回答受付は終了しました
ペンネーム:キタイスカヤさん

ニセアカシアの挿し木をして生かす方法はありますか

[ガーデニング・自然]

河原に沢山のニセアカシア(ハリエンジュ)が生い茂っています。もう花の時期は終わりましたがこれを切ってきて庭に挿し木をしたら生きないものでしょうか。
 河原のニセアカシアは数年たつと川の流れを妨害するとあって伐採されます。
 しかし、切っても切っても生い茂るニセアカシアは繁殖力が旺盛とみてまた増えてきます。したがって挿し木も可能かと思いますが何回試みても成功しません何か挿し木で旨くいく方法がありましたらお聞かせください。

閲覧数
31
拍手数
0
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:危険かな?さん

ふやし方
タネまき:10月ごろ、成熟したタネを採取し、とりまきでふやす方法が一般的です。通気性と保湿性のよい土にまきます。

根分け:植え替えの適期に根分けをしてもふやせます。根を土の中から掘り出して切り取り、別のところに植えると、そこから萌芽し、枝葉を伸ばして新しい株ができます。

つぎ木:園芸品種は、3月ごろにつぎ木をしてふやします。

と、以上のことが某国営放送出版のホームページに載ってました。
かなり危険な植物で、庭に植えるのは大変なことになるので鉢植えで、コンクリートの上とか室内で育てるのがいいようですね。根を掘ってくるか、種から生えたものを育てるのが現実的でしょうかね。。

ペンネーム:キタイスカヤさん

相談者
ご丁寧な回答ありがとうございました。秋に種を採取して植木鉢に撒くこともしましたが駄目でした。幼木を掘り取ってきて植えたいところですが河川の堤防を損壊すると咎められそうですのでこれはできません。
 したがって、園芸品種を探すかもう一度秋になったら種を採取して植える方法を試みてみます。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

この紅葉の名前を教えて下さい。

私の身長くらいに成長したもみじ。 亡父が田舎から新築祝いに鉢植えで 持って来てくれたものだ。 地植えしたらスクスクと伸び 毎年爽やかなライトグリーンの葉で 楽しませてくれている。 確か「しらさぎ○○紅葉だよ。」と 父が言っていた気がするが 色々調べてもそんな名前...

回答受付は終了しました
回答数 3

朱木蓮が白木蓮に変化する!って事あるのでしょうか?

10年くらい前に植木市で買ってきた”朱木蓮”(しゅもくれん) 毎年春になると大きくて文字通り「朱」の花を咲かせて目を楽しませてくれていたのですが、去年の夏、4日ほど留守をして水遣りが出来てなかったので、 同じ1本の株から伸びた、大きな幹の3本のうち1本が枯れてしま...

回答受付は終了しました
回答数 2

日陰に強い木は

日陰になり 植えた山茶花や紅かなめが育ちません そこに  日陰に強く 常緑樹で 低木2kぐらいまでの木を植えたいのですが。。。 ありましたら教えて下さい (10月19日 10:04 追記:) 間違えました  × 2kぐらい ○ 2Mぐらい  低木2メートルくら...

回答受付は終了しました
回答数 2

ホテイアオイの呼名について

写真の花ですが私は「ホテイアオイ」と承知しています。 最近になって、「ホタテアオイ」と呼ぶ地域があるのを知りました。 好きな花です。 地域による呼名の違いを知りたく、質問させていただきました。 「ホタテアオイ」と呼ぶ地域がありましたらお教えください。

回答受付は終了しました
回答数 1

モッコクに実が付かない

我が家のモッコク、植えて20年になり毎年花が咲いてますが、一度も実が付きません。 何か実を付ける工夫があるんでしょうか? 毎年白い花が咲いて、ミツバチもブンブン飛び回ってます。

回答受付は終了しました
回答数 3

糞被害

庭で芝生を種植えからやって楽しんでいたのですが 最近 ノラ猫が糞をして  それが芝にからまってしまって ギョーギョー言って 大変な思いで捨てています   皆さんは 犬猫の糞被害には どのように対処されていますか?

お悩みQカテゴリ一覧