さんが書いた連載長崎、五島列島ツアーの日記一覧

会員以外にも公開

五島ツアー最終日は福江島観光

二泊三日の長崎、五島列島ツアーも最終日。 この日は福江島の名所巡りでした。 隠れキリシタン関連の場所や教会をたくさん見学しましたが、福江島にはお城や武家屋敷もあって興味深かったです。 バスの中からしか見られなかったのが、ちょっと残念でした。 最初にバスを降りて見学したのは井持浦教会。 今まで見学した教会では、正面に飾られている像は皆キリストの立像でしたが、ここの教会だけは十字架…

会員以外にも公開

晩ごはんと皆既月食

日本中が皆既月食に沸いた夜。 私たちは五島列島の福江島にいました。 ホテルにチェックインした後、お部屋に荷物を置いてロビーに再集合。 ホテルから歩いて五分程のところにある和食店で晩ごはんをいただきました。 個室タイプでまわりに気兼ねなくおしゃべりしながら、美味しいお食事が楽しめました。 食事中に娘からラインが入り、皆既月食が始まったと。 大急ぎで食事を終え、外に飛び出しました…

会員以外にも公開

五島列島ツアー2日目 上五島観光 後編

上五島の中通島を観光した後は海上タクシーに乗り換えて、海からの景色や2つの島に上陸して、世界遺産になっている教会などを見学しました。 タクシーは貸し切りで、ガイドさんのすぐそばに座ったんですが、エンジン音がうるさくて、なかなか聞き取れず、残念でした。 最初に案内されたのは岩に開いた穴。 良く見ると、マリアさまが幼子イエスを抱いたように見えますね。 もう一つは迫害から逃れた信者…

会員以外にも公開

長崎、五島列島ツアー 上五島観光 前編

ブッフェスタイルの朝ごはんをいただき、荷物をまとめてチェックアウト。ここからタクシーで港に向かいました。 向かうのは上五島の中通島。高速船で一時間半です。 港には鯨の像、ターミナルには龍馬像。 一瞬ここは高知?と思いましたよ。 午前中はこの島をバスでめぐりました。 龍馬ゆかりの地には、仲間が乗った船が来るのを眺めている像が建っています。ターミナルにあったものと一緒なんだとか。 …

会員以外にも公開

長崎、五島列島ツアーへ

7日から二泊三日で長崎と五島列島観光のツアーに行ってきました。 1日目は長崎観光。 九十九島、生月島、塩谷の断崖と回って、平戸の町を散策して長崎に戻るコースでした。 九十九島以外は行ったことがある場所でしたが、何度行っても素晴らしい景色。 お天気にも恵まれ、青い海と空に、感動しました。 1日目の食事は自由だったので、お昼は佐世保バーガー、夜は長崎の出島ワーフで握り寿司。 どれ…