さんが書いた連載日本語・言葉 (?_?)の日記一覧

会員以外にも公開

『えぐい』と『エグい』

若者が使っている場面を見て、『エグい』ってなんだっけ⁉️ そう思って調べたら、まず『えぐい』が出てきて・・・。 *えぐいとは。 あくが強い、洗練されていない。 つめたい、ひどい、あくどい。 嫌悪感を催させるほど卑劣であるさま。 「なんだか違うよね。あっ!エグいだったかも。」 そして、エグいを調べてみると・・・。 *エグい(えぐい)とは。 一般的に「過度」や「極端」を表す言葉であ…

会員以外にも公開

= しゅうかつ =

「しゅうかつしてるの⁉️」 「そうだよ。」 「しゅうかつだよ❗️」 「そうだよ。」 「ほんとに? しゅうかつだよ❗️」 「だから、日々しゅうかつしてるよ。」 「まだ早いでしょう、しゅうかつなんて。」 「あれ⁉️ 仕事を探す就活だよ。」 「えっ! 終活じゃないの⁉️」 「そう、終活じゃなくて就活。」 「なんだ。だったら、ちゃんと登録してやってるの⁉️」 「やってる、やってる。でも完敗😓」…

会員以外にも公開

入学式って『学校行事』なのよ、貴方達‼️ 😓😣

「今日はイベントがあって❗️」 「今日はイベントがありまして❗️」 この言葉のオンパレードだった昨日。 「イベントって、何のイベントなのかしらね。」 「もしかしたら、入学式の事を言っているの⁉️」 「入学式は行事でしょう。イベントとは言わないわよ❗️」 「行事とイベントの違いも分からなくなったのかしら。恥ずかしいわ。日本も落ちたわね。」 入学式も「イベント」ですか‼️ 本来は…

会員以外にも公開

また❗️ 😠😤😒

また英語よ‼️ 😤😠 それも初めて聞いた、初英語。 今度はなになに⁉️ 『ルッキズム』だと。 なんだい、そのルッキズムって。 ご常連政治家の、またまたの発言から出て来た英語らしい。 どれどれ、調べてみよう。 👇 ルッキズムとは、外見重視主義。主に人間が、視覚により外見でその価値をつけることである。 「look+ism」であり、外見至上主義、美貌差別…

会員以外にも公開

お婆ちゃん噛み付く‼️

昨日は有給で一日お休みでした。 用事を済ませて、午後は久しぶりに仲良しのお爺ちゃん、お婆ちゃんとのお茶会。 このお茶会は色々な話が聞けて楽しいので、参加出来れば参加するようにしています。 昨日はある土地の美味しい食べ物や観光地、そして国立劇場の建て替えの話やら、岸田さんの『ならでは』の話等々、いつもならに話題が豊富。 国立劇場は解体の行事は決まっているものの、工事業者が決…

会員以外にも公開

2016年からなの? つい最近からかと。🤔🤔

最近よく聞くようになったと思っていた「エモい」という言葉。 私は、視覚.聴覚に嫌な感じがしてくるので、好きな言葉ではありません。 それについ最近まで意味を知らなかったし。😓 若者言葉、私達が若かった頃も大人達は私のように感じていたのでしょうね。 歳をとったのか、言葉もイントネーションにも中々慣れません。😓 調べたエモいの意味をどうぞ。 ↓ *「エモい」と…

会員以外にも公開

また叱られました。😱😱😓

以前の日記に登場した「女性と言いなさい。」と叱られた女性に、またまた叱られた。😱 それは、「自分からお酒が強いと言わないの‼️」である。 私も聞かれなければ言わないけれど、それでも「弱いです。」とかは言えないでしょ。 飲み始めたら普通で無い事は分かってしまうし。😓 それでも叱られたので「まあまあです。」と答えるこ事に決めました。 『まあまあ』って、ど…

会員以外にも公開

皆んなイカ(🦑•᎑•🦑)╮ なのにね。 ~ イカの変化 ~

今日はイカ🦑と、するめᔦᴗ ᴗᔨと、あたりめᔦꙬᔨのお話。 さてさて、イカを干すとスルメと呼び方が変化します。 そしてスルメはあたりめとも呼びます。 ちょっと面白いですね。 今日は何故そう呼ぶのかを探ってみました。 まずは「するめ」から。 ↓ 「するめ」という名称は単純にスルメイカを使用することから付けられています。 するめは漢字で書くと寿留女と…

会員以外にも公開

表現方法が、メチャクチャ❗️😤😮‍💨😣😥

シェアと出掛けた時に聞いたラジオで、パーソナリティが言った言葉が⁉️⁉️⁉️ それに対してまた疑問が❗️ その言葉とは。 「あの時はありありと怒りが・・・○○○○。」という表現。 「ねぇ、この『ありありと』っていう表現は違うよね。」 「そうだな、普通は『沸々と』だな。」 「そうだよね。」 またまた変な日本語表現。😣 では『ありありと』はどのように使うの…

会員以外にも公開

バイト敬語⁉️ 日本語の乱れの元凶だそ❗️❗️ 😤😤😤

「よろしかったでしょうか?!」 こんな間違った言葉を使うんじゃない❗️ 😤😤 私が言われたら注意するけど、隣の人が言われていたから今回は注意無し。 しかし何回聞いても、吐き気がするこの言葉。 調べてみたら『バイト敬語』として認知されてしまったらしい。😱😱😱 じゃあ、もう手遅れ⁉️ 日本語の乱れは解消させるどころか、肯定されてしまったわけ❗️❗️ ダメじゃん😥…

