回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

結婚証書の取り扱い

[冠婚葬祭]

結婚式の終了後、神父様から「結婚証書」というものを預かりました。
中に、新郎新婦の署名と司式者(神父様)の署名があります。
そのほかにも、「証人」という欄が2箇所ありますが、空欄のままです。
初めてのことで、こういうものはどうするものか知識がありません。当日も慌ただしさの中で確かめることも人に詳しく訊くことも出来ずじまいでした。
ここはどうするのが良いのでしょうか。お詳しい方にお伺いいたします。

(2月15日 18:12 追記:)
皆様には早速、お知恵を拝借いたしありがとうございます。
今回、式ではお仲人は立てていなかったものですから、両人の各々親しい友人に署名していただくよう、伝えたいと思います。
良い記念になると思います。
小生にもよい思い出となりました。
ありがとうございました。

閲覧数
245
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

結婚式を準備する過程で神父様から証人を2名、依頼しておくようにといわれませんでしたか?

証人とは、神の前で夫婦となる誓いを立てたことを証明する保証人のようなものです。

私は部下の教会での結婚式に際して夫婦で証人になってくれと依頼され、式の終了後に証人蘭に夫婦で署名しましたよ。

証人は普通の結婚式の仲人と同じような役目を負うものと考えられても良いと思います。

披露宴をおやりになりそこで仲人を依頼されたのであればその方たちに証人として署名していただいたらいかがでしょうか?
そうでなければ新郎新婦の友人各1名に署名をお願いしても良いと思いますが・・・

ただ、「結婚証書」そのものは神主立会いの神前結婚式で読み上げる奉書に書かれた「誓いの言葉」と同じ意味のもので二人の記念のものお考えになれば良いと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

難しく考えなくて、普通、付き添う友人二人が、挙式に、付き添っていなかったら、習慣の違いから。
いまからでもそれぞれの出席した友人にサインしてもらって、記念に取って置いてもいいし、そのままで空欄にしても、記念として、大事になさったらいいですね。ちなみに私だったら、きっと、親友にサインしてもらいますよ。あったときに。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 6

亡くなった昔の上司のお宅には

こんにちは。6年前に昔 お世話になった上司が、亡くなっていた事を、風の便りで知りました。当時は その上司の家が遠く離れた場所に住んでいたのですが、去年 転勤で、わりと近い場所に自分が引っ越して来ました。1度 訪ねて見たいと思っているのですが、何か(香典類)持参して...

回答受付は終了しました
回答数 9

ハナクソ拡散癖

ワタスは就寝中に鼻に指を入れハナクソを掘削して周辺に撒き散らす行為をし、家族から嫌われています。  近くにトイレットペーパーとか置いていますがたまにしか利用しません。  皆さん、このアホな癖を止めるようにするのはどうしたらいいのでしょうか?   アドバイスお...

回答受付は終了しました
回答数 8

葬儀は個人の自由にできるか。

近頃、葬儀で家族葬が増えてきましたが。葬儀とは個人で何処まで出来るのでしょう。私の葬儀は宗教抜きの自分葬を考えていますが。 (7月25日 20:54 追記:) 回答者のみなさんへ  いろいろご意見ありがとうございます。 大分葬儀の固定観念が解きほぐされてきました...

回答受付は終了しました
回答数 7

家内の故人を当家で祀る?

故人を祀る事について質問します。 私の住まいには(両親などの)仏壇は有りません。 ・・・家内の両親、兄弟、叔母さん(私の知らない人)の写真を(タンスの上に)飾って有ります。 線香、ろうそく台、鐘を設置されて居ります。 家内は気の向いた時に、線香、ろうそくを...

回答受付は終了しました
回答数 3

遺品整理について

主人が他界して間もなく1年になりますが、個人の服や靴、小物などそろそろ整理しなくてはと思っております。息子達には使えるものは使って欲しいと言っておりますが、サイズ、流行などがあり、限られてしまいます。 布団や下着等もゴミとして出す気にはなれず、よくチラシに入ってる...

回答受付は終了しました
回答数 3

引越しの挨拶について

隣町の戸建へ引越しを予定しています。 書籍等で、引越しの挨拶を調べると、下記が一般的なようです。  ・両隣、向かい3件。  ・500〜1,000円 程度の ご挨拶の品。 質問1。地域により、こういった慣わしには違いがあるかと思うのですが、      町内会の方...

お悩みQカテゴリ一覧