回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

日航の企業年金は?

[マネー・投資]

日航に会社更生法が適用されても企業年金って維持することが許されるのかな?本来であれば長期債務に近い企業年金や退職金等はパーじゃ似のかな?

閲覧数
261
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

貴方が心配する事じゃありません。
政府、管財人、新生JALが決める事です。
貴方の意見はヒガミにしか聞こえませんけど?

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
かっち−ん。
ひがみとは、別に日航社員、OBをうらやましくなんか思ってはいません。
大企業と以下の企業との差別感は有りますが。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

んまんま、おさーておさーて。削除しないだけ偉いではないか。
わらもヒガミてー。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

JALの企業年金は確定給付型と聞いています。この年金は確定給付給付企業年金法に基づいて設計された基金型です。法律に基づく年金のため受給者保護や積立不足の補填など企業側に強い責任を求めています。JALは基金解散ではなく年金の減額という道を選択して年金債務を減らして受給者保護を図ったものと思われます。そのために2/3に減額同意を法に則って求めたのです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
有り難うございます。細かく質問ですが、ここでの補填不足をカバーするのに相当の支出が強いられると思います。特に確定給付だと運用利率が5%以上を約束しているやに聞きます。利率に関しても変更されるのでしょうか?
確定拠出へ変更できないでしょうか。この様な疑問もでてきました。
実はは年金原資運用失敗で元本を割っていたりして.....

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

年金が減額されるということは予定利率を引下げるということでしょう。生保各社の予定利率は横並びではありませんが1%前後です。年金額の削減により年金債務が3000億から1000億に減るやに聞いています。法によれば母体企業の破産などの場合、厚生労働大臣の認可により基金を解散できます。その場合、積立金は社員・OBに分配されます。JALの手元には残りません。
確定拠出型企業年金(DC)は年金債務は発生しませんし、運用結果は社員自身に跳ね返ってきます。ただ、その掛金を負担するのは企業です。今のJALにそんな余裕はないでしょうし、運用に関する社員教育などが義務付けられています。確定給付型(DB)は社員にとって将来の年金額が明確なため老後の生活設計がしやすいというメリットがあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

追記:確定給付型(DB)から確定拠出型(DC)への移行は可能です。DBの個人ごとの積立原資を算出して個人に分配すればいいのです。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
有り難うございました。
どうするにも年金原資が無事かどうかですね。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 7

クレカの選び方の基準

クレジットカードを複数持っている方にお聞きしたいです。 クレカを複数持つときの選び方ってどうしていますか? また、参考になるサイトなどあれば教えていただきたいです。

回答受付は終了しました
回答数 6

車の修理費を教えてください。

駐車中に車を傷つけられてしまいました。 長さ30センチくらい、幅は髪の毛より細いものです。 購入店で見積もりをお願いしたところ、3万5千円くらいと言われました。 目立たなくなるだけで良いのですが、このくらいかかってしまうものでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいま...

回答受付は終了しました
回答数 3

DELTA・JAL航空の発足?

日本航空が遂に米航空会社に身売り。 垂れ流しの経営に、あえて支援していた自民党の惨敗で身動きが取れなくなった日本航空。 政策投資銀行をはじめ銀行団も、サラ金地獄並の、あまりにひどい経営体質に新規融資を渋っていた。 融資すれども、すれども底が突いてしまう経営状態に、...

回答受付は終了しました
回答数 14

生活の為に働くことは当然か。

57歳膠原病患者。 発病してから30年近く。 食べて苦しく、働けば肉体労働の現場作業員。 帰宅してから寝て、夕食を食べてから寝て、23時付近に起きて布団に寝る。 朝苦しいと体が動かない、言葉も出ない。 疲労は蓄積される。 働かないと生活ができない。 もういいという...

回答受付は終了しました
回答数 9

通帳を紛失しました。

どうすればいいのか、 教えてください。 (5月23日 1:04 追記:) みなさん。 アドバイスありがとうございます。

回答受付は終了しました
回答数 27

もうける方法

株とFXで儲かる方法を教えてください

お悩みQカテゴリ一覧