回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ホームステイ

[仕事・ボランティア]

私はオーストラリアに夫(オーストラリア人)と小学生の息子と住んでいます。今ホームステイの方が、滞在されています。今までも何回か、日本人のホームステイの方が滞在された経験がありますが、今回ほど、大変なことがなかったので、どなたか、よいアドバイスをしていただきたくて質問します。この方は63歳で、裕福な方で、奥様を亡くされて、独身です。大変わがままで、酔うと絡んで来られて、大変困っています。今までこのようなホームステイの方は無かったので対処に毎日困っております。対処方法を教えてください。

閲覧数
688
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今まで僕が見聞きしたところでは奥さんに先立たれた方は散々苦労かけ暴君である場合が多いですよ。この暴君未だに反省もなく奥様を恋しがることもない、非情なお人に見受けられます。このままでは恰好の養老院にされてしまいます。その方に安いホテルを紹介なされてはいかがですか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

難しい問題ですね。完全にボランテアなら即座に退去をお願いできてもビジネスでやっている場合は少し考えてしまいますね。

ここで私が考えることはシニアホームステイと子供達のホームステイの違いです。どちらも長所短所がありますが、今回の場合はそれを超えた問題のように思います。まずはホームステイ先で飲酒や喫煙をを認めるか認めないかという条件を付けた方がいいと思います。それによってその約束を破った場合は即退去をお願いするというようにすれば問題がないように思うのですがいかがでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

deteike、の一言です。

兵庫県からオーストラリアに行き、オーストラリアから、趣味人倶楽部にアクセスしているのですか。

便利ですね、インターネットは。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

参考になればよろしいのですが、
昔、ある牧師さんから教えていただきました。
普段、お酒を召し上がられないときは、とても冷静で優しく責任感のあるお方が、お酒に酔って狼藉をはたらかれ、周りのものが大迷惑をこうむっておりました。
そこで牧師さんは、その男と約束をいたしました。
「お酒を飲みたくなったら、どのページでもよいから聖書の一節を読むこと。」
お酒と聖書を、同じ棚に並んで置いておかれました。
その男の人がお酒を飲もうと棚を開けたときに、聖書に気がつきました。
牧師さんとの約束を思い出して、仕方なく手に取り、難儀して読んでみました。
面白くて(初めて読んだものですから)一節で終われずに、何ページも読んでしまったそうです。読み疲れてその日はお酒を口にせずに寝ることができました。
そういう日が続いて、その男の人はお酒を止めることができたそうです。
60過ぎの老人に、きつく諭しても直るはずはないでしょう。
責めれば必ず、キツイお返しが返ってきましょう。
その老人がキリスト教徒でなく、仏教徒なら「仏教聖典」という何ヶ国語にも訳されています書があります。
また無宗教の方でも、西行さんや、一休さんなどの御本は郷愁を誘ってくれるかもしれません。
参考になりましたなら幸いです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

外国のお話しでしょう?飲んで他人に絡むような日本人が聖書や宗教書を読むとは思えませんね。それにこう言う手合いは酒をやめられませんよ。
 民宿であろうとボランティアであろうと、再三注意してもダメなら背景がどうあれ、お引取り願うしかないでしょう。万一何かの拍子にケガでもしたらどうするんですか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

質問者さんからのコメントがありませんので、想像でしかありませんが。
一人の日本人のとんでもない行為の結果、ご主人をはじめ、身近な方々が、反日本人とまでいかなくとも、決して良く思われないようになってしまわれるのを、質問者さんは危惧されていると思います。
私の知っております範囲では、聖書をお持ちの家庭がほとんどですね、キリスト教国では。
それに日本人は宗教と言いますと極端な反応をされます。
もしかすると、この老人は宗教嫌いかもしれません。それなら猶更、お酒を止めるか、ホームスティを止めるかの二者択一を迫られるのではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どの位滞在されるのか、シドニー、ゴールドコースト
パース、メルボルン、都市部なら週単位のアパート等
借りる、方法も有りますし。
日本人である、貴方に甘えてるのでは無いでしょうか。
あなたも御存知でしょうが、オーストラリアのホームステイは
簡単に退去させる事が出来ます、
何処からかの紹介で来てるのでしょうから、そこに事情を話し
出ていって貰えば良いのではないですか。

オーストラリアで生活されてるのですから、日本人的な考え
より,オージーの感性で対処されたら如何でしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
良いご回答を有り難うございました。やはり、日本人的な考えより、オージーの感性で対処しようと思います。そもそもこのホームステイの方は今回2回目に来られたのです。前回は、この方の元上司と来られました。その時と今回では、まったく別人のように振舞われるので、私たちも、どうして良いやら分からなくなってしまったのです。前回は、大変好印象で、とても愛していた奥様を亡くされたお気の毒な誠実な方のように感じました。その後、何回もメールをいただいてオーストラリアにまた来たいということで、今回いらした訳なのです

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ホームスティって、間に業者がはいりませんか?
もしそうなら、スティ先がひどい時って報告がいくと思いますので(もちろん聞かされませんが)、
これまでの評価によっては早急にチェンジされると思うんですけど・・・相談されましたか?

