話題一覧

すべての投稿

ぼちぼち

コメント 0

176 銅緑礬

銅緑礬 銅緑礬は黄鉄鉱・白鉄鉱・含銅硫化鉄鉱などの. 加水分解によって出来る二次鉱物と言われています。 滋賀県で見られた銅緑礬は、金属鉱山で薄青色をした霜柱の様な形状や微細な塊の集合体でズリや露頭で見られました。 しかし、ごくまれに結晶している物が見られました。 ...

ぼちぼち

コメント 0

175 氷長石

氷長石 滋賀県で初めてこの氷長石に出会ったのは、「鉱物趣味の会」が主催の鉱物採集会でした。 その時、白色の脈が見られ割り取って教えて頂くと氷長石との事でした。 この当時は、本当にルーペや顕微鏡ももっていなくただの白い脈状の鉱物としか認識が出来ませんでした。 その後...

himo

コメント 2

菱亜鉛鉱

滋賀県産 菱亜鉛鉱です。うまく写真撮れたのでUPします。今は、絶産です。

ぼちぼち

コメント 0

174 ヒシンゲル石

ヒシンゲル石 ヒシンゲル石は、色々な鉄鉱床に一般的に見られる鉱物と言われていたのですが、私は長い間良く分からない鉱物の一つでした。 しかし有る産地で出会った方とお話ししていて、この鉱物を教えて頂く事が出来て「ヒシンゲル石」を知ることが出来ました。 そして滋賀県産で...

ぼちぼち

コメント 0

173 コピアポ石

コピアポ石 コピアポ石に付いて調べて見ると、硫酸塩としてもっとも普遍的に見られる種の一つだそうです。 滋賀県で採取した物は黄鉄鉱からの風化分解物と思われる物です。 黄色の土状鉱物で綺麗さなど無いのでよほどでないと採集されない様な鉱物です。 此の鉱物に付いては水に溶...

ぼちぼち

コメント 6

172 カコクセン石

カコクセン石 カコクセン石は滋賀県以外のいくつかの産地で採集していて、滋賀県での産出記録は見つからなかったのですが、滋賀県のどこかで採集出来ないかと考えていました。 そして、滋賀県では意外な所で、この「カコクセン石」に出会う事が出来ました。 その場所はマンガン鉱山...

ぼちぼち

コメント 0

170 ガノフィル石

ガノフィル石 私が初めてこの鉱物を知ったのは、近県のマンガン鉱山にマースター石の採集を案内していただいた時、脈状で褐色の葉片状の鉱物を見つけ訊ねると「ガノフィル石」と教えて頂きました。 そして、幾つかの石を割っていて同様な物がみられました。 又他の県でもマンガン鉱...

ぼちぼち

コメント 0

171 ガラクス石

ガラクス石 ガラクス石は、マンガンスピネルとも言われている鉱物ですが、私には自分で採集するまでは良く分からない鉱物でした。 参考にしようとガラクス石と明記されたラベルの付いた標本を購入したのですが、どの部分が標記のガラクス石なのか私にはとても判別できる物ではありま...

himo

コメント 4

金雲母

以前、金雲母は、ありそうでないよという話をしましたがこれは金雲母ですよー。場所は、春日鉱山、鉱山近くに行けば普通に落ちています。探してみましょう。

ぼちぼち

コメント 5

169 シューレンベルグ石

シューレンベルグ石 滋賀県で私は初めて見つけた所は、スカルンに伴う銅の二次鉱物である水亜鉛銅鉱などに伴って六角板状の結晶で見られる物でした。 採集した当初は、鉱物名が判断できないでいましたが、のちに此の鉱物がシューレンベルグ石であることが判りました。 写真のシュー...

ぼちぼち

コメント 0

168 亜鉛燐銅鉱

168 亜鉛燐銅鉱 亜鉛燐銅鉱は燐亜鉛銅鉱とも言われている鉱物で、日本では滋賀県で初めて確認された鉱物です。 最初に滋賀県で産した亜鉛燐銅鉱は球状の小さな形状をした物でした、当初は燐銅鉱と言われていて、長い間この鉱物名で呼ばれていました。 しかし、この鉱物も採石が...

ぼちぼち

コメント 2

167 琥珀

琥珀 滋賀県で琥珀を採集したのは、古琵琶湖層の青色粘土の層に埋もれて見られた物です。 小さな塊ですが、破断面を見ると透明感を感じる綺麗な色合いをしていました。 又、化石林と言われる所より産する亜炭にも琥珀は付いていました。 写真1~2は、古琵琶湖層の粘土中に産した...

himo

コメント 2

異極鉱

産地がまだ荒れてなかった頃の良品です。透明度が高くお気に入りです。

himo

コメント 2

灰エリオン沸石

カビに見えますが鉱物ですよ。笑い。 非常に細かい針状の結晶の集合です。現地でもこのように多量についているものは少ないと思います。

ぼちぼち

コメント 0

166 ペナント石

ペナント石 滋賀県のマンガン鉱山でペナント石が産していると言う資料を見て探査に出向きました。 この産地のハウスマン鉱に「ペナント石」が見られるとの事です。 ペナント石は色彩がオレンジ色や赤褐色暗緑で蝋や真珠光沢をした鉱物と言われていますが、この産地のものはいくら顕...

ぼちぼち

コメント 0

165 ケリー石

ケリー石 滋賀県のマンガン鉱山でハウスマン鉱やヤコブス鉱などを伴う鉱石が沢山と見られ、マンガンに詳しい方がこれらのマンガン鉱石を分析されました。 そして2014年に滋賀県産としては初めて発表されたようです。 このケリー石もリューコスフェニス石同様に標本中の黒色をし...

エブリイ~

コメント 8

電車で行ける鉱物採集?

来週末、関西方面に行くことになりました。観光レベルの感覚で楽しめる場所がありましたら教えてください。 持ち物は、ほじ棒1本です。

papermine

コメント 7

これは 透輝石 かな

透輝石で有名な 鉱山に行ってみた この鉱山 鉱物採集やり始めた頃にも行ってみたが 何も採れなかった(無学・無知) 今回は先輩がサンプル採集してくれたので 似たようなものを 持ち帰りました かっては 大きな結晶が拾えたようですが 私は ルーペサイズです ついでにA鉱...

ぼちぼち

コメント 0

164 リューコスフェニス石

リューコスフェニス石 滋賀県のマンガン鉱山でハウスマン鉱やヤコブス鉱などを伴う鉱石が沢山と見られ、マンガンに詳しい方がこれらのマンガン鉱石を分析されました。 リューコスフェニス石は標本中の黒色をしたヤコブス鉱に分析の結果含まれていると言う事です。 眼に見えて確認で...