このイベントは終了しました

コミュニティ | 仏教行事を観に行こう |
---|---|
主催者 | kurataid |
カテゴリ | 日帰り観光 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 山交タウンコーチ バス代 |
参加人数 | 1名 |
募集人数 | 8名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | 山高神代桜をどうしても見たいと恋ねがっている仏教行事を観に行こうのメンバー |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都東京駅中央線 直接電車に乗車 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
青春18切符を利用して、東京駅を起点に山梨の韮崎まで 行き、そこで現地解散の日帰りツアーです。 私は前日18切符を利用して東京まで移動しておきます。 当日さすがに始発はしんどいので、5時18分の中央線 に乗車して、東飯能まで移動して、神社の御開帳に参拝 します。現地滞在およそ1時間くらいです。そののち、 東飯能10時36分発の電車に乗車して韮崎まで移動し 山交タウンコーチ 韮崎駅3番乗り場 下教来石下行 片道乗車代金620円 往路 韮崎駅(13:45)→牧の原(14:07) 復路 牧の原(17:50)→韮崎駅(18:12) のバスで移動し、バス停から30分ほど徒歩で移動 して山高神代桜を観に行きます。現地滞在およそ 3時間ほど。 そのあと韮崎駅で解散します。 私はそのあと 韮崎―――岡谷―――伊那市 18:19―19:21 19:33―20:29 と移動して伊那市で一泊して、 ジェイアールバス 高遠線 料金不明 往路 伊那市駅(07:18)→高遠駅(07:39) 復路 高遠駅(11:40)→伊那市駅(12:05) バスを利用して高遠城址公園現地滞在3時間ほど を経て、伊那市を13時6分発の電車に乗車して 岡谷、塩尻、中津川、名古屋 など経由して神戸 に戻ります。 4月1日は有休申請します。 |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。