話題一覧

すべての投稿

ネキリムシ

コメント 2

サツマイモの弦・トマトの脇芽

 ウィルスフリーのサツマイモの苗を購入して植えつけておいたものが、かなり伸びてきたので切り取って植えつけました。切り取り苗を束で買った方が安いのですが、ぎりぎり植え付けが間に合うので、毎年この手でやっています。  トマトの脇芽がそこそこ大きくなってきたので、脇芽...

ネキリムシ

コメント 4

草スベリヒユ

先日テレビを見ていたら草スベリヒユの話題があり、 世界中の農家の嫌われ物だそうです。 これからの季節は引き抜いたくらいでは枯れてくれませんのでわかる気がします。 山形ではお浸しにしたり、乾燥させて煮物にするようです。

ネキリムシ

コメント 0

コンパニオンプランツ

瓜類と茄子・ピーマン・トマトにコンパニオンプランツとしてニラを植えました。 昨年トマトに落花生を混植しましたがあまり芳しくありませんでした。 マリーゴールドもよいとされていますが、オオタバコガを呼んでしまうことがあるので、花は切り取ります。 瓜類とニラの混植...

ネキリムシ

コメント 0

2m越え・ハモグリバエ

 サヤエンドウとスナップエンドウの高さが2mを超えました。さすがに花付きは悪くなりましたが、まだ収穫は続きそうです。もう高いところに着果しているので、収穫は大変になりました。  エンドウの代表的な害虫のハモグリバエが沢山見られます。小さいうちは浸透型の農薬で防除...

ネキリムシ

コメント 2

直播か育苗か

基本早い時期はポットでの育苗が中心になり、暖かくなってからは直播をしています。今年は瓜類の育苗が一部を除いてうまく行かず、結果的に播きなおしたので直播になりました。 発芽率も、生育も直播の方が結果が良くなりました。晩夏採りの枝豆は、育苗するつもりですが、ポットで...

ネキリムシ

コメント 0

ブルーベリー

ブルーベリーの実が大きくなりだしました。昨年までは大きくならないので、あきらめていましたが、今年、別の種類の苗木を購入したところ。かなりの収穫が見込めそうです。 ラビッドアイ系なので、2種以上の花が必要ですが、枯れてしっまった樹が違う種類だったようです。

ネキリムシ

コメント 2

苺は二番花が咲いています

苺の収穫が始まりました。 株によっては3番花も咲きだしました。 こまめな追肥のおかげか、昨年までよりははるかに大きい実が採れています。 甘味も強いように思います。 暑くなると花芽分化しなくなるので今咲いている分で終わります。 朝とった方がトウモロコシと同じ...

ネキリムシ

コメント 0

トウモロコシの発芽は不揃い・アスパラガスの発芽

トウモロコシは写真のように発芽が揃い難い。 3粒ずつ播けというのは、このような理由にあるのでしょうか? 農家は育苗して移植しています。 それでも困ると思うのですが、何か方法があるのかも。 アスパラガスの株が、病気で数年で枯死してしまうので、 種を播いて補充し...

ネキリムシ

コメント 2

空豆のアブラムシ・雑草

例年は大量に発生して真っ黒になるソラマメのアブラムシが全くついていないのです。今までと変わったところと言えば、マルチを黒からシルバーに変えて位です。これくらいでアブラムシが防げるとは思いもしませんでした。 周りに張った紐も防虫対策用のシルバーの物を使用しました。...

ネキリムシ

コメント 0

土壌酸度計の電極

電源を使用しない土壌酸度計は、2種の金属のイオン化傾向の差を利用してpHを計っています。そのため電極が錆びてくるとpH が高めに出る傾向にあります。 先日畑のpHを計ったら高めに出たので、電極を磨いたら予想通りかなり低くなりました。 精度的には試験紙を使った方...

ネキリムシ

コメント 4

山椒の実

我が家の庭の山椒は花が咲いても今まで実がなったことがありません。 調べてみたら、雌雄異株で雄雌2本無いと実がならないそうです。雄株なのか雌株なのかも不明です。 1本でも実の生る種類もあるようですが、我が家のはそうではないようです。

ネキリムシ

コメント 0

菜花の刈り取り

蜂寄せに花を咲かせておいた菜花が伸びすぎたので刈り取りました。 種が成熟してしまうと雑草化するので厄介です。 これで苺に来てくれればいいのですが、 苺は一番花が花盛りです。 農家のようにはいきませんが、株も農家並みに大きくなったので今年は期待しています。

ネキリムシ

コメント 2

タラの芽

4月上旬と言うのにタラの芽が伸びました。 例年は4月中下旬なのに今年は異様に早いです。 八重桜も5分咲き位になっているので当然かもしれません。 明日葉ももう2回目の収穫をしました。

ネキリムシ

コメント 1

極早生タマネギとニラ明日葉の収穫

極早生タマネギが大分大きくなったので少し収穫してみました。まだ本来の大きさにはなっていないのですが、貯蔵品がなくなったので補充です。4月にならないと収穫できないと思っていたのですが、暖かいせいか成長が速いようです。長玉になったものもありますがある程度はやむをえない...

ネキリムシ

コメント 2

苺の花と菜花にきているミツバチ

苺の花がかなり咲きだしました。人工授粉をした方が良いのでしょうが、そんな時間はないので、いちごの畝の隣に菜花を植えてあります。そちらにはかなりの数のミツバチが来ていますが、苺の花にきているのは確認できていません。来てくれるといいなと思っています。

ネキリムシ

コメント 0

ついに除草剤散布・麦無事発芽・キウィの挿し木

暖かくなって草の伸びが速くなり、手での除草が間に合わなくなり、除草剤の助けを借りることになりました。下草用に放置しておいたハコベも伸びすぎなので処理しました。 麦(お助け麦あるいは手間いらずというもの)は、ネットをかけたおかげで鳥に食べられずに無事発芽が揃いまし...

ネキリムシ

コメント 0

種蒔きを始める・畑の準備

沈丁花の花が咲きだして、ほとんどの夏野菜が種まきできるようになったので、いよいよ種まきを始めました。プリンスメロン・胡瓜・スイカ・トマト各種・茄子・ピーマン・フレンチマリーゴールド(グランドコントロール)を保温フレームに播きました。 性懲りもなくセットタマネギの...

ネキリムシ

コメント 1

アスパラガスの畝の火炎消毒

 毎年アスパラガスに病気(茎枯れ病・葉枯れ病)が出るので、畝の火炎消毒を行いました。本当は秋のうちにするべきでしたが、ズルズル遅れてこの時期になってしまいました。表面に敷いておいたウッドチップを取り除いて、バーナーで表面を焼き払い、病原菌を殺すために行うものです。...

ネキリムシ

コメント 1

常葉ハゼとカタバミの駆除・キウイフルーツの剪定

やや、暖かくなってきたので邪魔な草も成長を始めました。霜で持ち上がった土の下に隠れている常葉ハゼと、土を押しのけて生えているカタバミの駆除を行いました。どちらも種をとばすタイプで、放っておくと広がってしまうので、冬のうちに出来るだけ対処するようにしています。ホトケ...

ネキリムシ

コメント 0

種まき始め・マリーゴールドと野菜ゾウムシ

極早生のキャベツの種を播きました。冬の種まきなので、フレームの中です。日照条件が悪いので、昨年までとは90℃向きを変えました。向かいの壁に反射材を張りつけてもみました。水管理に気を付けて、徒長苗にならないように気を付けたいと思います。 マリーゴールドの後に、人参...