回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

医師に謝礼は必要ですか?

[その他]

親が初めて手術を受けました。
大層、難しい手術でした。

で、今日、目が覚めた途端、「医師に謝礼をする」と言うのです(*_*)

最近はチーム医療だそうで3ドクター制です。

一人当たり@3万円をキャッシュ、
ナースステーションに某有名デパートの菓子折5千円(笑)
と、言ってききませーん。

※親は自分の年金+定額給付金から払うそうですが…。
(なので私の腹が痛むことはないのですが…、汗)

医師に謝礼、必要ですか?


ここのサイトで現役医師の方のコメントを読んだことがあるので
できたら医療関係者の方のリアルなアンサーを期待します。


入院先は公立病院です。

ちみなに…
親は複数のかかりつけ開業医に
盆暮れのキャッシュ@2万円+菓子折りは欠かさないそうです。
(知らなかった…@@)

(5月9日 19:34 追記:)
5月9日追記

いやぁ〜、すみませんでしたm(_ _)m
こんなに誠意ある御回答をいただいておきながら返答せずに放置しておりまして。
深謝。

ずっと病院に詰めておりましたのでレスできず申し訳ありませんでした。
今、すべて読まさせていただきました。
ありがとうございました。

お一人お一人の含蓄ある御意見の書き込み、大変参考になりました。
愚問に対するアンサーとしてだけではなく、
これからの人生へのアドバイスとしても受け止めさせていただきました。
重ねて御礼申し上げます。

質問した以上は個別にお返事を書くべきだとは思うのですが、
タイムリミットが迫っているようですし、
自身も看病で時間がとれず、
レスが書けないことをとても悔やんでおります。

ただ、ただ、大勢の方に真剣に考えていただいたこと、
本当にうれしかったことだけは申し上げたいとおもいます。

もう一度、言わせてください。
ありがとうございました\(^ ^)/









超蛇足ですが……、





コソコソ…



ヒソヒソ…









インターンふうの若手のお医者さまは
ニコっと笑って白衣のポケットにしまわれたそうです。
(それはそれでよしと…、私的には思っております)

閲覧数
1628
拍手数
0
回答数
20

回答 20件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ほんに、いやーな慣習を持っている日本民族。
普通にサービスに対する対価を請求されて請求通り支払うのだから、
それ以上の金銭的(物質的を含め)負担など必要無いはずなのに…。
「金銭は受け取れないが菓子折りくらいなら…」。
「原則受け取らないことにしています。無理に置いて行かれることも」。
「開業医はともかく、公立では規則で受け取らないことになってます」。
結局は誰かが受け取っているんでしょ。受け取る者がいるから渡す。
病院関係者が自身の後ろめたさを誤摩化す詭弁だと思いますが。
これは贈賄・収賄の感覚に近くて、金銭だろうがモノだろうが、
対価以外を受け取ったら同じ、五十歩百歩だ。
「何かをしてもらったら、それに対する礼を金銭や物で示す」、
これを日本民族の美意識などと美化する言い方もあるが、
実は日本民族の醜悪な部分で、根本は贈収賄感覚だ。

病院関係者が何人か回答しているようだが、恥ずかしいと思わない?
すなわち、入院や手術で世話になったら多少なりの礼をしなければ
医者という人種は気分を害するのではないか?、
その結果として今後もしや自分が何か不利益を受けるのではないか?、
退院時には最低限看護士達に菓子折りのひとつも置いて来なければ…、
そう思われていること自体に、屈辱や恥辱を感じませんか?
業界(病院関係の)として「絶対に要りません!」という毅然とした
態度や本気の対策を行っていないところを見ると、感じていないか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現実に、手術前夜の消灯後に「ご気分は如何ですか?」って言って病人の枕元に来る医者が居るんですよお〜〜!
だから、しょうがないんだわ。綺麗ごとだけじゃないんだから。
ウッハアッハア〜〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も難病で、入退院を繰り返していますが、一度も謝礼はしたことはありません。 でも親切な対応は変わりませんよ。
もう完全にお馴染みさんなので、入院中は夜勤の看護師さん達には、チョコやお菓子を数個だけポケットに『ありがとう』といいながら何気なく渡す事はありました。 病院側も謝礼はお断りします”と明確に明示しています。 どうしてもというなら、何かの記念日や・誕生日等にお祝いとして負担のないものをお渡しすればよいのではないでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は医療関係者でもなんでもありませんが・・・・
母が入院手術した時に同室の方が医師にお礼を渡してらっしゃいました
勿論その医師は固辞され、受け取られませんでしたが、ポケットに無理やり押し込んでいたのを見ました。

