さんが書いた連載SO-RA/2024の日記一覧

会員以外にも公開

SO-RA その25「見納めの ポン・ブルックス彗星☄」

🌏公転周期約70年の「ポン・ブルックス彗星」もそろそろ見納めのよう   です~ 4月21日に近日点を通過するとのことで、彗星はどんどん太陽   から離れていきます。 14日は久々に 雲のない夕空で SS10秒の画像を13分間 撮影できましたの で、通常のコンポジットで仕上げました~ 西空の📷撮影はおおよそ 15分位で 彗星は木々の陰に隠れてしまい、撮影 はできても光の影響で よい画像が得られま…

会員以外にも公開

SO-RA その24「ポン・ブルックス彗星☄に嫌われた~」

😭約70年に一度 地球に近づく「ポン・ブルックス彗星」は 4月に 入って  日の入り 1時間後の 高度が 10度前後と かなり低くなってきました。  10日には 地球照を伴う 月齢2 の細い月🌒と接近するということで・・  いつもの場所から さらに西の低空が見渡せる場所を選んで、赤道儀を設置  しましたが、日中の快晴から一転、すっかり雲に覆われてしまいました。 地球照の月と彗星、できれば木星と…

会員以外にも公開

SO-RA その23「黄砂襲来か !?」

⌛今日の「SO-RA」は 一昨日の西北西の夕空の写真とスライドショー動画   です (写真1) これは 彗星撮影の副産物ともいうべきものです~😅   昨日一昨日とポン・ブルックス彗星が見られる時間帯に雲🌨が多く、肝心 の北極星が見えず 赤道儀の極軸合わせができません。仕方がないので 運が 良ければ写るかも知れないと思い、広角レンズで木星を目安にカメラを向け ました。 🌟ところが 構図やピント…

会員以外にも公開

SO-RA その22「ポン・ブルックス彗星☄ 第二弾 !!」

🌟3月26日に引き続き「ポン・ブルックス彗星 (12P/Pons-Brooks)」撮影   の2回目です~🙇この彗星は 約70年の周期で、4月に入っても西北西の   低空で 日の入り1時間後くらいから 見えるようになります。   それでも こちらでは周囲に山が多く 彗星を見ることができる時間が限ら   れてしまいます。 今回は 恒星を追尾する赤道儀を使って撮影した画像を 彗星の動きに合わせて …

会員以外にも公開

SO-RA その21「ポン・ブルックス彗星☄をとらえた !!」

🧹「ポン・ブルックス彗星 (12P/Pons-Brooks)」とはおよそ70年の周期の   彗星で 2024年3月から4月にかけて 地球や太陽に接近します。   前回 近日点を通過したのは 1954年5月22日ということて、この彗星を見   ることができるのは、ほとんどの人が人生で一度だけでしょうね😔 1812年7月に フランスの天文学者であるジャン=ルイ・ポンが発見したあと 🔭1883年に…

会員以外にも公開

SO-RA その20「カシオペヤ座の🌟星団」

👸カシオペア座周辺は 星雲のほかに 数え切れないほどの星団も存在します。   星座の「W」の書き始めの 直線を結ぶ「ε星」と「δ星」の下方に「M103」   他「NGC633」「NGC654」「NGC659」などの星団が存在し、撮影しまし   た。写真3は 写真1から切り出した画像です。 🌟ちなみに「星団」とは 同じガスから誕生した恒星が 互いの重力の相互作用   によって 結びついた集団で、…

会員以外にも公開

SO-RA その19「カシオペヤ座の💗ハート星雲など」

👸「カシオペヤ座」の周辺には 名の知れた星雲が たくさん存在します。   今の時季の 夜の早い時間は 写真3 のように 見えます。昨年2月に撮影   した画像を貼り付けて 参考にし 今年も撮影しました~😊 写真1と2 「ハート星雲(Sh2-190/IC1805)」 「胎児星雲 / ソール星雲 (Sh2-199/IC1848)」および 「二重星団 (NGC 869とNGC 884)」 👶海外で…

会員以外にも公開

SO-RA その17「3月13日の地球照🌒」

🥪3月13日は「サンドイッチデー(サンドイッチの日)」だそうです。   1が3で挟まれていることから「イチをサンでサンド」→「サンドイッチ」      だとか・・これは食卓でのお話ですが、   3月の夜空では「ポン・ブルックス彗星」という彗星が 5等前後と明るく   なり、夕方から宵の 早い時間帯に西北西の低空に見えるそうです。 というわけで挑戦しましたが・・彗星を捉えることができませんでし…

会員以外にも公開

SO-RA その17「オリオン座の散光星雲」

📚1774年から1784年にかけて刊行された「メシエカタログ」は M1から    M103 まで記載されていて、その最初の「M1 (かに星雲)」が以前から気に    なっていました。   「M1」は 前回投稿したオリオン座の「エンゼルフィッシュ星雲」の上方に   あります。オリオン座が見えているうちに、ぜひ撮影してみたいと挑戦しま    したが 位置が特定できず、たまたま撮れたのが 今回の星雲…

会員以外にも公開

SO-RA その16「エンゼルフィッシュ🐠星雲」

🏹冬の星座 オリオン座がかなり西に傾いてきました~替わって東からは   オリオンを追う 夏を代表するさそり座が 現れるようになります。   なので 今年前半の仕上げに「エンゼルフィッシュ星雲 (Sh2-264)」を   投稿します😊    「エンゼルフィッシュ星雲 」は オリオン座の北側にあり オリオンの頭の 部分となっていて、星雲の形が 金魚のエンゼルフィッシュに 似ていること から この…

