さんが書いた連載歴史と文化の旅イベントの日記一覧

会員以外にも公開

桜田門外の変 前夜の話し2-1

今年も、「皇居乾通りの通り抜け」があるようです。 自身が管理している「歴史と文化を楽しむコミュ」のイベントとして「皇居乾通りぬけと江戸城歴史散策」にしました。他にも、1月に実施予定で「世田谷の歴史散策」で井伊家の菩提寺である豪徳寺にも行きますので、「桜田門外の変」について、少々、書いてみます。  よく、「テロでは歴史は動かない」と言いますが、この事件は今で言うなら一国の首相を茨城県庁の職員が…

会員以外にも公開

10月27日は吉田松陰の命日

松陰吉田寅次郎という情熱の人(歴史文化の旅コミュ書き込みからの転載)  今月27日は吉田松陰の命日になりますので、それに合わせて、松陰に関係して「安政の大獄・桜田門外の変 世田谷編」をイベントを企画しています。 先日、日記にも「井伊直弼と桜田門外の変」について記しましたが、その安政の大獄で犠牲になった吉田松陰について。 松陰のことはご存じかと思いますが、その評価はいかがでしょう。管理人…

会員以外にも公開

幕末歴史編世田谷 井伊直弼の謎&世田谷城主吉良家とは?

私の管理しているコミュ「歴史と文化を楽しむ旅」で 現在、募集しているイベントのうち、横浜・鎌倉もそうなのですが、「幕末歴史編世田谷」では、当コミュならではの、歴史を深く掘り下げる企画です。自分でいうのは恐縮ですが、うちのイベント独自の、歴史的背景や、それに関連する歴史解説を交えて、体験して戴くことができると思います。 以後、「江戸の事件簿幕末編」「上野戦争の史跡」「幕末歴史編神田日本橋」など考…