看護師の方にもお礼を同じくらいの額渡されたみたいですけど、固辞されてました
病室にその医師が来たときに、渡した方よりもうちの母(お礼なし)のほうが親切にしていただきました
どなたかの回答にもありましたが、返って関わりづらくなってる感じでした。
退院後の検診の時にその同室の方に逢ったのですが、「御礼をしたのに、扱い悪い」って文句言ってました

公立の病院でしたら医師も看護師も公務員だから金品の授受はダメだと思います
どうしてもって親御さんが仰るんでしたら、「お礼したよ」って言って納得させて、そのお金(年金&給付金)はあなたが預かって何かの時に渡されてはいかがでしょうか
私ならそうします

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はじめまして。

特別決まりは無いと思います。しかし、現金は受け取れませんね。
僕も母校の教授には商品券にしています。(現金に等しいが・・・)

後は、物にも限度がありますからありがとうと言われて嫌な気持ちになる先生はいないでしょうが心ばかりがいいのではないでしょうか。

僕もお中元、お歳暮いただきますが送ってくださるので次の診療の時に丁寧にお礼を言います。

とまぁ、これは開業医のお話し。大学病院時代は平気でもらってる准教授(当時は助教授)講師、いましたね。
僕は私立だから分かりませんが、国公立は公務員ですからダメだと思いますよ。

開業医はこんなところです。気持ちでいいのです。

仕事ですから、好きでやってますから・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

言い忘れましたが・・・


上記の先生方のおっしゃっているように頂いても他の患者様と扱いは一緒です。
謝礼を頂いたから特別、生保(生活保護)は適当。
これじゃ、患者様に対して失礼です。

やはり、「ありがとう!」って手を握られたら目頭が熱くなります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は特疾のUC患者です。今は関西方面に引っ越しをしておりますが、それまでは北陸地方の国立病院で闘病生活をしておりました。亜全摘いたしました。この病気とはもう15年の付き合いであります。入退院を繰り返しましたが、劇症期には一年間の入院を致しました。
主治医はずっと一人の方です。40代に入られたばかりのバリバリお仕事をされる熱血漢であられました。
手術は強制されなかったのですが、あまりにもQOL指数が低下しましたので、我慢しきれず私の方からお願いいたしました。その後も何度か入退院を繰り返しました。
入院保険には発症する前に加入してありましたので、その度に充分な金額の支払いを受けております。
特疾ですので費用はほとんど国持ちです。
ですから保険金はお世話いただいた方へのお礼だと思っております。
お礼に大事なのは申すまでもなく心ですね。
主治医も、どうしてもらおうと思っておられません。
お金に自分のさもしい心が乗り移らなければ、有用だと思います。
何もお互い求めず、意図せずの場合はお金も喜んで使われるでしょう。
 私は信心を持っておりますので、人とお話を致します時には両手を合わせていることが多いです。
それから深々とお辞儀をさせてもらって、こっそり分からないように素早く手渡せていただいております。
 長々と書かせていただきました。
今は特疾UC専門医大であります、兵庫県の私立医大病院で御世話になっております。
入院いたしますと、医師の過酷な労働を目の当たりで拝見いたします。どうぞご自愛くださいますように。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

UCですか。難病ですね・・・

 ご自分でQOLのコントロールをなさるのはさぞ大変でしたでしょうね。
お察しいたします。

 他の先生はどうか分かりかねますが、仕事として当たり前の事をして更に金品を受け取るのは僕は賛成できません。

 これは個人的な考えや、教えが大きく関与しています。
僕の教えを頂いた先生はお金を頂いているのだから、診てあげるではなく、
診させていただくと言う考え方を常に持ちなさいと卒後から教えられましたので上からの目線で患者様に接しておりません。

