さんが書いた連載つれづれ日記の日記一覧

会員以外にも公開

新型コロナウイルス感染症/20220612・・・まとめ

▶ 新型コロナウイルス感染症の直近の感染状況等(2022年6月8日現在)_ https://bit-url.info/20220608 _ によると、全国的に感染者数は減少傾向にやっとなったという感じになりつつあるようだ。 これまでは1.0前後をうろうろしていたので、高め安定がずっと続いていた。やっと、それ以下の値になったので、今後の見通しが明るくなって来るかもしれない。 ▶ 感染・伝播性の…

会員以外にも公開

円周率世界記録更新だそうな・・・

PCWatchのニュースによると、Googleが円周率を100兆桁まで計算したそうな・・・意味があるのか無いのか、自分としては面白いことするなくらい・・・。 所要時間は、合計157日23時間31分7.651秒。 GoogleCloudの性能向上と高性能を示すためのようだ。 さらに記事によると、記録更新は2度目で、3年で桁数を3倍に伸ばしたという・・・どっかのだれかに言わせれば、『2番じゃい…

会員以外にも公開

新型コロナを軽症と侮るととんでも無いことに・・・

新型コロナ治癒後の後遺症として、脳の霧(Brain fog)という厄介な認知後遺症があります。 若年者、それも軽症の治癒者に多く見られる傾向があるようで、治癒後に発症して重篤な状態に至る場合もあるとされています。 下記のリンクに概説が記されています。しかし、この後遺症は認知症に移行する可能性があるという・・・高齢者には少ないようだが、若年者が・・・軽症だと侮るなかれ、感染しない、感染させない…

会員以外にも公開

突然タイピングのレベルを知りたくなって・・・

e-typing というインターネットでタイピング練習サイトに登録してみた。 1980年に仕事に就いて、大学でパンチカードでプログラムを打ったこともあり、タイピングを覚えた方が良いと思い立っった。 そして、冬のボーナスでタイプライターと教則本を購入して、コツコツコツとおよそ3ヶ月かけてタイピングの練習を行った。 a ~ z のタイピング練習は、なんとかこなしたのだが、他のキーの練習がほとんど…

会員以外にも公開

思考停止・・・

日課にしていたニュースコメントをつぶやいていたら・・・ツイッターの投降に「小学校の校則で、体操着の下には肌着はNG」というものがあった?! それをもとにググったら、なんと不思議な掟が出てきた。 ● 体操着の下に肌着を着てはいけない ● 体操着の持ち帰りは週1回 なんだか異世界に飛び込んでしまったようで、思考停止に陥り、いつもの作業を続けるのが困難に・・・。 何だこりゃ??? 駄目だこり…

会員以外にも公開

今日は『旅の日』・・・(その壱)・・・

松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日にちなんで『旅の日』なんだそうな・・・還暦小父さんの日記並びにアレクサの朝の挨拶より・・・(^_-)/ 自分のはじめての旅はいつかと考えたら、多分、記憶に無いところだったと思われる。 旅というのがある程度の移動と考えたら、2歳か3歳の時に山口県から広島県への引っ越しが最初だと思われる。ただし、自分の記憶が残っているのは4歳2ヶ月ちょっとからなので、それ以前は親…

会員以外にも公開

大惨事になってたかも知れない・・・

朝のニュース記事ネットチェックで、またNHKが無法なことをやらかしたと・・・あの組織ですから懲りるなんてことは無いと思って、大事にならずによかったと・・・記事で知り得た範囲で。 ところが、夕方のチェックでわかったのが、なんとトラックを横切って、選手の首にケーブルが絡まった!!! 選手は首に違和感を感じているという。 状況によってはかなりシビアな事態になってたかも?! 謝罪だけでは済まない…

会員以外にも公開

新型コロナウイルス感染症/20220501・・・まとめ

第82回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(資料)https://bit-url.info/20220428 感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株について (第16報) https://bit-url.info/SARSCOV2016 オミクロン株BA.2系統への置き換わりが進んでいる。感染状況は大都市では低下している…

会員以外にも公開

春眠暁を覚えたが・・・

いつも通りでも無いか、珍しく起きたのが午前6時。 なんとなく気怠く、普段のように朝の作業に入る気がしない。 そのまま、ニュースをチェックしたり、画像加工したりと時間を過ごして、朝食に・・・。 ひと休みしたら、無性に眠くなってきた。 作業をしているにも関わらず、眠気がどんどん強くなって、クロレッツを噛んでも・・・。 別に用事は無い(買い物するのと、午後は日記書き?!)ので、眠けに任せて眠…

会員以外にも公開

『新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報: 発生動向の状況把握』メモ

https://bit-url.info/202214 いやはや、高止まりから増加傾向になってしまったようだ。 関東を除いて全国、1.00を越えてしまった。 第七波がやって来たのか、第六波のぶり返しか・・・変種がまた現れたという情報もあるので、新たな感染に置き換わるなら第七波ということになるのか・・・。 人数的には20代、30代が多く、対10万人当たりでは5~9歳が最も多くなっている。 …