さんが書いた連載シニアの生き方探しの日記一覧

会員以外にも公開

今から始めて人生が楽しくなる20のこと

コンビニで偶然見つけた雑誌から  生き上手は、老い上手。 「自分に合う何か」が見つかれば、きっと幸せ!!! 💕時間に限りがあるからこそ、今を無駄にせず、大切に。 雑誌から、20個を書いてみました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1  自分史づくり   (心の整理に役立ちます、私の場合はyoutube作り)   (この趣味人の日記はいいですよね) 2  広く浅い人間関係   (自由で気楽…

会員以外にも公開

私は老害のおばあさんです

7月末で、仕事を辞めたので、好きなことをして 過ごそうと思い、今日は、天然温泉に行ってみた。 サウナに入ったり、身体が軽くなり 薬味がたくさん入った冷たいお蕎麦を食べたよん。 そしてビールを飲みながら、漫画を読んだー🎵 父子家庭の親子が、美味しいご飯を作るストーリー。 心が切なくて、涙が出そうになりながら、ビール2杯目。 その漫画に、ドーナツが出てきたので、急に食べたくなり 帰りにドーナツ…

会員以外にも公開

生活保護をどんどん申請をしましょう!

あなた、国民年金だけで、不安ですか? あなたの50代になるお子さんは、ひきこもりで心配ですか? 死ぬまで安心安全に暮らしていくには 生活保護を受けるのが一番です。 将来的に、日本の財政が逼迫すると 生活保護が廃止されてしまうかもしれません。 ぜひ、今のうちに、資格を獲得しておくといいですよ。 まず、お住まいの役所に行き、受給資格は いくらの家賃ならいいかを、聞いてください。 家を持…

会員以外にも公開

7月31日で、職場を退職します

昨年の8月1日から就職をして、ちょうど一年経ちました。 昨日は、月一回の全体ミーティングで 20名ほどが集まり、仕事のミーティングをしました。 そこで、お餞別のお菓子を頂きました。 たぶん、スタッフみんなでお金を集めて購入してくれたものです。 嬉しかった〜。 でも、あと数日間の仕事が残っています。 新しいことを覚える必要がないし、微妙な感じです。 しっかりと最後の日まで働かないとね💦…

会員以外にも公開

結婚してから一度も男性とお茶したことないという人

私の夫は一度も浮気をしたことないの 私も結婚してから一度も男性と飲みに行ったことないし もちろん、お茶すらしたこともない💧 と豪語する職場の友人。 その人の夫は、つい最近、定年になり 家から一歩も出ずに、1日中テレビを見て過ごしているらしい。 その友人は、家にいると息が詰まりそうだから 職場に来ることで夫から離れられられて、ほんと助かると言っています。 こんな人生を歩んでいる人たちって…

会員以外にも公開

虐待の記憶

数年前から、虐待・毒親などの言葉を聞くようになりました。 昔は、子供を殴るのは、わりと普通でした。 東京の下町なんかは 「この馬鹿野郎、おまえなんか豆腐の角に頭ぶつけて死んでしまえ」 なんて言うのも普通でした。 殴られている子供の方も、「エヘヘ〜」なんて平気だったのかな? 私の育った家は、暴力が日常茶飯事。 父親は、おとなしい何も言えない人でした。 母親が、ヒステリックな人で、怒り出し…

会員以外にも公開

孫が来ました、つくづく人脈が大切と感じます

軽井沢に移住した娘夫婦に、子供が産まれて2ヶ月。 私の家に孫を連れて来てくれました。 私は、新しいコンセプトの賃貸アパート ギャラリーとカフェ併設の人の繋がりがある住まいで 独居老人をしています。 私は、大家さん家族とも、住民とも、とても仲良しです。 カフェを運営しているのは大家さん娘夫婦です。 そのご夫婦は、軽井沢に家族旅行された際に 私の娘夫婦と会って一緒に遊んで交流もしています。 …

