さんが書いた連載絵手紙講座の日記一覧

会員以外にも公開

絵手紙教室

1月も3週目、第3金曜日、午前10時から2時間、絵手紙教室、 私は施設パートの希望休暇で、毎月参加出来ている。 今回の課題は、来年のカレンダー、または自由、 私は2月のカレンダーの素材が見つからず、花屋さんで取り敢えず胡蝶蘭を購入、外の屋根下に置いて水につけておいたので、しもげて元気無くなってしまった。が、取り敢えず、教室に持参、何とか写生できた。 胡蝶蘭の絵手紙、講師の指導として、「み…

会員以外にも公開

今日の絵手紙教室

画像 ★ほおずき ★今日の講習生絵手紙作品 ★千金良先生の出版本 今回の講習会は、 年賀状又は秋の題材、 私は年賀状の素材が 見つからないので、 やむなく 前回の講習会で 友達が素材にしていた 頂いたほおずきにした。 講師の目標指示に及ばず 暗い心だったが、 茜色を写生していると、 茜色が胸を照らしてくれる 思いになった。 ところで、 千金良先生に 大きめなお作品を 購入依頼しておいたら…

会員以外にも公開

絵手紙教室

絵手紙講座、今日で3回目。 講師は千金良先生。 今日の参加者11名。 2時間の講座、 一枚書き上がると 一同、それぞれ白板に添付。 そして 一人一人に講師のアドバイス、 今回の私の写生素材、 茄子二個(◎-◎;) 思ったよりは 難易度が高い素材だった。 講師のアドバイス→素材の書き方が小さく、余白が多すぎる。 手紙の端までしっかり彩色しないと、受取人に不安を与える。 茄子の色が少し薄い。 …

会員以外にも公開

絵手紙講習会受講

コロナ禍で、延び延びになっていた市の主宰、生涯学習絵手紙講習会が今日急遽、再開してくれた。 デマンドタクシー400円で20分の岩舟町公民館、窓を開け放っての講座、講師は千吉良先生、それぞれ葉書一枚、2時間の絵手紙を楽しく過ごした。 私の作も、画像にありますが、まだ公開する程の作ではないので、想像してください。