 やや話しがずれましたが、言葉で「ありがとう!」これはお金に返られません。

 また、生意気言って申し訳ございません。

 ラクシューミンさんもQOLの向上を心からお祈りさせていただきます。

お大事になさてください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

入院先が公立病院なら必要ないと思いますし、特に金品授受は公務員であれば尚更必要ないと思います。
私の連れ合いが昨年11月某私立大学付属病院で手術・入院しましたが、私は一切何もしませんでしたし、そういうことを要求もされませんでした。私が、3年前2週間ほど入院した中堅の私立病院でも金品受理お断りの貼り紙がありました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

1年半前まで市立病院に勤務していました。手術の前後に現金を持参する方は以前よりは減りましたが、未だにいらっしゃいます。お年寄りの中には謝礼をするのが当然と考えている方がおいでます。私は公務員だったので固くお断りしていました、気持ちだけで充分なんです。但し、患者さんは断られてバツが悪い表情をする方もあり、かえって気の毒したかなと思う事もありました。普通の医者は、謝礼をくれないからと気を悪くすることなどあり得ません。日本人には何かをお願いする時には謝礼をするものという慣習があるみたいで、私の母も「手ぶらで挨拶に行かないように」と言います。どうしても謝礼がしたいなら、お菓子の詰め合わせくらいにして、「みなさんで召し上がって下さい」と言えばもらうほうも抵抗がないかもしれません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は先月末、整形外科を退院しました。
一ヶ月の入院で、医師にも看護士にも特別の世話にならなかったので、謝礼はしませんでした。彼らは優しく接してくれましたが、通常の仕事の範疇だと思ったからです。
同室の交通事故で四ヶ月入院していた患者は、病棟の20人以上いる看護士の中から、特に世話になったと感じた5〜6人に、ぽち袋に
入れた現金を渡していました。
疑問を感じました。
担当医にも同様です。
私立の大学病院の分院です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

病院に勤務する者です、自分は医師ではありませんが妻は医師で患者からの贈り物に悩んでいます。
個人病院での謝礼授受は問題無いと思いますが、公立病院での謝礼授受は、明らかな服務規程違反で発覚すれば処分対象です。
病院寄付扱いにするのは、患者の気分を害さず医師自身への処分回避の苦肉の策です。
気持ち、礼儀と言う方もいますが、多くは他の方から聞く慣例や、礼をしないとその後の扱いに不利益が有るとの考えではないでしょうか。
公立病院で謝礼(現金以外も含む)を渡されるのは、医師サイドから言えば「迷惑な事」なのです。
その実態を知らない方が、これまでの悪しき慣例を良しとて謝礼に拘るのではないでしょうか。
公立病院では「ありがた迷惑」であることを親御さんにはきちんとお話した方が良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今はどこの病院も謝礼お断りの掲示がありますので何年も謝礼したことありません。開業医の場合受け取ることありますね。母もそうでしたが昔の人は義理堅いのですね。でもしたからと言って特別待遇はないと思いますが。でも大学病院でも他の方々にわからない様にでしたら受け取る先生もいます。公立でも。それが人間ですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

菓子折り程度のものを、ナースセンター等に渡すかどうかということと、それなりの額の謝礼を個人に渡すこととは区別する必要があるかと思います。 

公立病院の医師は、医療を公的サービスとして提供している訳ですから、私的に謝礼を受取ることは、公的サービスへの感謝を私的に受取るわけですから、贈る側も受取る側も法律や条例違反になります!
 この場合は、病院や市町村に寄付行為で感謝の気持を表されるのが妥当ではないでしょうか? もっと簡単に寄付行為ができるようにすれば、謝意をよりよい形で現せるようになるのではないでしょうか?

 民間病院の場合は、この法的制約はありませんが、本質的には、民間病院としての医療サービスを、勤務医として提供しただけですので、厳密には民間病院の医療サービスに対する謝礼という性質を持ちます。
 この場合も、どうしてもということであれば、病院への謝礼として寄付行為がベターではないでしょうか?
 担当医等が、それなりの額の謝礼を受取り、ポケットマネーにするのは、本来は病院への背任行為ともいえなくはないのですが、まあそこは・・・・・となっているのが現状ですよね!

