fx デイトレードの日記一覧(2ページ目)

fx デイトレードの日記をさらに絞り込む

興味があるキーワードで日記を検索してみましょう!

会員以外にも公開

FX特急、飛び乗り・飛び降り・駆け込み乗車でもう大変!

年末からのドル円・クロス円には大慌て、走っている列車に飛び乗ったり、飛び降りたりで、大変疲れました。 先週土曜日(29日)の日記では、前日の28日で終わった週がどこから見ても相場の変化日に相当したため、すわ相場が反転かと身構えましたが、実際は相場が大変強い時に現れるもう一つの性格である加速日となってしまいました。 現在の相場が、エリオット波動の第3波にあたることは、筆者ごとき素人でも理解でき…

会員以外にも公開

「空売り」の技術を身につけるべき

私にとっては、特に「空売り」という概念はない、売りも買いも、たまたまエントリーが売りだったり買いだったりするだけである。スイングトレードにおいては売りと買いを交互に繰り返すので、売りでスタートするか買いでスタートするかは5分5分である。しかしデイトレードにおいては、売りから入る方がかなり多いと言える。 以下が今日読んだビル・ロジャースの言葉である。 「空売り」の技術を身につけるべき あくま…

会員以外にも公開

売買ルールが見れない

6年間使ったノートパソコンのACアダプターのコードの接触が悪くなってきた。接触が悪いときはバッテリーで動くことになるのだが、このバッテリーも買った当時は5時間もった。今は一時間しか持たない。そんなこともあって、先週、新しいノートパソコンを注文した。 日本のホテルはLANが無料は当たり前だが、海外のホテルも最近は無料になってきた。もちろん海外でデイトレードは出来ないが、あるルールでスイングトレー…

会員以外にも公開

株価はどちらへ動くか

昨日の日記で、日経平均は買い転換したと書いた。これはデイトレードの手法ではなく、スイングトレードによる手法であり、私が誰でも儲かる投資法と呼んでいるものである。 何か月か前に、この手法をもう一度見直してみた。買い転換した場合、次に売りサインが出るまで持ち続け、売りサインが出たら、買い建玉を売り返済し、新規に売りを建てるわけであるが、売りサインが出るまで待たず、途中で利食いをしたら、どのような結…

会員以外にも公開

株式投資の名人になるには

私の考えではないが、株式投資に熟達するには100回売買する必要があると言っていた人がいた。それだけ売買しないと儲けるコツが分からないというのだ。 3か月に1回しか売買しない人は、年4回、100回売買するには25年かかる。それだけ時間をかけなければ投資の達人にはなれない。時間がかかることである。 しかしデイトレードで1日、1回売買する人は、月20回、5か月で100回の売買を行う。したがって5か…

会員以外にも公開

日経先物ー見たこともない乖離

日経平均株価が18513円で終了した。これに対して日経先物のラージは18400円とかなり下へ乖離して終了した。 しかしこれはそれほど珍しいことではない。日経平均が15時で終了するのに対して先物は15時15分終了だし、デイトレードの反対決済が入る。 昨日も日経平均株価が15333円で終了したのに対して、日経先物のラージは上に乖離し、15380円であった。 今日の乖離の珍しい点は、先物のラージ…

会員以外にも公開

高値から急落、しかし買い転換

デイトレのほうは、昨日昼間の段階で30連勝。昨日夜は3勝。今日の昼間は1勝。34連勝中である。 短中期スイングトレードは朝方、買い転換した。その後急落したが、子供でも出来る短中期スイングトレードでは買い転換だ。ここからさらに下げ、直ちに売り転換することもある。その時はだましにあったことになる。 しかし、だましを怖れていては、急騰、急落そして長いトレンドを取ることは出来ない。勝率は50%前後で…

会員以外にも公開

長期投資がいいか、短期投資がいいか?

これは良い悪いの問題ではないでしょう。サラリーマンをやっていればデイトレードなど出来ない。必然的に長期投資になってしまう。私もチャートは週足しか見なかった。 しかし60過ぎの人が期間を定めない投資をしているのを見ると、疑問に感じてしまう。長期投資はいけない。理由は簡単である。あなた、いつまで生きるつもりなんですか? ヤンキースの黒田投手が言っていた。大リーグに来てから、ボール(玉)を動かすよ…

会員以外にも公開

投資初心者は値上がりする株を探すな

私も会社勤めをしていた時は、当然トレードをしている時間はないので、値上がりするような株を探すという非効率なことをやっていたわけである。何千銘柄を月に一度はチェックしていた。デイトレードとは違うので、週足で判断していた。何千銘柄の中からわずかに何銘柄かが選び出されるわけであるから、上がって当たり前なのである。以前の日記にも書いたが、一銘柄を、数十秒で判断できなければ、東証一部の全銘柄はチェックでき…

会員以外にも公開

時価総額はバブル時を超えたが

時価総額はバブル時を超えたが、日経平均株価は2万円を超えたばかりである。 1989年のバブル時の平均株価は3万8千9百円である。やっとバブル時の半値を超えてきたところである。 バブル時までは日経平均株価はNYダウの10倍以上であったのだが、今は、NYダウと日経平均株価はほぼ同水準である。 バブル時にはインターネット取引などなかった。デイトレードなども不可能である。昼休みには証券会社に行き、…

