回答受付は終了しました
ペンネーム:リムノンさん

山ナビは どこのプロバイダーが 広い地域をカバーできるでしょうか?

[登山・ハイキング]

ガラ系携帯を壊してしまいました。

スマホ購入の予定です。

スマホといえば 山ナビ これは 山で迷子にならないために 有効かなと思って 大いに期待するのですが プロバイダーによっては 山で 電波が入らないとか、、、

教えてください!
どこのプロバイダーとの契約が 山で 広くカバーできるのかを、、、

閲覧数
193
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:エイセイさん

KDDI イリジウム衛星Wi-Fiルータ「イリジウム GO! (TM)」
    イリジウム衛星携帯電話「Extreme (TM)」

一般論で、山で、繋がりやすいスマホはドコモと言われてますね・・
各社のエリアマップで具体的に何処がカバーされているかを確認するのが早いです。

プロバイダーとは、インターネット接続会社で、繋がりやすいとか繋がりにくいとかいう話は、通信機器や通信アンテナ設置の通信業者の話で、何か誤解されてませんか?

ペンネーム:リムノンさん

相談者
有り難うございます。

山旅ロガーを 便利に使っていらっしゃる方がいらして 何も知らずに 便利と 感心しましたので ひろい範囲で 繋がるプロバイダーと思ってしまいました。

誤解が解けました。

本当に有り難うございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

癌サバイバーのサークルを立ち上げたいのですが・・?

私自身が癌になり、サバイバーとして1年経過しました。 これを機に癌サバイバーのサークルを立ち上げたのですが、参加者がいません。 癌になっても旅にでたり、山に登りたいのですが。 そんな人はいないのかなぁ・・・?

回答受付は終了しました
回答数 2

登山(テント泊)に詳しい方

今年は登山テント泊をデビューしようと思います。テントを買う予定ですが、1人用か2人用か迷っています。1人用だと狭すぎてザックや靴を中に入れられないと聞いたことがあります。 山は基本1人で登るつもりですが、1人用でも大丈夫でしょうか? 教えてください。 補足 具体...

回答受付は終了しました
回答数 3

熊野古道 中辺路のお奨め行程を教えて下さい

友人と一泊二日の日程で熊野古道を歩きたいと考えています。 大阪を早朝出発し紀伊田辺から入山のコース(中辺路)を採り、翌日の夜には大阪に帰着したいと考えておりますので、全行程を踏破するのは無理とおもいますが途中の宿泊・休憩場所、お奨めの行程等ご経験がある方のアドバイ...

回答受付は終了しました
回答数 1

頸城山塊の新潟焼山について

こんにちは。 新潟焼山は1974年以降、長い間登山禁止でしたが、 糸魚川市のホームページを閲覧すると、 平成18年12月4日に入山規制が解除されたようです。 なので、実際に規制解除以降、新潟焼山に登山された方がいらっしゃれば、 アクセスルートや駐車スペース、登山道...

回答受付は終了しました
回答数 2

富士登山(富士宮口ルート)の駐車場

3回目の富士登山を計画しています。 2回までは「須走口ルート」を利用しておりました。 マイカー乗り入れ規制日を除く、日曜日〜月曜日にかけて、 「富士宮口ルート」からを計画しています。 5合目の駐車場に停められた事がある方にお聞きしたいのですが、 その時の、駐車場の...

回答受付は終了しました
回答数 3

高山病対策を教えてください

富士山など高い山に登ると気圧の関係でいろいろな症状が(気持ち悪くなる・頭が痛くなる・食欲がない・吐き気がするなどなど)でますが一般的な対策としては携帯酸素などを吸うことで緩和しますが、私の場合・歩調もスロ−で吐く息も荒ぐ事無く順調でありながら3000mを越えると、...

お悩みQカテゴリ一覧