 この場合、本来は民間病院へ寄付し、その寄付が病院や勤務医等の待遇の改善等に役立てられるという流れが妥当なように思われます!
 
 かなり以前は、担当教授にいくら包むかとか・・・今はもうそんな時代じゃないですよね!
 感謝される仕事をするのは当たり前のことで、それに感謝の気持ちを表すのも当然ですが、それは謝辞が基本で、どうしてもというのであれば、菓子折り程度のものを皆さんでどうぞ!程度が21世紀の主流になっていってほしいものです!!

 慣習に固執せず、その心を受け継いで、その時代によりマッチしたしゃれた慣習に変容させながらお互いの気持ちを伝え合う、それにはことの本質に寄り添った対応とは何かを皆が大事にしていくことではないでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

医療関係からのリアルな回答を望んでおられるようですが、入院患者として2回手術を受けた者も回答できる内容だと思い、回答させて頂きます。
 謝礼など全く必要ないと思います。退院する時、さっさと入院代を支払い出てきました。
 また入院中に、小生などより年配者の方々は、そういう謝礼金について、大変心を、神経を使っていたようですが、それとても、要求されてないのに・・・。後で、?いくら使ったの?、?高いの、安いの?と見苦しい感がありました。
どうしても、謝礼したい人は、自分の見栄のために払えばいいだろう、というのが僕の意見です。つじ

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も連休で暇をもてあましている、爺(自分では青年のつもりだが、中学生の孫がいるもんで)です。だから、有名人のラクチャリーさんと同じように出来るだけ質問に回答したいと思います、さて、本題に入りましょう、結論は、気持ちは理解できますが、謝礼はしない方がいいです、中には欲しがる医師も皆無ではないでしょう、悪しき慣習をなくして誰もが安心してお医者様にかかれるよう協力してください、もし、どうしてもというなら、あなたがお金を受け取って渡したといって、あとで、別な形でお母様に返すのがいいと思います。(回答魔より)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

謝礼は貰うと 即座に書留にて返金しますから 医師に余分なお金を使わせることになります。かえって迷惑です。
私は医師ではありませんが何度かそういう目にあいましたし、弟は公立病院勤務なのに本人も気づかないうちにお金を渡されていて、そういう人には毎回即座に返金していました。本人には「こういう事はやめてください」と言うだけですが、心底迷惑なことで本当は怒りたいのですけれどね・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

医師への謝礼と心づけを同一してはいけないと思いますが、
僕も女房の「大腸がん」の手術をした時に執刀医を始めお世話頂いたナースの皆さんに謝礼を差し上げました、勿論皆さんは固辞されましたが、僕の気持ちだからと説明して受け取って貰いました、祖父は掛かりつけの理髪店で、祖母は温泉旅館の係りの女中さんにそれぞれ心づけを渡すのを見て世話になるのだから至極当然の事と考えて育って来たので、これらについて深く考えた事は有りません、しかし僕の子供たちは少し違う考えの様なので彼等の好きな様に任せます、
昔から「Nobless Oblige」の言葉が有りますが、感謝の気持ちとともにこれらを実践出来る方はすれば良いのではないでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私の夫は医師ですが、医師は数万もらっても何も優遇はしないはずです。夫の同僚の多くはお金の入った封筒を裏で破り、お金だけとって、もらった相手もことは名前さえ忘れてしまう人がほとんどで見ていると怒りを感じるそうです。するだけ無駄です。あなたの家族が大物政治家や、王監督みたいな人だったら、謝礼がなくても優遇で手厚い治療を受けられる、そうでない人は何にも普通と変わらないそんな世の中です。医師に謝礼なんてばかばかしいです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

謝礼を貰う人は 数万円ではなく、 少なくとも50万円単位でしょうね^^;;
そういう医師は傲慢だから数万円等小額を渡すと かえって怒り出しますよw

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「気は、心」

と言いますよね。

ご本人が、渡そうと思うなら渡せば良いと思います。渡す方法にも色々ありますね。

戴く方もいれば、拒む方もいます。公立・私立は関係ないでしょう。

私も以前手術入院した時に、公然とナースステーションに貢物を行いました。師長もその他の看護師さんからも「そんなのいらないよ」と言われましたが、最終的には受け取って戴きました。

