さんが書いた連載古典園芸セキショウの日記一覧

会員以外にも公開

花石菖の開花の時期になりました 石菖の在城観察

一枚目 三河の石菖自生地の様子2017年に約40年ぶりに訪れた時のガメラ画像。市街地に居住していて時折この小川の水車が有り見に行ってました。 二枚目 小型の一群の今朝の様子。 三枚目 花石菖開花の姿。 四枚目以降は マイコミュのオシロイ花・多肉・草木花観察会のページに 天鵞絨・群青・黄金・白縞 ひょっとして江戸の品種の生き残り品種かな等 確実な品種の資料も未入手 皆さんのご教示お待ちしてい…

会員以外にも公開

観察会で天~の授かりもの見っけ 松葉蘭が一本 セキショウの鉢に

蒸暑い中 観察会葉物花物セキショウの 草取り枯れ葉取りの最中に ❔ 異物見っけ 雑草として抜かなくて良かった。 一枚目 大型水盤にて何時もの観察会、その前に草取りと枯れ葉取り。 二枚目 正宗の選抜株、雑草一本 いやいや これは天~の授かりものでーす。  三枚目 これまでに一度も連れ帰りは無く、栽培経験も無く 存在は知ってまーーーす 日本の古典園芸 古くからの品種詳細な選別や呼称名は判んない…

会員以外にも公開

白い花涼感 岩菖蒲開花 花セキショウの蕾

一枚目 岩菖蒲の開花その後方に花菖蒲の蕾 二枚目 岩菖蒲の開花姿。 三枚目 花セキショウの蕾。 涼感漂う開花の姿、千島ゼキショウ科のイワショウブと花セキショウの開花 同じ科の中の開花の姿 更に花セキショウも細分すると このガメラ以外の蕾の姿も。 

会員以外にも公開

直立して欲しい時には斜上してる セキショウ

一枚目 姫サイズのセキショウ 涼風の姿。 二枚目 密生して欲しい時には分散してる。 なかなか思うようには成んないですね 一転の良い所は 鉢のサイズと草丈が一応のバランス。 ・・、 このサイズの株の開花の姿は見てないです。・・・・・ 本源本種は開花しますが、姫性の中型サイズは開花しないのかな 小型も開花の姿は見てません。 まあ花姿は花セキショウとは異なりますが 、、、、、観葉ですから。  

会員以外にも公開

50円玉の穴よりも小っちゃくな~―れ 極小サイズのセキショウ観察

今朝もウグイスの鳴き声に目覚めました 曇り空で 時折パラパラと 蒸し暑さを吹き飛ばすミニサイズ マクロサイズのセキショウ 50円玉 一円玉から変えました 理由は一円には穴がありません 50円にはあります この穴のサイズの株 一つの株のサイズ。 ・・、  一枚目 三鉢の極小サイズと50円玉。  二枚目 六角鉢の大株の姿と50円玉。  三枚目 楕円鉢の中株と50円玉と角鉢の小株。 これは丸く…

会員以外にも公開

自生種のセキショウ開花と花セキショウの蕾書院文化の名残

書院文化の名残 癒しの ほのかな香りの。令涼感の醸し出し。 ・・、 一枚目 三河の某所の自生種の開花全草の姿。 二枚目 セキショウの花序マクロです。 三枚目 花セキショウの蕾、ゴマ粒サイズの白い粒粒状の小っちゃい蕾 開花の姿は暫くの後になります 蒸し暑い夏の令涼感、ほのかな香り 書院文化の名残 東山文化の名残。 

会員以外にも公開

セキショウ作は悪く斑柄が冴えない

唯一紺清の群青は上作です 葉っぱの表面も綺麗な仕上がりです 斑入りの派手が無くて ・・、 細腕 長雨の影響ですね。 マサムネも白色も黄色も錦も 作落ち。

会員以外にも公開

セキショウ栽培 コミュ造りましたご参加歓迎

https://smcb.jp/communities/44767 です。 癒しの鑑賞観葉薬用植物 周年の常緑 日本の湿地性の深山渓谷の自生種で栽培の土質や日陰を好む セキショウ 渓流や池 沢や小川に自生の 花セキショウの野州や黒髪産種等の草姿や斑柄花姿も 周年の常緑 害虫も来ない 消毒や薬剤の弊害の無い 皆さんの栽培固体の情報お待ちしてます。