「このまま居てもいいけど、酒癖だけなんとかならんのか?」ってことなら、直接話をされたほうが良いと思います。

裕福なら、直接部屋を借りればいいのにね。
ホームスティの理由ってなんでしょうねー(^_^)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も「間に仲介者が居る」と思います。我が家もホームステイ受け入れて居ますが・・問題が在ったときは直ぐに対処してくれますよ♪電話で連絡つきませんか?仲介者に・・
さくららさんと同じで・意味が解ってらっしゃらないと思います。
家は完璧にボランティアなので・問題が起こったときのために仲介者が居るのかな?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ストレスが溜まっているのではないでしょうか?オーストラリアの大自然で発散させてあげるように、ガイド付きのトレッキングツアーを紹介してあげたら?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

いろんな 御意見 有りますが。

経過を 教えてください、

御願いします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

>この方は63歳で、裕福な方で、奥様を亡くされて、独身です

この方の目的が分かりませんね。
奥さんを亡くして、オーストラリアに逃げた?しかし、寂しさは埋まらない。

そんな気持ちのホームスティでは困りますね。

”迷惑ですから帰って下さい”ときつく言えばいい。 

そう言えば、彼の解答が見つからないので帰るような気がします。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おいらよく知らねーんだが、ホームスティって断ることはできねーの?
それじゃまさに、庇を貸して母屋をとられるじゃねーの。
契約とかなんかで断ることができねーのなら、箒を逆さに立てて手拭をかぶせたら?www。
すぐに出ていくかも…。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

Say  "Getta hell out of here!"

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

酒癖の悪いのは処置ナシです。もしかしたら、軽い酒乱かもしれません。
文句なしに、
” Return to your country at once ! ” ですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 12

暴行罪で届けられますか?

副業でコンビ二のレジのバイトをやっていますが、今日レジでトラブって、客に2回顔を殴られました。1回目は、手で、2回目は、客が買ったパンでです。警察に届けを出そうと思い、問い合わせてみると、顔から血が出たり、痣が出来たりしていたら、病院で診断書をもらってきて、その診...

回答受付は終了しました
回答数 19

朝の電車でこんな事が 皆さんどうしますか。

朝の通勤満員電車で私は座席の前に立っていました。 と 突然目の前の座っているやつから足の弁慶を思いっきり蹴られました。 痛いの何の。 何事かと一瞬ぽかんとしたのですが「お前なにやってんだ。」と言った所 「お前がさっきから俺の足蹴ってんだよ!」って 「お前の足なんか...

回答受付は終了しました
回答数 6

上司について

わたしは某飲料メーカーの営業拠点で仕事をしています。 ここの部長クラスの上司は事あるごとに怒鳴り散らし、ついには中間管理職数名が鬱状態となり出社不能状態となりました。 これってなにかの罪には問われないのでしょうか? 結構大手です。

回答受付は終了しました
回答数 5

就職の内定承諾書について

大学4年の息子。内定をもらった会社に内定承諾書を提出しました。 内定承諾書には親の署名と、捺印して、提出しました。 それは、必ずその会社に入社します、という意思表示だと思うのですが、 その後も就職活動を続けて、新たに内定をもらったとして、先の会社よりも 後で内定も...

回答受付は終了しました
回答数 3

医療事務の資格・仕事について教えてください

現在45歳でテレフォンオペレーターの仕事をしています。これからどんどんお金がかかり将来の不安もあり、医療事務の資格を取ろうかと考えています。しかしいざ取った所で経験もなく高齢で、働く場所があるか心配です。医療事務の現場で働いている方や、同じ位の年齢で取得した方がい...

回答受付は終了しました
回答数 2

職場単位の寄付、カンパについて

古い話からで恐縮ですが、阪神大震災のとき以来、何か事あるごとに職場での寄付、カンパが行われています、それはそれで構わないのですが、最近は一定以上の金額を強要されます、おなじみの共同募金、歳末助け合いまではよしとしても、見ず知らずの子供の心臓移植費用だったり、交通事...

お悩みQカテゴリ一覧