会員以外にも公開

呆れるほど、懲りないですわな。😰😣😓

「懲りない○○」という映画?!が、子供(若い)頃あった記憶が、有るような無いような。 あったとしても内容は全く覚えていない私です。😰 しかし世の中で一番懲りない団体は、国会の中に居る政治家団体ですね。(団体とは言わないかな) また『アフレコだと思ってた』なんて言って、叩かれた人がいますね。 『捏造』と言い張っている人も居るし。 その影で膨大な予算が決まったとかね。 …

会員以外にも公開

コミュニケーションの大切さ。😊

昨日の夜のニュースは栗山監督Only。 明るい話題が少ないので、WBCは久しぶりの集中出来る楽しい話題でした。 栗山監督ので話で印象に残ったのは、選手とのコミュニケーションです。 コミュニケーション、最近はスマホ📱の影響で『個』が強くなり、更にコロナでテレワークが主流となり始め、コミュニケーションは不足の悪影響もしばしば聞きます。 コミュニケーションは必要であり、大切だと再認…

会員以外にも公開

《嘯く》

うそぶ‐く 【嘯く】 1.とぼけて知らないふりをする。「 そんなことがあったかね、と平気な顔で―・く」 2.偉そうに大きなことを言う。 豪語する。「 絶対に優勝してみせる、と―・く」 3.猛獣などがほえる。 鳥などが鳴き声をあげる。「 ... 4.口をすぼめて息や声を出す。 口笛を吹く。 ... 5.詩歌を小声で吟じる。 うそむく。 「嘯く」は「うそぶく…

会員以外にも公開

= 歩廊 = (答え合わせ)

昨日のお題の《歩廊》 カタカナ表記から調べた答えは『プラットホーム』でした。✌️ 「ホーム」は和製英語だそうです。😅 では語源は何だろう等、更に調べてみると意外と面白く調べ甲斐がありました。😄😄 ではどうぞ。 ↓ *歩廊(ほろう) ①寺社、宮殿建築などで、床を三和土・石・瓦等で仕上げた廊下、回廊。 ②プラットホーム。 ・廊下、回廊 ・雁木 ・アー…

会員以外にも公開

= 歩廊 =

これなんだ⁉️ 先日『何でもカタカナ表記にするマスコミ、政治家』という内容で日記を書きました。 それを思い返しながら、「反対も面白いかも❗️」と思いつき、今日はカタカナ表記の日本語訳の第一弾をやりたいと思います。 タイトルの『歩廊』は、私にとっては身近な単語です。 さて、何でしょうか⁉️ 調べないで想像して下さいね。 この言葉はあまり聞かないと…

会員以外にも公開

何故日本語を使わん❗️❗️ 😤😤

また母親が赤ちゃんを殺した。 そのニュースの中で出て来た『ネグレクト』という言葉。 こんな単語を使われてもね。 大体は内容で判断出来るけど、真の意味をしっかり理解している人はどのくらい居るのだろう⁉️ しかし毎度だが、どうして日本語を使わないのか⁉️ 日本の報道だろう❗️と思う。😮‍💨😤😤  なので、しっかりこの単語の意味を調べたぞ。 ↓   *ネグレクトと…

会員以外にも公開

品のある表現とは。🧐

昨日、大先輩から教授を受けました。 「あのおじ様が○○」と、話し始めたところ。 「おじ様は品が無い表現ね。」とお叱り。 「では、正しい表現とは何ですか?」 「男性ですよ。これからは男性と言いなさいね。」 ほぉー。 「おじ様」でも品がないとは、驚きでした。 『おじ』がダメなのかしら⁉️ 分からない❗️❗️ とにかく「おじさん」は論外なんだそうです。…

会員以外にも公開

Z世代とは呼ばれる世代が存在する。では私達は何世代なのかしらね⁉️

「『Z世代❗️ Z世代❗️ 』って煩いなぁ。 Z世代って何歳なんだ?! 」とシェアが問う。 「それは2000年の終わりから2010年の初めに生まれた人に生まれた人を指すんだよ。Y世代に続く世代だから「Z」ってなったらしいよ。」 「Y世代もあるのか。なら、年寄りはシニアのS世代か⁉️」 こんなアホみたいな話をしていて、確かにZ.Y世代があるならわ私達はどんな呼ばれ方をするのだ…

会員以外にも公開

『戦』

今年の漢字は『戦』に決まった。 清水寺の森清範(せいはん)貫主(かんす)は、『乱』を予想して練習していたとか、練習の甲斐なく残念でした。😰😰 ウクライナ、物価高騰、ワールドカップと色々理由をあげていたが、皆さん、もう忘れています。😤 卓球もバレーボールも頑張りましたよ。 でも直近はフィギュアでしょ❗️ 三種目とも金でしたよ。、 確かにサッカーは感度しましたが、卓球の時も…

会員以外にも公開

今日はちょっとこんな事について。。。

LINEの会話の中の事。 興味が湧いたので書こうと思いながら、「長くなるし、興味の無い方もいるしな!」と思い断念した江戸言葉、日記なら長くなっても大丈夫と書く事にしました。 『こぜえます』と、『ごぜえやす』 私のイメージだと。 『ます』は、代官や係の武士に人に向かって、名主や長家の差配さんが使っているイメージ。 『やす』は、町人や農民が差配さんや名主に使っているイメージ…