会員以外にも公開

独居でも、にぎやかに暮らす

山にこもって孤独になるのではなく 地域のみなさんやインターネット上のお友達と繋がり 新しいことを学びながら生きていく。 そうすれば、年を取るのも楽しいものです。 自分史を書くたくなる人がいますね。 昔は、自費出版して友人に配ったりする人がいました。 今は、趣味人倶楽部のようなブログに書き綴っていくと いいですね。 さらに、動画だと自分の姿や声が鮮明に残ります。 youtubeでは、無…

会員以外にも公開

手紙〜親愛なる子供たちへ〜

☆この「親愛なる子どもたちへ」  という詩は、もともとは  ポルトガル語で書かれたもので、  作者は不明だそうです。 ☆その詩を日本語に訳し、  (訳詞:角智織さん)  その日本語の詩に曲をつけて  シンガーソングライターの  樋口了一さんが「手紙」という曲  として歌ったものだそうです。 ☆樋口了一さんは、  介護に関わる方だけではなく、  生きているすべての方に  優しい気持…

会員以外にも公開

スナックのママさんをやってみたかった

友人に誘われて、何回か、スナックというところに 行ったことがあります。 中年ママさんが一人で運営、手作りの料理が出てきて 上手に、居心地の良い空間を作り出してくれる。 店内はゴチャゴチャして、整理整頓はされてないけど ラフな感じがリラックスできる。 私は、いいな〜、こんな女性になりたいな〜っと 憧れてしまうのです。 酔っ払い相手の仕事は、さぞかし大変だろうと思いますが 疲れた人たちの話…

会員以外にも公開

私は、みにくいアヒルの子

私の両親は、地方の農家の子沢山の家に生まれ 戦後に東京に出てきた人たちでした。 学歴は、尋常高等小学校。 生きるだけで精一杯で、音楽・美術・スポーツ・海外など 全く興味のない、内弁慶の引っ込み思案 地味な、あまりこれといった取り柄のない人たちでした。 私が小学校になり、学校に親の学歴を提出するときに 他のお友達の親は、大学卒とか高卒なのに うちの親は小学校? というのは、なぜなのだろうと…

会員以外にも公開

職場で、いじめられています💦

昨年8月に、偶然に、たまたま就職をしてしまいました。 週2日だし、いいかと思ったのですが 60代半ばの私にとって、やっぱり大変でした。 その他に、ライフワークとして 8個のボランティアと、2個の習い事をしています。 (習い事は4個していましたが、2個に減らしました) 裕福な奥様たちが働く職場なので、ゆったりとして 仕事の質も量も少なく、やっていけそうだったのですが、、、 職場のホームペ…

会員以外にも公開

初孫が生まれました💕

娘夫婦に、子どもが生まれました。 私にとって、初孫です。 生後1ヶ月になりました。 生意気で、わがままで、キャリアウーマンだった、、娘が こんなに可愛い子どもを産んで、母親になったなんて 信じられません。 抱っこして、絵本を読んであげたり、歌を歌ってあげると 目をクリクリして、とっても喜んでくれる孫でした。 歳をとってからでも、幸せが待っているんですね。 赤ちゃんの、いい匂いが、ずっと…

会員以外にも公開

お年寄りをいたわらないように!

え? いたわらないって、どういうこと?? と思いますよね。 幼児扱いをしたり、できることを取り上げてしまっては いけないということです。 若い人から「ご飯を食べましょう、あ〜んしてください」と 言われたら、馬鹿にされていると思いますね。 もう年なんだから、無理をしないで、ただ座っているだけでいいと言われ 自分を表現することができなくなると 頭の中で、遊び始めてしまいます。 それが、「ボ…

会員以外にも公開

何のために生きていますか? 誰の為に生きていますか?

「外に出るな、遊ぶな、お酒を飲むな。。。  人とコミュニケーションをとるな。。。」 病気にならないようにと、やりたいことを我慢して 人生の質を下げていませんか💦 24時間の中で、8時間は寝ています。 そうなると、現在60歳の人は、90歳まで生きるとして あと起きている時間は、20年間です。 その大事な時間を、我慢することなく 自分が楽しく生きて、自分の為に生きた方がいいよね〜💓 一回の…