会員以外にも公開

SO-RA その15「飛びます🛩~かもめ星雲」

🪽「かもめ星雲 (IC2177+NGC2327)」は 冬の「いっかくじゅう座」に   ある散光星雲で 日本では「わし星雲」とも呼ばれます。   夏の「わし星雲🦅(M16/メシエ16)」も存在するので、英名 Seagull   (かもめ)nebula の愛称がありますので、混乱しないように ここでは   「かもめ」と表記します。(写真1) また、鳥の頭部にあたる部分の星雲は 「NGC 2327」…

会員以外にも公開

SO-RA その14「🌕スノームーン景色」

☁ひょっとして、ひょっとしてしまいました~😭  日中はまずまずのお天気でしたが、2月の満月 (スノームーン) は  厚い雲に阻ませ、一瞬たりとも顔を見せてくれませんでした。  早朝に 一昨日降った 周辺の山々の雪景色を撮影、その雪化粧の🏔と  スノームーンのコラボを模索していたのですが、おもいっきり滑って  しまいました~😅 仕方がないので 1月の冷めたい月に登場してもらって、Window…

会員以外にも公開

SO-RA その13「今日は 馬頭星雲とM78です~」

🐴冬の代表的な「オリオン座」その中心に三つ の目立つ星があります。   その「三つ星」の一番左の「ζ星」の下にあるのが 暗黒星雲の「馬頭星雲」   で、星雲のさらに下で 赤く写っている部分は、暗黒星雲の背景にある水素   ガスが 近くにあるオリオン座 σ星 からの紫外線を受けて電離したものだそ   うです。また、馬頭星雲の根元近くで輝いているのは 若い星だとか。 今回は その上の方にある「M7…

会員以外にも公開

SO-RA その12「ばら星雲で実験」

🌹今日は ちょっとややこしいお話で すみません~🙇   写真1は 前回投稿しましたオリオン座近くの「ばら星雲 (NGC2237~    2239、2246)」ですが、星雲以外の宇宙空間が なかなか黒く仕上がって   くれないので、何か方法がないかネット検索していました。   つまり、星雲部分とその他の部分を 別々に色調整したい、わけです~😥 そこで見つけたのが「星雲/星マスク…

会員以外にも公開

SO-RA その11「咲きました~🌼ばら星雲」

🌹素敵な名前を付けてもらった「ばら星雲 (NGC 2237-9, 2246)」が   咲きました~ オリオン座の左隣にある いっかくじゅう座 の散光星雲   です。赤いバラの花のような姿であることから「ばら星雲」と呼ばれ   ています。 オリオン座 α星ベテルギウス から こいぬ座 α星プロキオン に向かって1/3 ほど行った冬の天の川の中にあり、200mmくらいの 明るいレンズ …

会員以外にも公開

SO-RA その10「1月の満月は🐺ウルフムーン」

🌕2024年になって 初めての満月は アメリカの農事暦で「ウルフムーン」   と呼ばれています。遠吠えする狼をイメージし、やや青っぽい色でも   撮影しました。満月は 1月26日 午前2時54分 なのですが、夜中なので   前日の 午後 9時半頃に 初満月を撮影しました😊 この時間、月は天高く昇り 小さいながらも 冷たい空気の中で煌々と輝いて いました~これまで撮影📷した月の中でも…

会員以外にも公開

SO-RA その9「オリオン座近くの魔女の横顔」

🧙🏻‍♀️今日は 前回オリオン座の星雲地図に記載できなかった「魔女の横顔星雲     (IC2118)」のご紹介です。文字通り 魔女の横顔の形をした星雲です😲   非常に淡く青っぽい星雲で 近くにあるオリオン座の青色超巨星「リゲル」   によって照らされ輝いているのだそうです。 この星雲は、正確にはオリオン座の星雲ではなく、お隣の「エリダヌス座」 に属する反射星雲です。🖼写真1は …

会員以外にも公開

SO-RA その8「オリオン座周辺」

🌟昨年の後半にカシオペヤ座周辺の星雲を撮り終わった後、次第に下方に   被写体を移して撮影してきました。▶さんかく座星雲、ぎょしゃ座の   まがたま星雲、その下の ふたご座の🪼くらげ星雲などです。 ここにきて ようやく「オリオン座」が、📷撮影可能な時間帯に上がって きましたので、その周辺の星団星雲の 位置関係をおさらいしています。 写真1と 同画像の名前入り地図を いつものように作…

会員以外にも公開

SO-RA その7「今宵の月は盛りだくさん」

🌓2024年1月18日の月は 今年初めての「上弦の月」 (写真1)   また 今年初めての・・「月面 X」が見られる日でもあります。   時刻は 18時13分前後ということで その時刻に撮影 (写真2)   さ、さらに・・今年初めて 月と木星が接近 !!!   とっても忙しく忙しないお月さま、です~😀  月と木星の最接近は 翌19日 (今日) の 05時01分ですが これはパス、…

会員以外にも公開

SO-RA その6「地球照と土星の接近」

🌒2024年1月14日の夕方から宵に 南西付近空で 月齢2.6 の細い月🌙と   土星が接近しました~最も接近するのは 21:30 ですが、この時刻には   土星はすでに沈んでしまって見えません。 というわけで・・18時頃、地球照を伴った月と 土星を撮影しました。 写真2は 昨日15日 月齢3.6 の月🌙、写真3は 昨年9月に撮りました土星です。