渡したから、特別に扱って貰おうとは、思いません。感謝の気持ちから渡したいだけなのです。退院する日に、「お世話になりました」と言って菓子折を差し出すと、向こうも快く受け取って下さいましたね。

同じ病院に3度入退院しましたが、いつも快く受け取って下さいましたよ。

大事なのは、気持ちだと私は思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お礼の気持ちをお金でと思われたら、そうされればよろしいですし、言葉とお辞儀でお礼を済ませようと思われたら、それでよいと思います。
この場合は、あくまであなた様のお心が大事であって、受け取る相手側のお医者さんは、受け取る時の気持ちが(本人にとって)大事ではないでしょうか。
ひと様がどうなさろうと、御自身のお気持ちのままにどうぞなさって下さい。
後で、お金を惜しむ気持が出ませぬように。
私など、いつもそうであります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
★ラクシュミーさん
超有名人のラクシュミーさんに御回答をいただいて恐縮しまくって
ビビリまくって、書き込みが最後になってしまいました。(>_<)
だからと言って気の利いたコメが書けるはずもなく…
どうしよう?って悩んでる碧♪でございます。くしゅ。くしゅ。←花粉症。

お金は大事ですよね〜♪
どこかの外資系保険会社のCMではありませんが…。

病気になった老人が金でケリをつけたいと考えるこんな世の中が「ゲッ! 」でございます。

失礼しました。ぷすぷす…。
また、お話がしたい、です♪

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>超有名人のラクシュミーさんに御回答をいただいて恐縮しまくって
ビビリまくって

これに賛成!! (*^^)v

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私もあの北野さんのように、「謝罪会見」をせねばならないかもしれません。
私事ですが、何度も入退院を繰り返しました。
その都度、主治医にはお金でお礼を致しました。
入院保険はそのために加入しているようなものですね。
謝礼をするか、しないで済ませるか、とあれこれ悩まないで済みますので、加入した甲斐が有りました。
人に物を上げるのは気を使います。
後で、相手がどう受け取られたかも気になります。
何よりも嫌なのは、私自身のお金を惜しむ心です。
その裏返しで、私は人からものをいただくのは、娘からでさえ嫌だと思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

超有名人のラクシュミーさん

>その都度、主治医にはお金でお礼を致しました。
入院保険はそのために加入しているようなものですね。
>その裏返しで、私は人からものをいただくのは、娘からでさえ嫌だと思っています。


おや?おかしいですね。
自分の嫌な事は人にもしない。
それが人間関係のルール常識ではないでしょうか。

ところが、あなたは、人からものを貰うのは実の娘からですら嫌だと仰っていながら、医師には毎回お金を渡し、保険に入っていて良かった言われる。

これは物凄い矛盾だし、医師に対して実に失礼な振る舞いであることに、あなたは気が付きませんか。

自分は嫌だけど、医師は嫌がらない、いやむしろ喜ぶだろうと思って居られるとしたら、これはもう医師に対する侮辱です。

あなたと同じ様に、いやあなた以上に、理由のない謝礼を潔しとしない人は世の中には沢山居るのです。

どうやらあなたはその事をご存知ないようですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

鋭いご指摘有難うございます。
自分がそうであるからといって、相手もそうだと決めつけるのこそ、相手を無視した侮辱ではないでしょうか。
自分にとって自分の身口意は最善であっても、相手に押し付けるべきではないと思います。
無理やりご自分のお考えから、相手を非難なさいませぬようにお願いいたします。
誹謗は反って私の為になりますが、無意味な讒謗は受け取れません。どうぞもう一度ご自分の懐へお納めください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

