回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

あの店をつぶすなプロジェクト

[食べ歩き・グルメ]

行列の出来る店、カリスマ○○、秘伝のタレ
そんなのをテレビでよく見かけます‥

そんなものよりは、それなりに努力しても
閑古鳥の鳴いている状態の店を支援する
テレビ番組が欲しいと思いませんか?

閲覧数
210
拍手数
1
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ワカラン、
閑古鳥の鳴いている店をTVで取り上げて視聴率が稼げるの?
運気の落ちた人に興味を持つ人は少ないんじゃないですか?

わからんさん、
閑古鳥のなくお店で視聴率の稼げる番組作りのアイデアがあったらぜひご披露ください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
視聴率は少なくても、近場の客は知ります
知られて客が普通に来て
それでもその後だめならあきらめもつきます
「空いてて、それなりに良い店」

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

以前、似たような趣旨のテレビ番組がありました。
みのもんたさんが出てたのかな。
最初は視聴率も稼ぎ店も盛り返したりしたようですが、結局、企画も店自体も潰れてしまったようです。
私の見るところ、閑古鳥がやってくるのには、やはり、それなりの原因理由があるもので、一時のその場凌ぎ、付け焼刃の手ほどきではものにならなかったようです。
しっかりした師について修行をしたか、向上心と経営という視点とを持ち続けているか、ということが閑古鳥を呼ぶ呼ばないの違いとなる、と思いました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

吟醸飯の香りと味は?

米を50〜60%までに精米して作られた酒は独特の香り(吟醸香)がします。そこで思いつきました。 そのような米を使って炊飯したご飯はやはり吟醸香がするのでしょうか。またどのような味がするのでしょうか。おいしく感じられるのでしょうか。出来立てのご飯の香りは最高に私の...

回答受付は終了しました
回答数 4

488円のビール

最近はこれにしてます。今(17:30)も〜〜 飲んでま〜〜す! (〇ーリ〇〇ビール;350ml;6缶入り;アルコール分5%) で、これって慣れてしまうと意外と楽しく飲めます。 こんな私はおかしいでしょうか?    はたまた、貧乏くさいでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 4

徳島県の銘菓?

ご存知の方おられませんか? 徳島県のお菓子で、まわりが砂糖でバリバリの羊羹を。 明日から徳島旅行にだかける私に母が、買ってきてほしい と言うのですが、情報が少なすぎて困っています。 まず、徳島にいる友人に聞いてみたら、 それは知らない。と言われました。 母は、...

回答受付は終了しました
回答数 2

バドライトが飲みたい。

日本でバドワイザーライトを飲みたいです。日本には売っていない(沖縄の軍の基地内にはあるそうですが)ものです。 誰かお知恵をお貸しください。 沖縄の酒屋でもないらしいんです。 よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 7

いつまでも美味しくビールが飲めるグラスは?

今日、パソコン仲間から、美味しく飲める究極グラスはなんだ?と聞かれました。 銅?陶器?など答えたのですが、「ブ〜でした」 どなたか教えて下さい。 ヒントは白い入れ物、いつまでも冷えが続く。 です。??? (7月16日 11:09 追記:) いろいろ調べて...

回答受付は終了しました
回答数 5

搗いた餅の柔らかさを保ちたい。

私の子供たちは、餅が好物なので、餅つき機で餅を搗いています。  市販の大福などは、何日経っても、柔らかいので、餅に<何>を加えて搗けばよいのでしょうか?  大根の汁を入れれば良いといいますが、それではなくて、市販の餅菓子に入っている、<何か>を入れたいのです。...

お悩みQカテゴリ一覧