「JR東日本の駅からハイキングに参加します、」のイベント

並び替え: 新着順 / 開催日順

第39回飛行機が飛びスポーツ愛あふれる街を巡りましょう

受付終了
  • 東京都JR中央線武蔵境駅

  • 5名/定員6名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • JR武蔵境駅→ぽっば公園→パンダ公園→ いちご橋→野川公園→大沢の里→調布飛行場 三鷹市大沢総合グラウンド→味の素スタジアム JR稲城長沼駅 出発駅と帰りの駅が違います、 約12キロと長い距離です、 雨の時は中止になります、 前日に...

第40回鷹取山を登山します、

受付終了
  • 神奈川県JR東逗子駅

  • 7名/定員7名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 今回駅からハイキングの企画では ありません たまには山登りがしたいと言う希望があり 今回は神奈川県にある鷹取山登山をします、 自分はこの山に登たことがないのですが、 そんなにきっい山ではないそうです、 登山初心者の方でも登れるそうで...

第38 回 さくら🌸、さくらぶらり江戸川花見ウォーク

受付終了
  • 東京都葛西臨海公園改札口前

  • 5名/定員6名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • さくら満開だといいですね、 葛西臨海公園→ 葛西臨海公園サイクリングロード→旧江戸川 なぎさ公園→総合レクリエーション公園桜のトンネル→新左近川親水公園→葛西かもめ橋 ダイヤと花の大観覧車→葛西臨海公園 9キロを歩きます、 雨の場合中...

第37回春の息吹、海辺の風と歴史を感じながら都心の町並みを散策するコース

中止
  • 東京都JR浜松町駅

  • 1名/定員6名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 春の息吹を感じるコースです、 浜松町→浜離宮恩賜庭園→ヴァータ竹芝→  妙定院→芝東照宮→増上寺→芝大神宮→ 東京タワー→気象科学館→日比谷公園→ 旧新橋待車場 新橋駅 浜松町から新橋まで歩きます 10、5 キロ 雨の場所は中止になります、

第37回梅と歴史薫る早春川崎ハイキング

中止
  • 神奈川県南部線向河原駅

  • 4名/定員6名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 今回は23日金曜日にやります、 南部線向河原→市ノ坪緑地→市ノ坪公園→ 無量寺→中丸子公園→中丸子緑道→ 平間の渡し→古市場村道標→多摩川見晴らし公園  さいわい緑地→矢向駅 の9,5キロを歩きます、 雨の場合は中止になることもありま...

第37回冬の自然や商店街を楽しむのんびり散策

中止
  • 東京都目黒駅

  • 1名/定員8名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 林試公園など、散歩します、 目黒駅→目黒大鳥居神社→目黒寄生虫館→ 林試の森公園→武蔵小山商店街バルム→ 戸塚銀座商店街→居木神社→大崎駅 目黒川→五反田ふれあい水辺広場→ 五反田駅 目黒駅から五反田駅まで歩きます 7.5キロです、 ...

第36回アートとたっぷりの自然再発見コース

受付終了
  • 東京都町田駅、jR北口改札を出た所

  • 7名/定員8名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 町田駅から成瀬駅まで歩きます 町田駅→町田市文学館→岸カ谷公園→町田市立国際版画美術館→かしの木山自然公園→成瀬尾根緑地→ 東雲寺→町田市立総合体育館→堂え板公苑→ 成瀬駅 の9.5キロを歩きます

第35回情緒あふれる千住の町並みを福めぐりで新春初歩き

受付終了
  • 東京都北千住駅

  • 11名/定員13名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 北千住駅→大黒天→長福天→布施尊→元宿神社→ 千住神社→八幡神社→稲荷神社→大橋公園 氷川神社→仲町の家→路地尊寺→北千住駅 の7キロを歩きます 今年最初のイベントです、 神社めぐり中心です、 7キロと距離も短かめです、 来年も楽しく...

第34回、旧東海道藤沢宿の歴史や文化を巡りましょう

受付終了
  • 神奈川県藤沢駅

  • 6名/定員8名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 藤沢駅→new days藤沢→江ノ島弁財道標→蔵まえギャラリー→ふじさわ宿交流館→常光寺→白旗神社→船玉神社→藤沢駅 の5キロ弱を歩きます、 歳末の忙しい時期ですが 一緒に歩きましょう

第33回都心から60分、大自然秋川渓谷で紅葉狩りと閉校した小学校巡り

受付終了
  • 東京都武蔵五日市駅

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 再開後初のイベントです、 JR武蔵五日市駅集合 あきる野市観光協会→岩瀬峡→戸倉しろやまテラス→古宮ふるさと自然体験学校→西青木平橋→石舟橋→砂川渓谷原音の湯→秋川渓谷瀬音の湯バス停から 路線バスに乗ります→武蔵五日市駅 の12キロ歩...