超有名人のラクシュミーさん

いよいよあなたは墓穴を掘りましたね。


>自分がそうであるからといって、相手もそうだと決めつけるのこそ、相手を無視した侮辱ではないでしょうか。


↑これを読んで笑ってしまいました。
あなたの思想、考え方の浅はかさがここに凝縮されています。


あなたの言葉を具体的に置き換えてみるとこうなります。

?自分は賄賂を貰うのは嫌だけど、相手もそうだと決め付けるべきではな い。

?自分は殴られるのが嫌いだ。
 でも相手がそうだと決め付けることはない。
 相手は殴られるのが好きかも知れない。


ラクシュミーさん、私はあなたにこう言いました。↓

自分の嫌な事は人にもしない。
それが人間関係のルール常識ではないでしょうか。


私は理由もなく差別されることが嫌いです。
だから他の人にもそんなことはしません。

私は、理由もなくプレゼントされる事を好みません。
だから他の人にもそんなことをしません。

あなたは日常生活においても、自分が嫌だと思うことでも、相手がそう思うと決め付けるのは侮辱だとして、自分が嫌なことでも押し付けることを平気でしておられるのでしょうか。


止まれ、これは医師に対する謝礼は必要かと云う質問でした。

ラクシュミーさんは自分だったら嫌だけど、医師は嫌ではなかろうと思い、
入院の都度、主治医に現金で謝礼をされていたんですね。

ラクシュミーさんは、医師に謝礼をする前に、医師の意思を確認されなかったのでしょうか?

私は自分がされて嫌だと思うことは人にもしません。
それでも敢えてする場合は、相手方にきちんと意向を確認の上、するようにしています。

何度も言いますが、それが人間関係のルール、常識ではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それはあなたのルールですね。
私の質問や回答に噛みつかれるのが、ご趣味のようですね。
どうぞご存分になさって下さい。
私は怒りも、侮辱する心も、意見を押し付ける気持ちもあなたに持っておりません。ご安心ください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いやー驚きました。
私が投稿したのが18時5分、その僅か8分後には投稿されるなんてなんと凄い早業でしょうか。

ここまで来ると、ひょっとしたら私の後ろに立って見ておられたのではないかとさえ思えて来ます

流石、投稿魔の異名をとる超有名人のラクシュミーさんだけはありますね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

原則受け取りません。
受け取ってはいけないことになっているので、お断りするのですが、「持って帰っても、うちも困る。」と置いていかれる方や配送で来る方もいらっしゃいますので、そのような時は受け取ることになります。
現金の場合で、どおしても断りきれないものは、病院への寄付として扱っています。
頂いたからと言って、特別に優遇もしません。
個人的には、逆にその方に関りづらくなり、仕事がしにくいです。それよりも、「ありがとう。」と一言おっしゃっていただくほうが、素直に喜べますし、今後の励みにもなります。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
★ねふろんさん

現役の方でらっしゃいますか?ありがとうござます。拙問に御回答いただきまして。

おー、病院に寄附になる、ですか。
親にしっかり伝えます。

私も先だって入院・手術を受けた身でして
感謝の言葉は言い足りないくらい言ってきたのですが(笑)

やっぱりそうですよね。
では、親を何と言って納得させるか…。
そこからは私自身の問題になりますですね。
お忙しい中、御回答をありがとうございましたm(_ _)m

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

寄付という考えて方は素晴らしいと思います。でも親さんがその意味を理解してくださるのかどうかはわかりませんが。私は直接病院をは関係していませんが、先日子供病院に寄付をしました。こちらではよくすることですが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

親御さんの通院されている施設のスタッフが、はっきりと「困ります!」と言ってくれれば、少しは考えも変わるかもしれませんね。
実際、お気持ちは嬉しいのですが、「困ったなぁ・・・。」と思うことが多いのですよ。
私自身は、患者様やご家族の「ありがとう。」の言葉に、何度も救われ、励まされ今まで仕事を続けられたので。親御さんにも、その気持ちを理解して欲しいと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちはドクターのいる施設ですが、利用者が退所の際にやはり同じようなことがあります。原則お断りをしてますが、どうしてもと置いていかれる方もいらっしゃいます。お気持ちを直接先生にお渡しできれば良いのですが、結局その時は寄付金として経理処理をしてます。感謝の気持ちを形に表して差し上げたいとの親御さんのお気持ちは良くわかりますが、経営者=担当の先生ではないことをご理解していただいたほうが良いのではないでしょうか。どうしても気持ちを表したいと言うことであれば、皆で食べられる菓子折りでどうでしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

