年忘れ小町山から宝篋山登山 2021.12.19

このイベントは終了しました

年忘れ小町山から宝篋山登山 2021.12.19
開催日時:

開催場所:茨城県小町の館 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ みんな輪になって集ろう!
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 宝篋山
  • 小町山
料金
  • 0円
料金用途 全て個人負担でお願いします
参加人数 5名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 2名
対象
開催日時
開催場所 茨城県小町の館 地図を見る
募集期間
イベント内容 集合場所:小町の館9時(トイレ有り)
◎マスク必須
コース :小町の館→小町山コース→鬼越山→(パープルライン)→宝篋山(トイレ有り)→常願寺コース→東城寺コース→小町の館
宝篋山から筑波山と霞ヶ浦が望めます。
降水率50%以上中止

下山予定は15時30分頃です(^^)
★小町の館までは、アクセスが有りません。
TXつくば駅利用の方、駅A1出口8時でピックアップ。
コメントお願いします。
初心者向きなので、ハイカーが多くなってます。
残念ながら、小町の館まではバスのアクセスが有りません。

☆小町山も結構人気になってます。車で来られる方は8時前に満車になる可能性もあるので、少し早目にお願いします。

イベントレポート

もっと見る

今日の参加者は6人今回もワイワイガヤガヤ話しながら歩く。今回のコースは、小町山から登り宝篋山に向かう設定だったが、何時も同じコースはつまらないので、東城寺を経由して宝篋山から小町山に周るコースに変えた。逆コースでも体力は大丈夫かなと思ったが完歩出来た。見慣れたコースも逆なので、岩場のところで1箇所で迷ってしまったが、直ぐコースに復帰することが出来た。東城寺まで所用1時間かかったが、まあまあの時間配分であった。なだらかな林道が切れたところから、急な登山道に入った。常願寺コースの分岐点まで登る時間は1時間かかった。ここまで来ると急な山道はない。宝篋山までゆっくり歩いて1時間かかった。
歩いて汗は出るが、気温は5くらいなので寒い。風も少し吹いている為、体感温度は0くらいに感じた。朝8時頃までは、富士山、スカイツリーなどがきれいに見えていたとか?早目に来ていた登山者が言っていた。11時頃は気温も上がって水蒸気が出ているので遠くまで見えなかった。宝篋山山頂からは、霞ケ浦と後ろに筑波山がどんと見えた。山頂は登山者でいっぱいいた。山頂で食べる昼飯は美味い。ガスバーナーとヤカンを持って来たので、温かいカップ麺を食べる事が出来た。山頂は少し風があるので、手が冷えるくらいでした。宝篋山からは小町山に向かう。その前に山頂下にあるバイオトイレで用を済ます。帰りは下るのみ。林道や山道をひたすら歩く。小町山まで来たら急な下る山道を歩く。疲れも出て来て結構きつかった。やっと小町の館まで帰ってへとへとでした。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

今晩は。楽しみにしていましたが日曜日に急に用事が出来ました。キャンセルさせて頂きます。皆さんお気を付けて登山してくださいね。

こんにちは。
参加させて頂きます。
土浦駅からなら送迎可能です。

19日晴れマーク☀️ですねー^o^
降雨率10%ですねー。結構寒いみたいです。
ガスバーナーとヤカン持って行きます。
ペットボトル500の水、各自用意してください。
カップ麺等食べる方、水は必須ですねー^o^
またマイカップでコーヒータイムしましょう☕️

ホントですね、お天気を祈って!
また宜しくお願いしま〜す\( ˆoˆ )/

うわあまた皆さんと会えますね。楽しみですよ。お天気になります様に!