さんが書いた連載高尾山の自然の日記一覧

会員以外にも公開

教えられない 花の在処

一年に300日以上高尾の花を見に来ている方二人と 知り合いになって 花の在処を幾か所か教わった 最近花の場所がSNSの投稿で分って 業者らしき方が夕方遅く 来ているようです SNSを見て場所を割り出して 盗掘していくようです 怪しい影 地下旅3人組 一人は見張り役??? わざとゆっくり撮影して 電話するふりして ランの花から離れない でも 昨年10月綺麗だったナツエビネ無くなりました …

会員以外にも公開

午後歩く

スマホの事で 朝から歩くはずが 午後になり 裏高尾を散策 遅いタカオスミレも咲いていた 澤を渡ってニリンソウを見る ガマガエル??がプール様態で 泳いでいた 自然豊かだな~~((´∀`))ケラケラ

会員以外にも公開

キクザキイチゲとニリンソウ

今日も午後出かけました~~( ´艸`) 高尾の旧甲州街道 小仏行は混んでいました 日影でキクザキイチゲと ニリンソウ咲き始めてました 奥に行ってスミレを見に行きましたが 葉っぱがまだ小さいです キャン歩場の近くの林道で スミレ見つけました これから春の花で楽しみです~~

会員以外にも公開

日影のハナネコノメソウ

杉花粉が例年よりきつく 涙目ですが 先日行かなかった 日影のハナネコノメソウ 見て来ました ザ残念ですが~^ 先日の雪で杉の枝が折れて ハナネコノメソウの上に かぶさってました 日影沢の数量も多く 渡るのも大変です おまけに撮影に来た方か 食べかすを捨ててありました 汚い・・・ 花好きでもこういう方が 居るんだと がっかりしました

会員以外にも公開

雪の高尾山

雪がかなり積もっている 高尾山に日影林道から 郵便道を登った 標高450を過ぎると 雪が増えて来る 枝に残った雪が落ちて来る 尾根は山側が雪で覆われて 沢側が狭くなっている 崖崩れの近くは谷川に登山道が 滑落したらやばそう30M下に 雪が固くアイゼンは要らない 尾根に着いて 山頂まで巻道を行った 山頂は混んでない アイゼンを履いた若者女性は …

会員以外にも公開

北尾根 一丁平 城山 大垂水2

バス停について バス停に居た女性二人と 話したら 陣馬から縦走してきて 城山で高尾山を見たら 遠そうなので 大垂水に降ったら 15時に着いたら バスは一日3本のみで 16時24分 それまでバス停で待っていたようで す 地理に暗いので何処にも行けず 将来アルプスにと言っていたが 一寸危なそう 私が出たワンゲル紹介すればよかったかな~~と思った …

会員以外にも公開

北尾根 一丁平 城山 大垂水

急登の北尾根 懲りずに又  行きました 百均の手袋では冷たかったので+3度位か 文字通り北側の尾根なので 日が当たらない 薄暗い 休日はトレランお方4名と 登山や3名に合いました 一週間前より楽に登れました 今4号路修復の為に イロハの森は通行禁止のようです 山頂への登山道に出たら 平日と違って 大賑わい 山頂に行かず 紅葉台の日の当たる…

会員以外にも公開

マイナス5度

今朝は八王子マイナス5度だったので 淡い気持ちで シモバシラ 見に行きました 水分が無いので ぜ~~ンぜ~~ンでした 城山に登って 南側の広場???でランチと なが~~いお昼寝してきました 足はまだですね~~ こんなに空いてました~~~

会員以外にも公開

マメ科の実

シモバシラに行く前に マメ科の実を捜しながら 歩くと幾つか見つけた 綺麗( ;∀;)な実だ 花は無くても楽しい山歩き 今年の山納・・・ 膝と股関節意識しながら 歩いた・・

会員以外にも公開

シモバシラ 解ける

1月の5日まで山歩き出来ないので 暮れでいろいろ あるんだけど 歩けなくなるのは嫌なので ゆっくりだが 大垂水まで バスで行った 暖かいのでシモバシラは解けてるかな~^ 一丁平の下りで知り合いに出会って 聞いて見たら 解けてると Kさんとはよく合うね~~ ((´∀`))ケラケラ 年末年始は暖かいので 今度はかなり寒くならないと 見られないね~~ …

会員以外にも公開

シモバシラ

今日は寒かったのでシモバシラ 楽しみに北東尾根から登ってみた 何時もの所に沢山出てた 降って一丁平に 天望台でランチ 同じベンチの方と 歓談 戻って巻道 此処にもシモバシラがいくつか出てた 昨年は20日過ぎに雨で あまり良くなかった 明日も寒そうなので 楽しめそう 萩原作業道も幾つか大っきいのが出ていた バスの時間と競争 何とか乗れて 大き…