謝礼を払う行為は違反です、ナースステーションにて手渡ししてしまい
若手の子はわけもわからず受け取る間違いをします。
お世話になった程度での気休めにクッキーでも食べてくださいの意味
なら差し支えない程度顧慮してくれます

   しかし

身内の医療ミスで医師に感謝し退院したのちに内臓の中を固定し忘れ
た為、内臓がねじれ圧迫をおこしもうすぐで内臓破裂をするところでした
口からは逆流したウンコが大量に噴出し大パニックの正月元旦を向かえ
病院はしまっているので緊急に対応してくれませんしばらく待たされた後
内臓のオペミスとわかり再度、オペをして内蔵の掃除をすることに、医師
同士の指示ミスとその場でもめることもあります
感謝できませんでした、手遅れで血も交じりつつある中どうでしょ?これ
でもありがとうございましたとは言えず、正月早々からやってくれたねー
と逆に言われてしまいました

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「原則、受け取りません」とか「どうしても」とか「寄附扱いに」って、結局受け取るつもりもありますという曖昧さがあるから、渡そうとする患者がいる訳で、毅然さの無いダラダラの業界なんですね。
「寄附扱い」なんて姑息だと思う。差し出した者の心も踏みにじっている。
「寄付します」と言って差し出したか?勝手に「寄附だ」なんてね、ふざけてる。
真っ白の白衣を着てても病院関係者はプライドも無いグレー人間と思える。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

天主玉さんのおっしゃる事は正しいことかと思われます。
お断りした時の、相手の方の落胆した顔を見て、自分自身も傷つくことを恐れて受け取ってしまう弱さが自分にはあります。
ただ、金銭に関しては受け取る時に「寄付として扱わせていただきますが、それでよろしければ・・・」とはお断りし、必ず公表するようにはしています。
しかし、患者様の中には不本意に思われる方も大勢おられるのでしょうね。

白衣は自分自身が、血液や汚物で汚染された時に、すぐにわかる為の白です。自分が感染源に成らないためにです。潔白の白ではありません。
医療従事者もただの人間です。強い人も居れば、弱い人もいます。
プライドも人それぞれです。
天主玉さんから見れば、私はプライドの無い、弱い人間であることは確かです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は舌癌で大阪の某公立病院で治療を受けましたが、最初にお金を包んで渡そうとしたら叱られましたよ。
サラリーを貰っているのでいりませんとはっきり断られましたね。
義理の兄が胃がんで手術したときも兄に効いたら「なんもわたしてへんでえ」っていっていました。
でも親父のときは別の公立病院で要求されましたが・・・。
病院によっていろいろですね?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
★ノッポ次郎さん
御病気、大変でしたね。お大切にしてください。
要求する公立病院もあるのですか…。
今のところ、そんなことは全然ありませんが。
病院によっていろいろなんですか…。うーむ。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
★san306SPさん

そうですよね(笑)
自分の質問の稚拙さに笑ってしまいます(爆)

ここ数年(多分、5〜6年)
ゴルフ場でもキャディさんに謝礼は誰も渡さなくなりました。
どして?と私はちょっと思っていたのですが…。

この問題に関係ないですかね。すみません(滝汗)

日本人特有の心付け、ポチ袋文化をいまさら持ち出す親を前にして戸惑っております。
終わりにしましょう。てか、終わりにしない親を前にしてどうしようかと…(照笑)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

医者はそんなに綺麗な心をもった人ばかりでは無いようですよ?
私の父が手術を受けた時の話ですが、手術前日の夕方に父に付き添っていたときに、父は封筒に10万円を入れてました。その病院では医者が患者を診るときには必ず看護婦さんが付き添ってきます。しかし父がいうには、手術の前の日、それも就寝前に必ず医者が金ほしさに一人で来るから、その時に渡すんだ。と、言っていました。そんなもんなのかなあ?と、私はそう思って別に止めもしませんでしたけどね。そして、父が言うには、来なければ来ないで、それでいい、だけど、来るのは金欲しさからくるんだから、やったらいいだけだ。という事でした。
やはり、来たんですよ?別に、それはそれでいいんじゃないかな?と、
私は思いますけどね?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

