話題一覧

すべての投稿

ネキリムシ

コメント 0

種まき始め・マリーゴールドと野菜ゾウムシ

極早生のキャベツの種を播きました。冬の種まきなので、フレームの中です。日照条件が悪いので、昨年までとは90℃向きを変えました。向かいの壁に反射材を張りつけてもみました。水管理に気を付けて、徒長苗にならないように気を付けたいと思います。 マリーゴールドの後に、人参...

タディー

コメント 1

ソラマメと玉ねぎの試し収穫をしました

昨年はソラマメの収穫時期が悪く、全般に不作と言う結果だったので、今年は早めに試し収穫をしてみました。一般常識を信じて「鞘が下を向いたら収穫敵期」と思っていましたが誤りのようでした。何時までたっても下を向かないソラマメもあるようです。収穫したものは正解でした。 今年...

ネキリムシ

コメント 1

日当たりがーーー

 借りているというか、管理してる土地の東側が売却されて家が建ちます。今までは日当たり最高の場所でしたが、どんな家が建つやら、午前中日が当たらないところができるわけで、作付け計画がしにくくなります。また、畝の配置も考えないといけなくなるかもしれません。  中高層住...

ネキリムシ

コメント 0

うっらめしい週末の雨・ハイマダラノメイガ

 夏は仕事の関係で簡単な収穫以外は週末しか作業ができないので、2週続けての週末の悪天候は堪えます。  一部の冬野菜は準備完了ですが、植えつけたい苗が植えられません。明日は晴れるようですが、雨上がりの畑はいくら水はけが良くても土は重いので畝立作業などは腰痛持ちの身...

ネキリムシ

コメント 0

すだれの再利用・土壌酸度計

 タマネギの種を播きました。畑播きにしたので乾燥防止に古いすだれを利用しています。新聞紙のように風で飛ばされないので重宝しています。ボロボロになったら竹と編み糸を除いて畑に撒いてしまいます。人参にも利用しています。  久しぶりに土壌酸度計を使いました。最初はどう...

ネキリムシ

コメント 2

メヒシバ秋の発芽・雑草の焼き払い

 草取りが遅れて種がこぼれてしまったメヒシバが大量に発芽しました。また種をつけると困るので引き抜きを行いました。この時期に発芽してくるものはすぐに種をつけるので放置できません。隣の畑にも出てきています。除草剤が撒ける所は良いのですが、芝桜の間に生えてきたのは手で抜...

ネキリムシ

コメント 0

黒ウリハムシとなでしこ

 撫子に黒ウリハムシが大量に飛来しています。近くに胡瓜もありますが、普通のしか来ません。  捕虫網で捕まえてつぶしていますが、中々数が減りません。越冬されると来年また被害が出るので雨がやんだら殺虫剤を播く予定です。

ネキリムシ

コメント 0

胡瓜7月播き・最後のトウモロコシと枝豆

 7月播きの胡瓜が沢山成りだしました。何年か挑戦して今年初めて成功です。昨年までとは5月播きの胡瓜の境目を根がおたがいに干渉しないように変更したのが良かったようです。  トウモロコシも枝豆も7月に今年最後の種まきをしました。トウモロコシは雄穂が出始めています。い...

ネキリムシ

コメント 3

メヒシバの駆除・草スベリヒユ

 昨年草取りが間に合わなかった報いが来て、メヒシバが大量に生えてきてしまいました。また種がこぼれると大変なので取り去ることにしました。小さいうちは、茎が弱いので途中で切れてしまうと思い時間を置いたところ、今度は根の張りが強く、結構手間がかかりました。何とか種がこぼ...

ネキリムシ

コメント 0

手間いらず・マリーゴールドグランドコントロールその後

 メロンなどの収穫が終わったのでつるを取り除きました。敷き藁代わりに播いた手間いらずは良く働いてくれたようで、写真のようにほとんど雑草が生えませんでした。  マリーゴールドグランドコントロールは漉き込みが遅れてしまい硬くなってしまったので刈り取り除去しました。こ...

ネキリムシ

コメント 0

抑制栽培の胡瓜・トウモロコシ

 胡瓜の抑制栽培に挑戦中です。7月中旬に種を播いたもの(直播)の収穫が始まりました。毎年暑さ負けするので、今年はマルチの上に厚く日よけをして地温が上がりすぎないようにしています。  トウモロコシも種を播いたものが発芽しています。間作に枝豆を播いたのですが、これも...

ネキリムシ

コメント 1

キャベツの軟腐病

 キャベツに軟腐病の兆候が出たので皮を剥きながら収穫をしました。防虫ネットをかけておくと風通しが悪いので取り去ってみました。普通のキャベツにはあまり病気は見られませんでしたが、タケノコキャベツは発生率が高いようです。柔らかくて美味しいのですが、逆にそのことが軟腐病...

ネキリムシ

コメント 0

キウイフルーツの受粉作業・柿の落花

キウイフルーツの花がかなり咲いているので、受粉作業をしました。自宅の雄花の付きが良くなかったので他からもらってきました。大規模なら石松子を使うのですが、少しの棚では必要ないので、目印をつけながらの受粉作業です。まだ開いていないものもあるので2・3日後にもう一度行い...

ネキリムシ

コメント 2

そら豆病気になる・タマネギ豊作

 そら豆に病気が出ました。収穫寸前ですのでかなりショックです。病気を警戒して株間を広くとったのですが、ダメでした。赤色斑点病か褐斑病のようです。引き抜いて袋の中へ処分しています。今年は畝の大幅変更をしないといけなくなりました。  タマネギが倒伏を始めました。かな...

ネキリムシ

コメント 1

管理機・踏み込み温床その後・コンパニオンプランツ

 腰痛が酷くなってきたのと、以前使っていたものが壊れたので昨年の秋にそこそこ能力のある中古の管理機を購入して使っています。その中で気付いたのは、手起こしと比べて土の砕け方が格段に違うのと、かなり深く起こしていたつもりの耕土が意外に浅かったことです。正転ではうまく起...

ネキリムシ

コメント 2

ブルーベリーの花・ニラの植え替えetc.

 ブルーベリーの花が咲き始めました。昨年は、着果率が悪くあまり実がなりませんでした。ラビットアイ系なので同じ品種を植えたのかもしれません。今年また結実が悪かったら受粉樹を植えてやることにします。  ずっと、同じところに植えていたニラの生育が良くないので別の場所に...

ネキリムシ

コメント 1

緑肥手間いらず・苺・アブラムシ

 昨年までは、緑肥としてオーツ麦を作っていましたが、刈り取りが遅れると種が出来て野生化してしまうので、今年から春播きでは穂が出ない手間いらずにしました。南瓜・スイカのお隣で、敷き藁代用にします。  いちごが大分大きくなりました。ランナーも出始めています。ハウス栽...

ネキリムシ

コメント 4

ソラマメ・タラの芽・明日葉

 ソラマメの花が次々と咲いています。花の数ほど実をつけてくれないのがソラマメの悩ましいところです。アブラムシも活発なので、薬剤散布をしています。粘着君だけでは効果が限られるので、化学農薬も併用しています。 タラの芽が大分大きくなってきました。年々ア早くなってきて...

ネキリムシ

コメント 1

種まき始め

 ネギ類など一部の夏野菜は種まきの時期が来ました。ネギ類は秋播きすると冬の低温を受けて、6月に薹立ちするのでいつも早春播きです。農家の畑では春どりのネギがトンネルの中で大きくなってきています。トンネルまきが必要ですが、ネギ坊主を取るよりは気を使わないので楽です。 ...