チヌ鈎1号では、鈎先を外に出せなかった。

こきあげしようにも、鈎を抜き通す
のが困難だった。 

鈎を二本使い、餌を保持する機能と
、刺さり込ませる機能を分けて担わ
せるのが合理的だと結論している。

メジナ、真鯛では不要な鈎使いだが
相手がクロダイでは事情が異なって
くる。 静止した状態で餌を吸い込
み、噛み砕き、吐き出す、そして気
に入れば再度吸い込む。 こんな、
面倒くさい食い方をするクロダイを
高い確率で鈎がかりさせるにはこれ
っきゃない。

マグレから必然へと、仕掛けに工夫
なしでは前に進められない。

団子でポイント釣法
フカセ釣法で拡大するヒット率
そして機能を絞った二本鈎使い