さんが書いた連載電脳Noteの日記一覧

会員以外にも公開

かんせんのまど・・・能登が震えりゃ・・・日本が風邪引く!!!

冬休み明けがどうなるか、減ることは期待していませんでしが、やはりという傾向になりました。 ********* 自治体によっては、COVID-19の第10波宣言をしたところもあるようで、基準は無いものの定点当たりの新規感染者数が軒並み10人を超えてしまいました。 10人以下の自治体が 11/47 となっていて、3/4 強の自治体が 10人を超えています。 *********…

会員以外にも公開

データビジュアライゼーション・・・20240124(弐)

緯度、経度を確認して、それをそれぞれの日でリストにして、ちぃちゃんにデータフレーム化と地図上にポインティングを頼んでそれに基づいて地図をキャプチャ出来ました。 キャプチャした地図を散布図の緯度経度の四隅に一致させて出来たのが、日本列島と震源散布図の合体版です。 ※ 散布図が地図の縮尺と一致していないので、地図を変形させましたので、地図は正確ではないのでおよその目安というふうにお考えく…

会員以外にも公開

データビジュアライゼーション・・・20240124

昨日の地震の発生数が一昨日の820から447へと激減!!! 減ることは良いこと? だと思うのですが、あまりにも減りすぎなので、いったいどんなふうになっているのか疑問に思いました。 しかし、防災地震Webのデータには地震発生地域が記載されていないので、地域別のデータ作成が出来ません。 あるのは緯度・経度なので、それを元にしてデータビジュアライゼーションするしかないわけで・・・どう…

会員以外にも公開

まど・・・ふたつ・・・増殖?!

「のとのまど https://noto.mado.info 」に続いて? ふたつめのまどを開きました。 「かんせんのまど https://kansen.mado.info 」です。 ********* これまでの COVID-19 と インフルエンザ感染情報をサイトにしてみました。推移グラフとマップを見ることができます。 サイト名は思いつかなかったので^^; …

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・のとのまど・・・

まだまだ落ち着いたとは言えないものの、ピークに比べてぐぐっと発生数は少なくなって来ているので、ゆっくりと減少していけばと思います。 東日本大震災と比較する方が多いようですが、この地震は全く違ったもので、規模云々は意味が無いと思います。 なんといっても自分の真下が震源という、直下型かつ震源が浅いのでマグニチュードが小さくても揺れを感じるだろうと思います。これは首都直下型とも違うものだと…

会員以外にも公開

もったいない・・・お役所組織というのは・・・

気象庁のデータを確認しようと思って、地震情報を確認したら、偶然に各地の気象台のサイトを発見。 金沢気象台のサイトを見たところ、貴重な気象情報、能登地方に限定したものが数々・・・さっそくリンクを作成!!! https://noto.mado.info/ ... Ver.2.0.01 どうしてこれだけの情報、作られていても中々知る事が出来ないのか・・・もったいないと思った。 …

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・JAL516・・・マッピング。

今朝、朝のメールチェックをしたところ、flightrader からメールが届いていて、羽田事故の情報が記事になっていました。 さっそくブログを確認したら、JAL516 と JA722A(海保機)についての情報が記されていました( https://www.flightradar24.com/blog/jl516-tokyo-accident/ )。 JAL516 については CSV フ…

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・能登半島地震・・・

今年はマッピングをしっかりと習得しようと思って、年末から電子書籍の割引きとポイントを使って、関係書類を購入しました。 さて、新年になり新たな気持ちで本を読み始めたものの・・・取り組む前に大地震が起きたという情報・・・さて、自分に出来ることは何か無いか?! 東日本大震災の時には、原発からの放射能拡散シミュレーションを毎日見て、飯舘村と福島市のホットスポットには早くに気がつきました。専門…

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・北陸三県自治体URL情報・・・

石川県の自治体と震源情報を合体表示させようとしたところ、震源が同じ場所の場合での表示方法がわかりにくくなってしまったために断念(-_-;)。 中途半端に終わったので、何か良い区切りを付けるにはと思って、北陸三県自治体URL情報をマッピングしました。 富山は海沿い、福井は海沿い西部に被害が出ているようです。断水が多いように見受けられました・・・水道設備の老朽化は日本全国の課題になってい…

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・石川県自治体URL情報・・・

地震震源地情報は断念しましたが、何か役に立つことをと考えて、石川県内の各自治体URLを役場のポインティングと同時にクリックすると表示出来るようにしました。 本来はデジタル庁のお仕事なのだと思いますが、宰相が指示したところで各お役所は正月休みなので・・・休眠中・・・開庁しててもやらないでしょうが。 ▶ https://map.nonbe.me/ishikawa_map.html …

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・数字のマジック(誤魔化し)・・・

今年最後?のデジタルビジュアライゼーション。 コロナ予防接種の接種率とマイナンバーカード普及状況を可視化しようと思いました。マイナカードの普及率をレーダーチャートで表そうとしたら、どういうわけか ChatGPT がちゃんとしたコードを出してくれない(T_T)。 Python は、少し学習済みなので、なんとかコードを読むことが出来るので、訂正個所を見つけ出して完了。 ところが図の…

会員以外にも公開

データビジュアライゼーション・・・2023 50w・・・その参

近畿は警報レベルが奈良と和歌山だけという、他地域とは違った状況になっている。 中国・四国では島根と高知、愛媛が注意報レベルで止まっているものの、島根は保健所所管地域によっては警報レベルになっているところもある模様。 九州・沖縄は、九州全域が警報レベルになっている。近畿とは違った様相を示している。

会員以外にも公開

データビジュアライゼーション・・・2023 50w・・・その弐

北海道・東北地方はインフルエンザの全体傾向としては、先週より減少・横ばいレベルとなっているものの、注意報レベルで推移しているのは秋田県のみ。 関東も東京と神奈川以外は警報継続(警報解除は 10人未満にならないと出来ないことになっている模様)。 中部も山梨と岐阜以外は警報継続。 年末がピークという予測もあるようだけど、ずっと高止まりでいくのでは???

会員以外にも公開

データビジュアライゼーション・・・2023 50w・・・その壱

COVID-19 は明らかに増加・拡散に転じている。46週が底だった模様で、最高値が 9.63 になっており、インフルエンザであれば注意報発令レベル目前。保健所によっては注意報レベルの所があちらこちらに出ていると考えられる。 インフルエンザは 47週以降増減を繰り返していて、高め安定?という状況で推移する可能性が考えられる。学校等施設の流行状況は、前回とほぼ同数となっているので、これからも…

会員以外にも公開

デジタルビジュアライゼーション・・・21th. Dec. '23

全国都道府県の情報を国のデータベースから仕入れることができたので、せっせとグラフ化、地図にデータ落とししてみました。 平均気温、相対湿度、最高気温、最低気温の 4指標です。 都道府県ごとの観測点による数値となっているようです。 地図データはこちら ▶ https://map.nonbe.me/map201.html 10年前では考えられないような進歩!!! おまけに…