さんが書いた連載風遊道の日記一覧

会員以外にも公開

2023年 風遊道 静岡(富士山 )~長野(ビーナスライン) 3日目(晴)

【風遊道 リターンさん企画】 (4月30日、5月1日、2日) 5月2日(晴) 朝食を7時30分に食べて 9時に「ペンションすもーくちーふ」を出発。 前回、日記の8時出発は間違いです(;^_^A 前回は、霧ヶ峰富士見台で写真撮影の為に停車しましたが、今回は、霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場でトイレ休憩。真ん中に在った大きな売店が解体されて更地になっていました。 この日は、富…

会員以外にも公開

2023年 風遊道 静岡(富士山 )~長野(ビーナスライン) 2日目(晴)

【風遊道 リターンさん企画】 (4月30日、5月1日、2日) 5月1日(晴) 古道の峠を「旧御坂峠」御坂峠トンネルの手前(富士吉田側)の「天下茶屋」を14時30分頃に出発。 「ペンションすもーくちーふ」に向かいます。 「天下茶屋」から約3時間(120㎞)かけて17時頃に「ローソン ビーナスライン白樺湖店」に到着。 ここで、二次会のアルコールなど購入しました。 https:/…

会員以外にも公開

2023年 風遊道 静岡(富士山 )~長野(ビーナスライン) 2日目(晴)

【風遊道 リターンさん企画】 駿河健康ランドを8時に出発して「白糸ノ滝」を目指して走り9時頃の到着。 天下の名瀑、世界遺産の構成資産にも登録されている「白糸ノ滝」 白糸の滝の隣には、曽我兄弟伝説でも知られる雄大な「音止の滝」の2ヶ所を約20分かけて見学しました。 動画アップしましたので見て下さいね! 【白糸ノ滝】 https://youtu.be/cechBldDsJs 【音止の滝…

会員以外にも公開

【風遊道】播磨灘を望む網元直営店で、室津の「一年がき」を満喫しましょう!

12月18日(日) 主催者 風遊道 管理人 イサちゃんさん 「播磨灘を望む網元直営店で、室津の「一年がき」を満喫しましょう!」 今回はバイク5台でツーリングです。 まだ暗い時間帯に自宅を6時頃に出発しました。 ガレージまで約15分車で走ります。 6時30分頃には空も明るくなりましたが、夜中まで雨と雪が降っていたので道路は濡れています。 ガレージを7時10分頃に出発して集合場所の明石…

会員以外にも公開

【風遊道】四国ツーリング 九州編

今回のツーリングは土曜日と日曜日は天気が良かったが、日曜日は午前中は曇りで午後の2時以降から雨がパラパラ降ってきた。 8日:宇和島運輸フェリー 八幡浜発:臼杵港着  宿泊:里の旅リゾート ロッジきよかわ 夜はBBQ(A5ランク豊後牛・豊後大野ブランド地鶏)朝食付き 9日 :岩下コレクションは曇り空でした。 岩下コレクションの割引が200円で以前のように半額ではなかった。 …

会員以外にも公開

【風遊道】焼とり・一品料理 家康 「延岡」

今夜は地元で超有名な「焼とり・一品料理 家康」 飲んで食べて6人で24,???円ほどです(^o^)v 約一人4,000円ちょいかな… 串は一人平均30本は食べているかな…? 写真以外にもいろいろ食べています(笑) 生ビール、酎ハイ、ハイボール、カルピス(笑) 烏龍茶等々 〆に焼き鳥30本&お茶漬け(((*≧艸≦)ププッ 皆さん、よく食べます(笑) ※アルコールを飲ま…

会員以外にも公開

【風遊道】恒例の四国ツーリング

今回の四国ツーリングは九州に上陸しました(^o^)v 今夜は「里の旅リゾート ロッジきよかわ」で泊まります。 A5ランク豊後牛・豊後大野ブランド地鶏と地元の野菜です。 皆さんの表情をアップしなくても、写真で分かると思います。 牛肉は生でも食べれます。 めちゃくちゃ美味しいですよ😋👍️ お腹いっぱいです(^o^)v

会員以外にも公開

【風遊道】 『信州・長野ツーリング』リターンさん企画

5月2日から2泊3日の『信州・長野ツーリング』をバイク6台、車1台の9人で楽しんで来ました(^^)v 5/2、ガレージを朝6時30分頃に息子と2台で出発 集合場所の桂川PAを8時30分頃に出発→養老SA→恵那峡SA→安曇野IC→【大王わさび農場】→『プチホテル葡萄屋』 到着後は、スタッフのマイクロバスで【白馬塩の道温泉 倉下の湯】 夕食は徒歩で5分のジンギスカン料理が有名な【呑者屋(のん…

会員以外にも公開

12月13日(日)「恒例のカキオコツー」<主催者 みーさん>

12月13日(日)風遊道・副管理人・みーさん企画 『恒例のカキオコツー』 バイク7台 男性6名 女性4名 集合場所:別所SA 9時30分集合 「ともひろ カキオコ」に行く予定でしたがハーレーグループ約60台ほどが12時から貸し切り予約で入店が出来なかった😅 https://tabelog.com/okayama/A3305/A330501/33006767/ 「お好み焼き うまう…

会員以外にも公開

2020年四国ツーロング 最終日

【四国ツーリング 11月23日】 前夜は「博多一番どり 居食家 新居浜店」で4人で乾杯🍻 料理はとても美味しいのですが、気の長~い友達が料理が出てくるのが遅いとぼやいたお店😅 朝6時30分「東横INN新居浜駅前」ホテル内で朝食(弁当?)🍚 コロナの影響で個別に食べます。 高速道(松山自動車道)で「高屋神社 天空の鳥居」に4台で向かいます🏍 9時過ぎに到着しました。 素晴らしい眺めで…

会員以外にも公開

【四国ツーリング 11月22日】

【四国ツーリング 11月22日】 この日は朝から天気も良く最高のツーリング日和でした🏍 22日から4台で走行しました。 朝8時に高知駅内の「COCOCHIコーヒー」で朝食😋 高知城もバッチリ🏯 横浪黒潮ライン、帷子崎展望台、天狗高原、四国カルスト、御三戸嶽、瓶ヶ森線UFOラインを走って新居浜まで走った。 夜は「博多一番どり 居食家 新居浜店」🍻 次回に続く!次回予告「23日、高…

会員以外にも公開

【21日 高知の夜】 居食倶楽部 旬家

居食倶楽部 旬家 https://jyunya.gorp.jp/ 今回は高知市大川筋1丁目3−39で楽しみました。 食べ物の写真を撮らずに・・・?撮れなかった🤣 高知の宴会遊び「べくはい」 高知市内で古くからお座敷歌として人気の「べろべろの神様」の歌を歌いながら「ベくはい」でお酒を飲んで楽しみます。 簡単に説明をさせていただきますと飲み干さないと下に置けない杯として「べくはい」 …

会員以外にも公開

2020年四国ツーリング 1日目

四国ツーリング1日目の立ち寄った場所です。 久しぶりに438号線を走った🏍 11月21日 和歌山港フェリーターミナル 5時35分発なのに午前1時過ぎに到着(;^_^A 徳島港フェリー乗り場から国道438号線を走り 【名勝川井峠】 剣山眺望四国第一ですが、顔が見えなかった。 【剣山自然情報センター】国道489号線 トンネルを抜けると左側にあります。 剣山観光登山リフト乗り場があり、…