前日光にアカヤシオを観に行こう(方塞山〜三枚石登山)

このイベントは終了しました

前日光にアカヤシオを観に行こう(方塞山〜三枚石登山)
開催日時:

開催場所:栃木県前日光牧場 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ みんな輪になって集ろう!
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 前日光
料金
  • 1000円
料金用途 ガソリン代
参加人数 3名
募集人数 5名 受付終了
最小催行人数 2名
対象 登山道を歩ける方
開催日時
開催場所 栃木県前日光牧場 地図を見る
募集期間
イベント内容 前日光牧場駐車場10時集合
コース 前日光牧場→方塞山→三枚石→方塞山→前日光牧場
ピックアップ希望の方、(東武鉄道)新栃木駅8時集合 (JR宇都宮線)小金井駅7時集合
☆降雨率60%なら中止します

イベントレポート

もっと見る

方塞山まで、牧場の柵伝いに登って行けば楽に登れると思って居ましたが、途中で登山道が荒れているので登るのが四苦八苦しました。やっと方塞山の電波塔まで登って小休止です。方塞山から前日光牧場ロッヂが間近に見えます。ここから三枚石を目指して尾根歩きです。ツツジ平を歩きますが、まだまだ花芽が硬く、来るのが2週間早かったみたいです。三枚石は本当に大石を三段に積んだ様な形でした。古峯原の三角点を往復してから神社の前で昼食を取りました。古峯神社から三枚石まで登って来るのは、急勾配で健脚の方なら2時間10分で登って来れるそうです。私の脚では古峯神社コースは無理ですね。三枚石からまた同じ道を引き返しました。
(参考)
☆アカヤシオは5月上旬
☆トウゴクミツバツツジは5月中旬
☆シロヤシオは5月下旬
☆ヤマツツジは5月下旬
☆ズミは5月下旬
標高1300mの山はまだ冬の季節ですね。
連休明けにでもリベンジします。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。