第33回新録の都会を散策し芸術と歴史と木々の息吹を感じましょう

中止
  • 東京都恵比寿西口改札口前

  • 2名/定員7名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 今回、最低人数に足しないのと 高温になりそうなので中止します、 恵比寿駅→渋谷氷川神社→国学院大学博物館→白根記念渋谷区郷土博物館→ 岡本太郎記念館→根津美術館→青山霊園→明治神宮外苑↚国立競技場→須賀神社→新宿歴史博物館→四谷駅 ...

第33回平塚の徳川家康伝説と七福神めぐり

受付終了
  • 神奈川県平塚駅西口の改札口

  • 3名/定員7名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 雨模様なので中止します、 平塚駅西口→平塚市観光協会→ 妙安寺→要法寺→善徳寺→中原御殿跡→平塚市総合公園→平塚八幡宮→ 連光寺→ホテルサンライフガーデン 長楽寺→平塚三島神社→善性寺→ 平塚駅 の12キロを歩きます、 七福神巡りな...

第32回新緑の奥多摩昔しの道を歩きましょう

受付終了
  • 東京都奥多摩駅

  • 8名/定員8名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • GWに奥多摩を歩きましょう、 奥多摩駅→奥多摩観光案内所→奥多摩昔し道→白髭神社→しだんら吊り橋→ 浅間神社→奥多摩水と緑のふれあい館→バス停奥多摩湖→奥多摩駅 11キロを歩きます、 途中に食堂がないかもしれないので、 お弁当を特参し...

第31回両国=向島文学散歩

受付終了
  • 東京都両国駅両国観光案内所

  • 7名/定員7名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 両国-向島文学散歩を楽しみましょう、 両国駅→回向院→芥川龍之介生育の地 小林一茶居住の地→芥川龍之介文学碑 江藤義跡→両国場→両国リバーテラス 言問橋→すみだ郷土文科資料館→ 正岡子規仮萬の地→吉島百花園→ 東武スカイツリーライン...

第30回、華やぐ羽村の魅力発見をしに行こう

受付終了
  • 東京都羽村駅の改札前

  • 7名/定員7名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 第30回、桜からチューリップ、廃線跡をたどって動物公園を巡ります、 羽村駅→羽村市観光センター→禅林寺 根からみ前(水田チューリップ畑)→ 峰院→阿蘇神社→羽村取水場→遠江坂→神明東児童公園→ヒノトントン200→まいまいす井戸→羽村駅...

第29回Big'cityTokyoさくらの回廊を行くiNえどがわ

受付終了
  • 東京都jR臨海公園駅改札前

  • 8名/定員9名

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 暖かくなり始める頃なので 楽しく歩きたいですね、 葛西臨海駅→葛西臨海公園→クリスドルビュー→ダイヤと花の大観覧車→臨海町緑道 →フラワーガーデン→富士公園→なぎさ ニュータウン桜通り→葛西臨海公園駅 の9キロを歩きます、

第28回春つげる梅の香りに誘われませんか?

受付終了
  • 東京都青梅駅

  • 5名/定員5名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • まだ寒いかもしれませんが 青梅を楽しみましょう、 今回も土曜日に開催します、 青梅駅→青梅観光案内所→旧伊那家住宅 金剛寺→臨川庭園→明白院→旧鎌倉街道 青梅市梅野公園→天澤院→青梅きもの博物館→鎌倉梅後→中道梅園→日向和田駅

第27回水がもたらす江戸のくらしと自然の恵み

受付終了
  • 東京都水道橋駅西口改札前

  • 5名/定員5名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 今回初めて土曜日の開催になります、 水道橋駅→東京都水道歴史館→ 文京区立本郷給水所→小石川後楽園→ 印刷博物館→文京区立江戸川公園→ 文京区立肥後細川庭園→高田馬場駅 8キロを歩きます、 スタート駅とゴールの駅が違います、

第26回代々木新宿周辺の新旧の自然を巡ります、

受付終了
  • 東京都代々木駅西口改札前

  • 7名/定員7名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 代々木駅→雷電稲荷神社→新宿御苑 消防博物館→国立競技場→LAITIER 新宿中央公園→東京都庁→新宿アイランド    代々木駅 の9.5キロです、 今年初めてのイベントです、 時間ある人参加してください、

第25回中山道第一の宿場町史跡巡りと自然ウオーキング

受付終了
  • 東京都板橋駅

  • 5名/定員5名 (キャンセル待ち登録ができます)

  • JR東日本の駅からハイキングに参加します、

  • 板橋駅→近藤勇の墓→むすびのけやき→観明寺→平尾宿脇本陣跡→板橋観光センター→板橋本陣跡→文殊寺→中宿脇本陣→板橋→縁切橋→赤羽自然観察公園→赤羽緑地公園→赤羽駅 の7キロを歩きます、 今年最後のイベントになります、 雨模様の場合は前...