回答受付は終了しました
ペンネーム:サクラさん

大相撲の力士名をお教えください

[スポーツ観戦・オリンピック]

大相撲にご関心ご興味のある方にお教え願いたい事があります。

大相撲が大好きな母から「礼儀正しい力士さんの名前」を聞かれたのですが答えられませんでした。
その時にNHKのふれあいセンターに電話すればすぐに映像で確認できたそうです。

その後、相撲協会のホームページを確認しても質問コーナーはありませんし、パソコンで検索しても取り組み表も出ていません。

近くに相撲部屋でもあればビデオを見せてもらえる可能性もありますが、それも無く、ご近所に大相撲ファンの方もおられません。
もし、以下の情報のみで「この力士かも知れない」と思い当たる力士名をご存知の方はお教え頂けないでしょうか。

1、昨年の九州場所。
2、初日から中日まで。
3、午後4時45分から5時までの間に賞金を受け取った力士。
4、土俵上の態度や賞金の受け取り方が大変礼儀正しい。

母は、「こんな礼儀正しいお相撲さんばかりなら良いのにな」と思いこれからも応援したいので名前が知りたいと申します。

母は高齢のためあまり長くテレビが見られないのでビデオで確認してもらっていますが、いまだに分かりません。

もし、「この力士かも」と言う力士名をご存知の方は是非お教え下さいませ。

閲覧数
166
拍手数
0
回答数
3

回答 3件

ペンネーム:ホンマさん

https://www.youtube.com/watch?v=xePF4p8F_CU

ユーチューブにありました ご覧ください。

ペンネーム:サクラさん

相談者
ホンマさん

情報をご提供下さりありがとうございました。
見ていても気持ちが良いお相撲さんです。
引退してしまわれたのが残念でなりません。

ユーチューブでは名取り組みも見られるのですね。
母の楽しみが増えました。
本当にありがとうございました。

ペンネーム:ケンサクさん

昨年の九州場所の取り組み表と目安時間
http://www.sumo.or.jp/honbasho/kansen/fukuoka#nitteihyo

ペンネーム:サクラさん

相談者
ケンサクさん

大切なお時間を使って貴重な情報をお教え下さりありがとうございます。

私はこのサイトも見たのですがいい加減な見方をしていたのだと思います。取り組み表を見つけることができませんでした。

お教えいただいた情報できっと母が探している力士さんを見つけることができると思います。

大相撲は高齢の母の数少ない楽しみの一つです。
お教えいただき本当に嬉しいです。
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。

ペンネーム:ケンサクさん

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

お母様のお気に入りの力士さんが見つかるといいですね^^

ペンネーム:チガウカさん

豊真将だと思うけど、彼は2015年の1月に引退しています。

1、昨年と言うのは2014年じゃないですか?

ペンネーム:サクラさん

相談者
チガウカさん

早々のご回答ありがとうございました。
私もパソコンで探した時豊真将だと思いました。
でも、既に引退なさっていました。

母が見たのは昨年(2015年)11月です。

ご回答ありがとうございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 13

日本シリーズについて

今広島とソフトバンクが試合やっています。 白熱したいいゲームです。 ただ、多くの選手がガムをクチャクチャと噛んで います。 いい大人が恥ずかしくないんですかね。 大阪桐蔭の根尾や藤原も将来噛むんでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 8

プロ野球はなぜ魅力が無くなったのでしょうね

野球を見限った人たち。。 いつの頃からか野球中継をしなくなっ各テレビ局 スポンサーも野球放映を見切り、私たち野球ファンも面白くない野球を觀なくなった 野球ファンの方にQです なぜプロ野球は魅力が無くなったんでしょうね?

回答受付は終了しました
回答数 3

大相撲の立会いについて教えてください。

大相撲の人気が戻ってきました。 我々相撲ファンにとって喜ばしいことです。 立会いですが、どの力士も制限時間まで立ちませんが、以前は時間内に立会いは何度か見たことがあります。 その方が緊張感があっていいと思うのですが、何故たたないのでしょうか? 何か規定でもあるので...

回答受付は終了しました
回答数 4

スポーツ選手が大きく見えるのはオーラのせい?

たとえばスポーツ選手で、オーラがあると大きく見えるのはなぜでしょうか?  オリックス時代のイチローをナゴヤドームで見たとき、他の選手よりずいぶん大きくみえたと記憶しています。 オーラというものがあるのかどうかわかりませんが、試合開始前にイチローと気がつくより前に...

回答受付は終了しました
回答数 7

何でサッカーなん〜

サッカーはオフサイドルールが無ければ得点が増えてもっと興味が湧くのとちゃいますか? 日本というか アシア諸国がサッカー世界一になるのは夢のまた夢ですね、体力・脚力の差が歴然としてますね、ところで、ラグビーにもオフサイドルールありですが、サッカーより、もっと過激なス...

回答受付は終了しました
回答数 4

パラリンピックがオリンピックよりも後に開催される理由は?

パラリンピックが開幕しました。 ところで、パラニンピックは、どうしていつもオリンピックの後に開催されるのでしょうか? パラリンピックが先でもよいと思いますが...。 何か決まりがあるのでしょうか?

お悩みQカテゴリ一覧