移ろいの季節感…冬来たりなば

★立冬
暦の上で冬になる日、陰暦では10~12月が冬、そして年が明けて1~3月が春です。24節期の一つ、でも現代ではピンときません。
陽暦では11月7日か8日が立冬になりますが、科学的には太陽の黄経が225度になる時です。

★小春
陰暦では10月の異名、立冬を過ぎてから晴れて温かい日が続くことが多く、その頃を小春日和と呼んでいます。なんとなく詩歌に詠みたくなる気候でしょうか。

★月迫(げっぱく)
近年は使いませんが、月の迫る頃でツキノハテ、陰暦12月の異名です。茶道具中興名物の瀬戸肩衝茶入の銘といいます。五島美術館の年末年始の茶道具名品展に展示されて