さんが書いた連載絵手紙の日記一覧

会員以外にも公開

飯野山日記 20日 1日絵手紙を描くことに没頭・・・・

先日ひでさんの同級生を訪ねた折、手土産に枝付きビワとちぎりたてのトウモロコシを頂いた。 このお礼にビワの絵でも送るとお礼の電話よりはいいかな? その前にお隣さんの果樹園(趣味の果樹園にて実がついても収穫してないようです)小さなザクロの花が咲いてて、早く絵に描かないと終わってしまうよとせかされてる気がしてる。 取りあえずは描いてみましたが、何んとも絵になるような仕上がりじゃなかっ…

会員以外にも公開

飯野山日記 23日 絵手紙のサンタさんがやってきた。

私にはクリスマスに縁が無くて・・・・ でも、クリスマスの時期がやってきましたので、今年は早めに描きたいなあ~ そして、やっとデザインが決まり描きだしました。 今度は何を描き添えようかと・・・・ 1枚目が出来上がり、今度は少し賑やかなのがいいかなあ~ デザインが決まりました・・・・ 今度はどのような言葉がいいかなア~ この様な言葉がありましたので書き添えてみました。 クリスマスには…

会員以外にも公開

飯野山日記 16日 思いがけない依頼・・・

コロナで皆さんに会える機会が無くなって寂しいねえ~と、友達からの連絡。 何時になれば公に会えるかな? そんなことを話してる時、思わぬ話が出まして驚かされました。 彼女は月1回の料理同好会に参加でして、指導者の都合でこの会が停止となると。 会場もあるし、何かこのメンバーで習い事は無いものかとの話の時、私の絵手紙の話が出たそうな。 月1~2回で、ボランテイアで何か教えてくれる人は入ないものかと募集…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 25日 オミクロンで、公民館は休館中に・・・

オミクロン株が我が物顔にはびこってくるまでは香川では感染者ゼロの日が40日余り続き安心しての生活が変わってきました。 今では10歳未満でも感染して、10代・20代・30代~と、若年層も感染拡大です。 我々のようなシルバー世代はず~とお買い物以外は外出できない毎日。 人との集まりも出来なくなってきまして、公民館も休館となっては絵手紙教室・プールもお休みの通達が来ました。 1・・・出戻ったシンピ…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 5日 今日はクリスマスの絵手紙にしようか?

喪中の為、今年は年賀状を失礼する年になりましたので、その時間をクリスマスカードらしきものを描いてみようと考えてます。 絵手紙の月刊誌をぱらぱらとめくりながら、去年仲間からのサンタの絵手紙を眺めてて、思いつきました。 賑やかなサンタさんの絵が目に付き、挑戦です。 1・・・にぎやかなサンタ 2・・・サンタクロース 3・・・先生が持ち帰ったノルウエーの人形 https://ameblo.jp/…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 11日 絵手紙で元気を頂いたわ。

7月に入っての友人からの死亡通知で気持ちが沈んでましたが、久しぶりの先生から絵手紙を頂きまして、元気をもらいました。 日記も絵手紙も手を出さず、書く元気をなくしてましたので届いた絵手紙で元気になるものなんだと実感しました。 1・・・先生のナスの絵手紙「京まんじゅう」 2・・・風蘭 3・・・カサブランカ https://ameblo.jp/rsc42513/entry-12685746898…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 21日 義姉より破竹が届く

夕飯時の来訪者、義姉が破竹を持参してきたのでした。 翌日、調理しようと3本の破竹の皮むきを始めた時、はっと思い出す。 皮を剝く前に絵にしなければ・・・・慌てて1本皮むきを止める。 まず、写真に撮り絵を描く準備。 1・・・ 破竹の絵手紙 2・・・・カシワバアジサイの絵手紙 3・・・・ガクアジサイの絵手紙 https://ameblo.jp/rsc42513/entry-1267893644…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 23日 折り帖作り、絵を描く・・・

教室で折り帖というものを作ることになり、初挑戦です。 名前もどのようなものかも知らなかったのですが、朱印帳のようなものでした。 教室では、手紙を書いてください・・・・と、言われたのに手紙にならなくて出来上がったものの投函するまでには至らなかったものです。 そんな時、先輩がお孫さんに出しますと、驚いて喜びの電話が入った・・・と、ラインにて報告がありました。 私も、出来の悪い「折り帖」でも、…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 9月9日 付箋付きのハガキの調査結果

8月23日(日)に規定サイズの絵手紙3枚を¥63切手貼り、近くのポストより集配時間が10:00頃なので9時に投函。 24日(月) 郵便配達の人より、玄関にいた主人手渡しで受け取る。 その時、付箋が付いてるのに気づき私に連絡。 3枚とも¥63 切手で間違いないのに 「重量オーバーのため¥21追加」の付箋付けて、3枚をゴムバンドで留めての返却でした。 付箋付きで返却の絵手紙 既定の絵手紙協…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 4月27日 絵手紙の先生が来られる・・・・

絵手紙教室もコロナ騒ぎで4月は1回しか教室が開けなかった。 このときに、絵手紙用のハガキを購入してたものの外出自粛と言われて公共施設も公園までも閉鎖になるとは驚きで、教室の無い日が続きますので時間を見ては絵手紙を描いてました。 すると、ハガキが残り少なくなりましたので先生にハガキの注文しました処、教室が全て休校なもので時間があるから届けてあげますとの返事。  自宅まで来ていただけるとは・・・・ …

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 21日 絵手紙練習

1日に黒岩さん迄出かけて写生した絵に色付けしようと道具を出して色付けを始めてみた。 写生したものの自分では納得がいかないのだけれどもこれも何度も描かなければだめだろうなあ~ 先生には 描いたものを切手を貼って出さないと意味がないよ! 数描けば慣れてくるものです。 と、いつも言われますので下手でも描き続けなければいけないんだろうとは思ってますが、写生となりますとどう描けばいいのか思案ばかりしてます…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 5日 私の絵手紙

年が明けて、年賀状を眺めてると 「毎年の年賀状を楽しみにしてます。」 と友人からでした。 そういえば、自治会の人から教えられた絵手紙でした。 リーダーが教わったのを老人会の仲間に教えてもらったのが始まりでして、それまで何も知らず、絵は子供の時から苦手でしたので私にできるはずがない! と思ってました。 まず道具も本格的なものじゃなく、100均で購入。 それも、教えてくれるリーダーが道具一式買って…

会員以外にも公開

さぬきふじの飯野山日記 10日 絵手紙頑張って描いてみよう

鳥取の「砂の美術館」見学してマハトマ・ガンディーの座像にビックリ! その思いを絵手紙に描こうと筆を執るが、顔の特徴をつかむのは私にはむつかしいなあ~ あのガンディーさんの雰囲気が届くかしら? 何とか描きあげるものの、これでも仕方ない・・・としばし眺めてる。 年賀状のデザインもどうすべきか思案中だし、教室での絵手紙を眺めながら「ゴム版画」の準備。 やっと彫り上げて出来上がり確認。 スタンプのイン…