会員以外にも公開

植物栽培の醍醐味変異の発現を見つける事も一つ

 植物栽培の醍醐味・楽しみ、がメラの画像は 突然変異の姿を見っけまして パッチリしました。 こうした変異変化には一生に何度も遭遇は出来ませんね。 画像の手前の幅の広い葉っぱが変異変化の姿でーす、奥側が親で通常の幅の姿 手前の葉葉っぱの幅に変異変化してます。 栽培の醍醐味 変異 変化 進化 新規の姿の発現との遭遇です 時には進化していたものが先祖帰りも発現します。    

会員以外にも公開

今日は強風です 花セキショウの観察断念しました

風によりがメラブレブレです、 洗濯物の竿が落下しました。  お日様は2525ですが、 時折の強風で、  午後は降雨の予報、 水やりは自然任せとして、  蒸し風呂状態の腰水栽培です。 ・・・・・しかし 今年ほどの悪環境も通例化していくのかな立ち枯れの畑のキュウリの姿。。。 果物の糖度の不足 。。

会員以外にも公開

極姫セキショウ・ビロードセキショウ

涼感求めて栽培 在城の小型サイズ株 葉っぱの数多くて葉の短く葉の幅のある葉色は濃い緑の姿形色合い。。。。。 在城の一番と二番 そして斑入りの細腕栽培での小型になってしまった株 ・・、 一枚目 一番ビロード 二枚目 二番ビロード 三枚目 斑入りの しかし 盆栽 園芸 面白い世界ですね、時には一円玉サイズの小っちゃい姿が最上品として取引栽培者の目指す姿として、しかし、この正反対で 太く長く大き…

会員以外にも公開

蒸し暑い中涼感のセキショウ葉っぱ姿

群青 斑入り 姫黄金 ・・・・・ 昨日はアメダス岡崎最高気温37℃・・・・・ 涼感 そよ風 細葉 ・・・・・・  東山文化の流れの中の日本の深山渓谷に自生種から古典園芸文化選別選抜 江戸期の平和な文化園芸変種 斑入り 葉柄 葉芸 一攫千金のお宝植物・・・・・ 渓谷の清らかな流れに自生のセキショウ 連想 喧騒を忘れて ・・・・・ 東山文化 書院 ・・・・・

会員以外にも公開

野州と黒髪の花セキショウ開花中結構花期は長く冷涼感も楽しめます

 純白の小花のはつらつとした姿の野州株 と やや緑実の太い蕾大きめの下垂する重厚感の花姿が黒髪の特徴ですね、葉っぱもやや黒髪が広く厚みと葉色に青味もありますね、野州は薄く若草色。。。。。。  共にこの時期に爽やかな花姿 涼感感じまーーーす。 今年も千島は残念幼苗です 開花はしません 細腕栽培。。。。 一枚目 野州 二枚目 黒髪 三枚目 咲き比べ   

会員以外にも公開

姫セキショウの植え替え完了の株姿

 退職後 何時でもフリータイム ・・・・・と思い込みで極小型株の不調発生 苔の繁殖 雑草の繁殖 極小型の姫セキショウ 元気なくして 大反省 極小型 の 人気品 小型の個体の環境適応は 相当に弱かったです 弱い 少ない ・・・・・ 何とか回復の方向に ・・、 連日の雨により 一時停止 斑入り 変化株 楽しみな植え替え 今年は細かい矢作砂の使用 。。。。。  

会員以外にも公開

真夏直前にセキショウの植え替え・・・・

昨日の続き 終了予定は未定でーす 草取り 空鉢の整理整頓 ・・、 順番待ちのセキショウでーす 城の西側の半日蔭直射の西日の置き場 狭い庭 環境は良くないですが 生き残り出来ればの丈夫な物の選別中 時折の気になる姿も現れてます 独称株も原種株も ごちゃまぜ。 ・・、

会員以外にも公開

黒髪花セキショウ今年も元気な蕾

 既に開花の野州花セキショウ(栃木と群馬の一部の地域産種)と花姿は瓜一つ❔ 黒髪産の元気株 昨年の花柄 手抜き しかし 草姿も開花の花姿もピッタリ 現在の所異なるのは開花の時期 野洲が五月には開花始まり 黒髪は今日現在硬い蕾が上がり始め 。。。  昨年も沢山開花 今年も同様な開花数になるような ・・、   

会員以外にも公開

斑入りと花物 セキショウ

今年の新芽に花芽が乗り始めてます。 ・・、 一枚目 斑入りセキショウ 二枚目と三枚目 花物セキショウ ・・・・黒髪 野州 似てます 区別のポイントは ❔❔  気温上昇に伴い花芽も乗り始めました。 蒸し暑い夏向きの草姿。