さんが書いた連載PCデジタルの日記一覧

会員以外にも公開

ハードオフのジャンクパソコン再生~2勝1敗~その3(完)

ハードオフで買ってきたジャンクPCをいじっています。 自分の覚え書きの面もあるので、興味ない人はスルーしてね。長文です。 --------- その3. SonyのVAIO(バイオ) VGN-SR28 形式: モバイルノートPC プロセッサー: インテル Core 2 Duo(らしい) メモリ: DDR3 2GB1枚 光学ドライブ: CD/DVDマルチ 出力: VGA…

会員以外にも公開

ハードオフのジャンクパソコン再生~2勝1敗~その2

前回とは別のハードオフ店で買ったジャンクPCです。 自分の覚え書きの面もあるので、興味ない人はスルーしてね。長文です。 前回の日記 https://smcb.jp/diaries/9165030 --------- その2. Lenovo(レノボ) H330 形式: スリムタワー プロセッサー: Pentium G630 メモリ: DDR3 2GB2枚=4GB 光学ドライブ: CD/DVD…

会員以外にも公開

ハードオフのジャンクパソコン再生~2勝1敗~その1

ハードオフで買ってきたジャンクPCをいじっています。 自分の覚え書きの面もあるので、興味ない人はスルーしてね。長文です。 --------- その1. DELL(デル)のVOSTORO 260S 形式: スリムタワー プロセッサー: インテル Corei3 第2世代 メモリ: DDR3 2GB2枚=4GB 光学ドライブ: CD/DVDマルチ 出力: VGA、HDMI HDD: 250GB…

会員以外にも公開

デートでは男性は皆と同じことをしなさい、女性は皆と違うことをしなさい

これはネットの結婚相談所を運営している女性がYouTube動画で言っています。 【婚活男性は奢れ!】割り勘をすると高確率でフラれますよ! https://youtu.be/bsD2YccovUk?si=dYpSLY_-d8Fr39Xo 来島美幸の婚活チャンネル 男がデートで割り勘にしたら振られる理由は、 「現実は男性が奢ってますよね。そのとき割り勘とかで悪目立ちすると次はも…

会員以外にも公開

SSDのパーティションサイズを変えた

昔から気になっていたことがありまして。 今使っているWin10デスクトップ機のことです。 2016年にHDDをSSDに交換したんですが、どう操作したのか(忘れた)出来上がったSSDのパーティションの領域バランスがおかしいんです。 (SSDはSamsungの250GBです。今は500GBでも5,000円くらいですが、当時は高かったです。これAmazonで9,889円でした。 別にデ…

会員以外にも公開

それって時代遅れなのでもう要りません

昔はそれで良かったのでしょうが、環境や状況が変わると、もう今の時代に合わなくなってくることがあります。 PCの世界で最近言われるのは、 ・Microsoft Defenderがあるので、有料セキュリティソフトはいらない ・クラウドやダウンロードやサブスクがあるので、DVDドライブはいらない ・メーカー製やBTOのPCが安くなったので自作PCはあまりメリットがない ・…

会員以外にも公開

クイズを作るのはだれ?

読読新聞オンライン版の「よみぽランド」に「頭の体操クイズ」というのがあって、 これに答えるとポイントが付きます。 最終的にAmazonのギフトカードに変えられるので妻は毎日せっせと挑戦してポイントを貯めています。ほかにもアンケートとか。 そのクイズなんですが、毎日違う問題4問が次から次へ出てきます。 こんな大量のクイズをいったい誰が作っているのか、ご苦労さんと思いましたが、 そ…

会員以外にも公開

「マイナポータル」と「ねんきんネット」を連携した

日本年金機構から、「令和6年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」を提出するようにという封書が届きました。 毎年この時期になると届きます。 変更はないので申告書に名前とか書いて、そのまま返信用封筒に入れて切手を貼って(120円自己負担)送り返すのですが、 スマホでも提出できる、というパンフレットが入っていたのでやってみました。 ポストへ行く手間と120円が節約できます。 こ…