会員以外にも公開

何故、長期投資はいけないのか

何故、長期投資はいけないのか。 サラリーマン投資家では、デイトレードなど出来ません。必然的に、中長期トレードになって行きます。サラリーマン時代はやむを得ず、長期投資をやっていたのです。しかし、買ってすぐ値上がりすれば、結果的に短期投資になります。売らずに持ち続ければ、さらに利益を大きくできます。 サラリーマン時代に限られた方法しか使えないとしても利益を出すことが出来ます。しかし一般的に長期投…

会員以外にも公開

株で儲からない人はこの戦術だけにしろ

2013年7月10日の日記「株価を予測する簡単なヒントーデイトレード」を書いた。その時からいつか書こうと思っていたテーマだ。儲かっている人は読む必要がない。無視すればいい。儲かっていない人も、実践する必要はない。ただこの様なことを考えたことがないとすれば、儲けるための引き出しをあまり持っていないことになる。持っていないということは、儲けるための引き出しを作る努力をしていない。そのことが問題と言え…

会員以外にも公開

株式ーこんなことで利益が大幅増加

デイトレは順調であるが、スイングトレードの馬鹿でも儲かる投資法の話である。しかしバカでも意志が弱く、仕組みがしっかり分かっていなければ儲からないだろう。 エントリーではなく決済の方法を10通りほどの方法で変えてみたのであるが、この一つが、以前の決済の方法よりも利益が40%以上増えるのである。 どこでエントリーし、どこで決済するかがはっきりしていなければ、理論も確信もないと言う事である。理論も…

会員以外にも公開

マイブログ 追加、変更しました*今日*マイフレさんTVに!

マイ、ブログ*** AMAのマネーセミナー 追加、内容変更しましたよ、 投資*株式**FX 関連指数増加しました、 参考に 宜しくお願いします。 http://moon.ap.teacup.com/0926/ 提供:ゆかしメディア .. 「わたしは株で100億円儲けた男です」という男性が10日、フジテレビ系「笑っていいとも!」に生出演し、コンビニ欲しさに最近7億円のビルを購入していたこと…

会員以外にも公開

日経平均先物投資ーレッスン2

結果を出している人間の言うことは、参考になると思います。 私にとって、デイトレの参考になったのは、FX名人との会話です。昔の職場にいました。なんでも、大学生のころから始めて、当時40歳前後の人間でした。 聞いて、呆れることは色々ありました。 それで?勝てるの? 「勝ち続けています!」 自信をもって、言い切られました。 FXのデイトレの名人なんですね? ツールやその他には、一切頼らない。 ひたす…

会員以外にも公開

無知からデイトレ批判し謝罪した官僚

2008年、経産省所管の財団法人・経済産業調査会が主催した講演会で経済産業省の北畑隆生事務次官が「デイトレーダーはバカで浮気で無責任、最も堕落した株主経営にまったく関心がない。本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、パソコンを使って証券市場に来た。最も堕落した株主の典型だ。バカで浮気で無責任というやつですから、会社の重要な議決権を与える必要はない」と発言をした。 これに対し世界中から非難の声が上…

会員以外にも公開

日経平均、買い転換

日経平均が買い転換した。昨夜は準備をしていたのだが、10円の差で、買い転換しなかった。今日になって買い転換である。 買いサインに関しては、自分で明確な考え方を持っている方はそれに従えばいいでしょう。 しかし、安いところを買っていたので、今日上がったと言って喜んでいる人は、根本的に発想法が間違っていて、安値を買ったつもりが、更なる下げに見舞われるやり方でもある。カラ喜びに終わることが多いと言え…

会員以外にも公開

5月急落はあるか

5月急落はあるか、これを気にかけている人は多いと思う。急落があると言う人が多ければ、急落はないと考えればいいし、急落はないと言う人が多ければ、急落はあると考えておけばいい。予想はお遊びですればいいのであって、投資には無益である。予想が必要と考える人がいれば、それは投資法の中でもわざわざ難しい投資法を採用していると言える。 5月急落があるかどうかにかかわらず、日経平均は下がりすぎたから売り転換し…

会員以外にも公開

リアルタイムデイトレード第三の投資方法

第一の投資法がスイングトレードで誰でも年間4割、5割稼ぐ方法であり、第二の投資法は、テクニカル指標を二つ組み合わせたもので、これも年間4割、5割を稼ぐ方法である。 第一の方法は極めて簡単である(非公開)。トレンドが続けば、数か月ポジションをそのまま持つことになる。これに対して、第二の方法も簡単であるが、一日、最大5回は取引することもある(非公開)。 第三の方法はポイントをねらって売買するもの…

会員以外にも公開

株式投資はFX投資を見習え

株式投資家が犯す欠点は銘柄に惚れてしまう事である。しかし何を買うかはあまり重要なことではない。 個別株をやっていた時は、もっと正確に言えば、時間が限られているので、個別株の中長期投資しかできなかったときは、東証一部の全銘柄のチャートを一か月に一度見ていた。 上がるかどうかの判断は一銘柄当たり数十秒で見なければ、全銘柄を半日で見れるものではない。チャートの形からこれはいいと判断したら、次に業績…