回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

転籍と保証人

[仕事・ボランティア]

私の知り合いの人に聞かれました。
10年ほど前にコンピュタ-プログラマSEとして転職した方51才。
子会社に出向していて、そのうち転籍という予感だったそう。
それが、いよいよ転籍になるのですが、誓約書と連帯保証人を
二人要求されて、びっくりしてるようです。
転籍ってこんなものが普通かどうか聞いて欲しいとゆう質問です。
宜しくお願いします。
(親会社は大企業ですが、組合の事はよくわかりません御免なさい)
(私が回答を見れるのは夜になるかもしれません)

(9月18日 9:22 追記:)
皆さん、ありがとうございました。誓約書はOK
でも保証人なんて印をもらうのもたいへんですし、
長年勤めていて抵抗があったとの事。
転籍先は親会社50%グル−プ会社50%の会社との事。
最終的に今回は言われたとおりになりそうです。
しかし本社の人事に訴えて、今後は改めてもらう
という話で落ち着いたようでした。

閲覧数
246
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

誓約書はこのご時世ですから仕事柄要求されることはありますが、連帯保証人とはどういうことでしょうか。まず大企業であるなら出向した社員とはいえ、社員であるなら企業側が第一保証人となる書類を発行するはず、その書類を元に連帯保証をするなら司法書士や弁護士とともに書類を作成するのが正式な基準です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
伝えておきます
有難う御座います

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も転籍の経験がありますが、誓約書的な同意書は書いた記憶がありますが、保証人まで要求されませんでした。保証人を2人も要求するのはちょっと考え物ですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そうですか。
どうもありがとう

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

所属籍が変更になるのですから、そうした要求があっても不思議ではないでしょう。

どうしてびっくりされるのかを大変不思議に思います。
契約の概念を正確に把握されることが、今後のためにも良いことです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そうですか〜
知人によく伝えておきます。
有難う御座いました

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

転籍→出向の身分からその会社の社員に成る訳でしょ?

今までは勤め先の企業の社員だからでしょ?

その会社に新入社員と成る訳ですから、誓約書、保証人は必要に成ると思いますよ。
組合は関係ないと思いますが。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
そうですかあ
有難う御座います

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

一般的に子会社への転籍に際して保証人やら連帯保証人を要求されることは聞いたことがありません。
完全な子会社ではないのでは?
その場合、退職金とか年金とか健康保険やら、給与から引かれている保険やらがどうなるのか、転籍に際しての不利益は発生しないかなどを確認した方がいいと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
細かくチェックですね
回答を有難う御座います

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

京都市内で安くて便利な研修会場を探しています。いいところがあれば教えてください。

引きこもりがちな学生・社会人対象に、京都市内で“話し方や生き方についての講習会”をしようと思っています。学生が集まりやすい地域で、安くて便利な会場を探しています。 ご存知のところがあれば、教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 4

給与の未払いについて

会社の指示で待機しているのに、その間(日数)の給与が支給されません。まずはどこに相談すべきですか? 労働基準監督署に行って話をし、あとで法律事務所へ行って訴訟でいいのですか?

回答受付は終了しました
回答数 11

再び派遣切りについて。

派遣社員や契約社員をめぐるニュースも、マスコミが熱意を無くしたみたいで、ぐらぐら煮えていたのが飲みやすい温度になったみたいですね。  あの時の熱気の中では、なかなかご自分を冷静に見つめられなかったというお方も多いと思います。 友人たちと最近この話題で話をする機会が...

回答受付は終了しました
回答数 6

あなたのお話聞かせて下さい

現在問題になっている派遣社員との契約打ち切りについて、このQ&Aでも何度も 取り上げられ、その取り上げられ方に賛否両論が寄せられているのですが、 この問題にこれだけ反応があるという事は、擁護する人にしても、批判する人に しても、この派遣社員の方達のことが、心に掛か...

回答受付は終了しました
回答数 6

大量失業時代が心配です。

景気の急激な悪化で非正規雇用者が解雇され来年には3万人に達するとのことですが、社会が不安定になることが心配です。 ドイツのように残業を無くし一人の仕事を時間を短縮して2人で分担するワークシェアリングなどの手法で最低限、従業員の雇用を確保できないのでしょうか。 この...

回答受付は終了しました
回答数 2

いまさらながら・・・

給与の規定に関してなんですが 某株式一部上場の企業は基本給与が10万円。 地方手当てが10万円、役職手当が10万円、年齢給が10万円、 そして資格給、家族手当、住居・・・などで10万円の合計総支給が50万円。 ところが同じく50万円でも基本給与が単純に50万円とい...

お悩みQカテゴリ一覧