会員以外にも公開

スマホをQRコードリーダーとして使う

新聞やチラシやパンフレットなどに印刷されている「QRコード」をスマホのカメラで読み取って、ウエブページを表示させるというのは最近は当たり前になっています。 スマホで見る分にはそれでよいのですが、大きなPCの画面でウエブページを見たいと思うことありませんか?キーボードやマウスも使えるし。 ノートPCならカメラが付いているのでQRコードを読み取れますが、デスクトップPCはカメラがないのででき…

会員以外にも公開

ウェス・アンダーソンすぎる写真を私も撮りたいと思い・・

アート・文化のカテゴリに、「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」という写真展のことを紹介された趣味人さんの素晴らしい日記を読んで、こんな世界があったのかと私はとても驚いています。 (直リンクは申し訳ないので検索してね) https://awa2023.jp/ >AWAは“Accidentally Wes Anderson”の略称で、日本では「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」として開…

会員以外にも公開

こんどはChatGPTにPythonでゲームをつくってもらった。

今までChatGPTに教えてもらいながら、「HTML」や「スクラッチ」で初歩のごく簡単なゲームのプログラムを作ってきましたが、 4/24の日記 HTML https://smcb.jp/diaries/9037176 5/6の日記 スクラッチ https://smcb.jp/diaries/9045755 ついにプログラムの本命 「Python(パイソン)」ですよ~。 …

会員以外にも公開

スクラッチのゲームをウエブゲームにする方法がわかった

HTML言語で書かれたゲーム・プログラムなら、HTMLコードをコピペして他の人と簡単に共有できます。 先日(4/24)の日記 「ChatGPTで簡単なゲームを作ってみた(続き)」 https://smcb.jp/diaries/9037176 スクラッチのゲームも、コードをコピペすればいいのでは?と思いましたが、それは素人考えでして🤣、、スクラッチはブロックベースのプログラミング…

会員以外にも公開

スクラッチでゲームのプログラムをつくる

先日4/24の私の日記 https://smcb.jp/diaries/9037176 ChatGPTに作ってもらった簡単なウエブゲームを孫とやったら、面白がっていました。 HTMLのコードも見せたら、ポケモンのゲームもこんなのでできているのか・・と興味を持ったようですが、さすがにこれだと発展性がないし、改変や改造もせいぜい色や大きさを変えるくらいで、たいしたことはできません。 (私はプ…

会員以外にも公開

ChatGPTと Garbage In, Garbage Out (GIGO~ゴミを入れたら、ゴミが出てくる)

今朝のTV、羽鳥慎一モーニングショーでもChatGPTが取り上げられていました。 相変わらず「羽鳥慎一モーニングショーを簡単に説明して」とやって、回答に3か所間違いがある、というのを鬼の首を取ったように解説しています。 ChatGPTはアメリカ人が英語で学習させているのですから、羽鳥慎一さんのことをアメリカ人に聞くのでしたら、こちらも質問の仕方を工夫する必要があります。 これは…

会員以外にも公開

ハルツームはカーツーム

”スーダンのハルツームから希望する日本人が全員退避”、というニュースがありまして。 ハルツームとはWikiによれば、 >ハルツーム(ハルトゥーム、英語: Khartoum、アラビア語: الخرطوم‎ al-kharṭūm、意味:象の鼻)は、スーダンの首都。 https://w.wiki/6dD4 私なんかが思い出すのはこの映画「カーツーム」 >『カーツーム』(原題:Khar…

会員以外にも公開

ChatGPTで簡単なゲームを作ってみた(続き)

前回(4/22)の続きです https://smcb.jp/diaries/9035721 「6頭の馬が走って競争する簡単なゲームのコードを教えてください。」というのをChatGPTにつくってもらったのですが、IMEの絵文字の馬の数が足りなくて牛や豚まで引っ張ってきたのはご愛敬ですが、動物が一直線に重なってあっという間に勝負が決まってしまいます。 HTMLコードの中を覗いてみたら、…