リアルであるかどうかはわかりませんが、どういうわけか最近医師への謝礼(でなくて「お礼」と言うと手術のときに外科にと言うのが多いですね???
内科医が使い走りさせられることが多い???
映画やテレビの影響でしょうか。
原則的に“謝礼”とおっしゃるのはあくまで「お礼」の事でしょうか?
謝礼(代金)は日本では保険診療で決まっています。
病院の医師が代金を受け取っていないと錯覚しているとしたら、それは錯覚です。
何事も「お礼」なんて・・・と言う人ならいらないでしょう。それでどうのこうの変わることはほぼありませんよ。断言しないのは、医師にも例外的な人はいますからね。
開業医だからどうと言うことはありませんが、お付き合いの度合いによって判断すればいいと思いますが、日常的にいろいろ世話になることが多いようですからそのような場合は普通にご挨拶・お付き合いされていると言うだけの事じゃないですか?
学校の先生でも、親によっては必ず包む人は包むみたいですし・・でも、包まなかったから差別されたと言うなら、これは「先生」としての品性が無さ過ぎる話で、“下劣”と言わざるを得ないと思います。
いずれにしても、お付き合いの範囲で・・・ということでは如何でしょう???

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
★超素人さん
はい。すみません。もう夜も遅く、明日もまた病院に行かなければいけないので…。
コメント、ありがとうございました。
お付き合いの範囲で。はい。医師と対等にお付き合いできているかは不明なんですが…。

明日、親には今日の皆さんの御回答、温かい御意見を必ず伝えます!!
判断はまだ正気の親に任せざるを得ませんが(・_・+)
↑金を出すのは親だ〜(笑)

ありがとうございました。

また、御報告いたします。どのような結末になったのか。
親を説得する自信は全くありませんです。残念ながら…。ちちちー。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

迷わせるようなこと言ってごめんなさいね。
でもなるべく医師とはフランクにお付き合いなさったほうが
相手も楽ですよ。 最近は、患者さんより家族の顔の見えない
場合が多くって、患者さんの日常が見えにくいことが多いですからね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 10

詐欺にあったようです

夫婦して大金を騙し取られたようです 何とか上手く取り返せる方法はないものでしょうか どなたかお知恵を貸してくださいませんでしょうか? 実は私と夫の親しい友人からの話しで「私が保証するので3週間だけ1000万を金持ちの友人に融通して欲しい 1週間目には必ずお礼金の...

回答受付は終了しました
回答数 3

韓国に神社は残っているか

日本は大変宗教的には鷹揚の国と見えて仏教・神教・イスラム教・キリスト教等全ての信仰が認められそれに関わる建物が存在しています。  そこでお聞きしますが、韓国には日本の神社が存在するでしょうか。朝鮮半島を統治していたころはおそらく各所に神社があったものと思いますが今...

回答受付は終了しました
回答数 8

受け皿についての質問

コーヒーカップの受け皿ってなぜ付いてるの? 子供相談室みたいですがよろしくおねがいします。

回答受付は終了しました
回答数 3

電球の玉違いはどうすれば?

30Wのリングの蛍光灯に、32Wの蛍光灯を付けても問題ないの? 実は間違って買ってきてしまったの。 箱を破ってしまったので返品もできないし、また行くのも面倒だし。 ついでだから聞きたいんだけれど、32Wの蛍光灯の代わりに、30Wは使えるの?

回答受付は終了しました
回答数 8

日本の深刻な問題はどちらでしょうか?

少子高齢化が進み、日本の人口が減り始めました。このことが、今後日本の経済社会に影響を及ぼすのは明らかだと思います。 さて、国土と人口の問題を全国レベルで考えた場合、果たして日本における深刻な問題は、人口の過密でしょうか、それとも人口の過疎でしょうか? ご見解を...

回答受付は終了しました
回答数 2

三島由紀夫の、インドに関する言の出典を知りたいのですが。

「人には二種類ある。インドに行かれる人と、行かれぬまま死んでしまう人である。そして、行かれる人は、そのカルマによって、行く時期も定まっている・・」 なんぞと、三島が生前、書いたのだか、言ったのだかしたらしいのです。出典、ご存知の方おられますか? 横尾忠則の「イ...

お悩みQカテゴリ一覧