回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

すだれのような

[リフォーム・インテリア・DIY]

位の高い人が直接姿を晒さないように、簾の様なものをぶら下げますが、それのことをなんというのでしょうか?
(みすだとおもいますが、それでは国語辞典に出てきません)

閲覧数
308
拍手数
0
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「暴れん坊将軍」では「みす」と言ってました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今の京都では みす と言います。

香炉峰の雪は ?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

遺愛寺の鐘は?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「遺愛寺の鐘は枕をそばだてて聴き 香炉峰の雪は簾を撥げて看る」
 枕草子<第二百八十段>清少納言

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

御簾(ぎょれん)と云います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

御簾(みす) で辞典に載ってるとおもいますが。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございました。
零細企業(会社)の20周年記念品で頂いた三省堂国語辞典だから載っていないのだと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

例えば
http://dictionary.goo.ne.jp/index.html
このようなネットの辞書もありますのでご活用ください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

みすで辞書に載っていますね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

オール電化工事の不具合

先日、オール電化エコキュートの工事をしました。 現場監督が築の古い我が家を見て最初に言ったこと、 「お風呂のタイルから下に絶対水漏れしています。対策を取った方が良いです。配管も古いので近々必ず水漏れしますよ。配管を変えるにはタイルをはがしてするので、同時に取替えた...

回答受付は終了しました
回答数 13

古い照明器具はどうしよう!?

今回自宅の照明器具を交換して古い器具が4台あります これも2年ほど前に購入したものですので そのまま粗大ごみにしてしまうのも なんか変に思いまして 皆さんはどうされてますか?どなたかに無料で差し上げたいのですが 方法がわかりません

回答受付は終了しました
回答数 3

チップソーの穴の形等について

チップソーの平面に色々な穴が空いている物を見ます。 抵抗を和らげる為だと思っていましたが、どうなんでしょうか? また、穴の形によってそれぞれ意味があるのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

回答受付は終了しました
回答数 4

すだれのような

位の高い人が直接姿を晒さないように、簾の様なものをぶら下げますが、それのことをなんというのでしょうか? (みすだとおもいますが、それでは国語辞典に出てきません)

回答受付は終了しました
回答数 3

透明パイプ内の水流を監視できる装置(道具・器具)

簡易水冷クーラーの熱交換用として径10mm程度の透明パイプに水中ポンプで常時水を流し循環させるています。 ポンプの電源ON・OFFはスイッチで確認できますが、パイプの出入り口は直視できないところにあり、実際にポンプが駆動し水が流れているかどうかを確認する方法が有り...

回答受付は終了しました
回答数 3

【プロ参上願います。】古いフローリングを研磨してピカピカにしたいのです@@

古いフローリングを研磨して  新品同様のピカピカの輝きを取り戻したいのです^^ どなたか、ご経験のある方、ご教授願います。 当方、DIYでやりきりたいと思っています。 古いのですがポリシャーも購入して  準備態勢だけはととのえてるのですが、、、、 いかんせん、...

お悩みQカテゴリ一覧