さんが書いた連載民謡を訪ねての日記一覧

会員以外にも公開

(^^♪ わたしゃ真室川の梅の花~コーオリャ あなたまたこの町の鶯よ~

 おかしく たのしく しんみり のんびり~~~ 日本(ニッポン)には数えきれないほどの民謡がありますね。 今回は山形県の民謡「真室川音頭」です。 山形といえばサクランボですが、梅もまた名産なのかな?~ ★真室川音頭の由来(真室川町の説明文)  明治時代に遠く千島やカラフトへ出稼ぎにわたった人々が歌った「カムチャッカ節」を元唄に、真室川町に住んでいた近岡ナカエさんが創作して歌ったのが始ま…

会員以外にも公開

(^^♪~燃えてあがるは~オハラハ―桜島~~

★彡★みなさん~~コロナ オミクロンに怯えていては面白くないですね。 PCでGoToー youtubeで観つけましたよ。 鹿屋のさつまさん おはようございます!。現地に行った気分で見物します。 「鹿児島 おはら祭」。 ★彡★こちらは ひばりや三橋美智也高倉健も出ています。https://www.youtube.com/watch?v=M0fXB7v7MLk&list=RDM0fXB7v7…

会員以外にも公開

(^^♪ 庭の山椒の木 鳴る鈴かけて ヨーホーホーホーホイ

 おかしく たのしく しんみり のんびり~~~ 日本(ニッポン)には数えきれないほどの民謡がありますね。 一カ月ぶりに、今日は宮崎県の「ひえつき節」をyoutubeから訪ねましょう~~~ ☆ひえつき節の歌詞 https://www.youtube.com/watch?v=5-0lM4wdcww ★「ひえ 稗」穀物などの農作物が豊作になることを幅広く指す「五穀豊穣」は 米、麦、粟、黍キヒ…

会員以外にも公開

(^^♪ キャァルが啼くんで雨づらよ~~

皆さん、おはようございます!厄介なコロナに翻弄されながらの日々ですが、お元気ですか。 今月の「民謡を訪ねて」はこれ!! ★静岡と言えば??富士山でしょうか? 富士はどこから眺めても絶景ですね。  おっと忘れちゃいけねぇぜ!! 次郎長と茶の香りを!! 民謡の「ちゃっきり節」です。https://www.youtube.com/watch?v=bvY05mP70DA 「ちゃっきり節」北原白秋…

会員以外にも公開

(^^♪ヨッチョレヨ~ヨッチョレヨ~高知の城下へきてみーや~^^♪

🍸酒飲めば心ウキウキ春めいて借金取りもウグイスの声~ホーホケキョ~おんしゃなんなら~~  四国と言えば土佐の高知。その高知城の直近に"ひろめ市場"があります。知る人ぞ知る寄合飲食店の屋内市場です。 https://hirome.co.jp/ 朝10時ころにはハチキン達の"カンパーイ~"に圧倒されますよ。  土佐と言えば坂本龍馬や板垣退助ら、多くの偉人も輩出していますね。(龍馬以外の偉人たち…

会員以外にも公開

(^^♪ハイ キタカサッサ ヨイサッサ ヨイナ~小野の小町~アーそれそれ!?!

東北・北陸地方の皆様、先日の大雪では大変なご苦労をなされ、お見舞い申し上げます。 陽気な秋田音頭を北も南の皆さんも一緒に楽しんでください。 由利高校民謡部https://www.youtube.com/watch?v=43rQQv8-dkA ★秋田音頭の代表的な歌詞 ヤートセー コラ 秋田音頭です ハイ キタカサッサー ヨイサッサ ヨイナー コラ いずれこれより ご免こうむり 音頭の…

会員以外にも公開

(^^♪ポンポコニャ( ^ω^)!?? GoTo??肥後へ~~~

?? 世の中右も左も真っ暗闇??じゃありませんよ!! ☆彡ニッポンには至る所に民謡がありますね。 私は青年期から興味を持っていましたが、いつしか離れてしまった。老い先短い昨今となり、CDやyoutubeで楽しむひと時を過ごしています。 ★今回は熊本の「ポンポコニャ」を皆さんと楽しみたいです。(熊本市の名所をうたった民謡。 「ポンポコニャ」という言葉に意味はなく、お囃子言葉) はなのーくま…

会員以外にも公開

(^^♪尻ひっぴゃーで 花ざかり花ざかり~~??

★リタイヤして四半世紀近くなりました。この間に九州をドライブ旅したのが六回です。一週間から二週間滞在しました。 ★各地の観光地を巡り、ご当地食を楽しみ、土地の人と一時の友になり、酒(焼酎)酌み交わし、民謡を唄うのです。 ★日本の原風景や人情を詩った民謡は日本文化の花形ではないでしょうか。 ★熊本民謡「おてもやん」はユーモア満載ですね。動画をyoutubeから拝借します。 【おてもやん歌詞…

会員以外にも公開

(^^♪丹後の宮津でピンと出した~~??

 かれこれ三十数年前、京都の日本海側の「宮津」。 天橋立など見物しましたが、旅館で民謡の「宮津節」舞踊を見せてもらったのが印象深く残っています。     ♪丹後の宮津でピンと出した  あの頃、民謡にも興味があり、宮津節の一番は唄えたのだが、はてさて「ピンと出した」は????何のことやら。卑猥な想像などしたものです。で、この"ピン"は今も意味不明とか。 ★歌詞をコピーしました。 ○二度と行…