このイベントは終了しました

コミュニティ | ズンガリの仲間 |
---|---|
主催者 | てる |
カテゴリ | ハイキング・登山 |
タグ | - |
料金 |
|
料金用途 | 交通費、宿泊代、その他 |
参加人数 | 5名 |
募集人数 | 5名 受付終了 |
最小催行人数 | 4名 |
対象 | 田植え、棚田、山菜採りに興味がある人 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 新潟県小千谷市東吉谷甲775 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
1 日程 2019年5月24日(金)〜26日(日)までの3日間 1日目 午前8時 集合した後、車で新潟県小千谷市へ。午後から翌日の田植えの準備作業支援 夕方、小千谷市の宿泊施設に(1泊2500円、自炊。経費は参加者で分担)。 2日目、日中は棚田で田植え支援、夕刻から棚田を守る会の皆さんと小千谷市市民の家での懇親会参加。 3日目は平標山の家経由で大源太山(1754m)登山 2 行き先 新潟県小千谷市東吉谷甲775 小千谷市の棚田を守る会 3 1、2泊目の宿泊 小千谷市 山本1195番地1 山本山市民の家(共同炊事となります) 4 装 備 品 日帰り登山装備1式、あればゴム長ぐつ、軍手、タオル、着替え、帽子、洗面具 5 交通費は参加者でガソリン代等を割り勘とします。 6 田植え支援はボランテイア活動のため食事等は全て自弁です。 7 その他 (1) 天候により中止または内容を変更する事が有ります。 (2) 現地では田植えのお手伝い作業(中腰、泥汚れ)が有ります。 (3) 車利用のため定員が有ります。参加承認は先着順では有りません。 (4) 集合場所 西武池袋線小手指駅南口 参考 小千谷市の棚田を守る会のホームページ →http://www.tanada.gr.jp/index.html このホームページトップ欄 「NHK地域つ"くりアーカイブス (生活ホットモーニング)」をご覧ください。 会の歴史と内容が分かります。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。