富士山の麓一周サイクリング

このイベントは終了しました

富士山の麓一周サイクリング
開催日時:

開催場所:埼玉県静岡県御殿場市新橋1898-3 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 自転車でお散歩、思い出version
主催者
カテゴリ サイクリング
タグ
  • 富士山
  • サイクリング
  • 輪行
料金
  • 0円
料金用途 料金用途
参加人数 10名
募集人数 999名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 ヘルメット・グローブ・パンク修理セットなど
開催日時
開催場所 埼玉県静岡県御殿場市新橋1898-3  地図を見る
募集期間
イベント内容 富士山の麓一周サイクリング

3年前に「富士エコサイクリング」を申し込んだ事がありました。
しかし、運悪く台風直撃で中止になってしまいガッカリでした。

あれから3年が経過して、高額な参加料を払わなくても富士山一周が楽しめることがわかったのです。(毎年イベントやっているコミュもあります。)

それで、自転車でお散歩のコミュでも富士山一周やっちゃおうかな〜。私もリベンジしたいし。
「富士エコサイクリング」では120kmでしたが、多摩サイの管理人さんが多摩サイでやっている105kmのコースを教えてくださいました。
のろまなカメの私は、富士山の麓には、こどもの国と籠坂峠という難所があると聞いているので、日没までにゴール出来るか?(´_`;)不安!

日時 9月14日(日) 御殿場駅富士山口 9時スタート(大体)

スタート、ゴールは御殿場駅で反時計回りです。

【ルートラボ】(約105kmコース)、モリトさんより
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b426cbb466c9c4590c2f25530f04bf59

◆昼食予定
GOLD RUSH CAFE (ゴールドラッシュ カフェ)
http://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190303/19000544/

◆ソフトクリーム・トイレ
富士ミルクランド
http://www.fujimilkland.com/

◆電車について
【朝の電車】
新宿発 6:45(特急あさぎり1号)→ 御殿場着 8:21 (乗り換えなし)全席指定席

≪注意≫
小田急電鉄株式会社 「小田急お客さまセンター」 橋村様 より下記のような連絡をいただいてますので、あさぎりで輪行の方は、早目に最後部の座席を予約確保していただくようお願いします。

『特急ロマンスカーにつきましては、荷物を置く専用スペースは、設置されておりません。そのため、大きなお荷物や自転車などにつきましては、車内最後部の座席と壁面のスペースに置いていただくのが良いかと思われます。
ご不明な点がございましたら、駅係員か乗務員にご相談いただきましようお願い申しあげます。』


【帰りの電車】
御殿場 16:00 (特)あさぎり12号 → 新宿着 17:39
 〃  17:56 (特)あさぎり6号 → 新宿着19:29 

★国府津駅乗換えでJR湘南新宿ライン利用
御殿場 16:25→ 国府津 17:15着 17:55発→ 新宿 19:16
 〃  17:10→ 国府津 17:57着 18:07発→ 新宿 19:25
 〃  17:40→  〃  18:30着 19:01発→ 新宿 20:25
 〃  18:32→  〃  19:24着 19:51発→ 新宿 21:08

★JR湘南新宿ラインは、結構本数もありますし、乗り換え無しで渋谷、新宿、池袋にも止まりますし、大宮以北にも行くのでアクセスが良さそうです。いかがでしょうか?

★湘南新宿ラインにはグリーン車がありますが、全席自由席ですので座席指定は出来ません。
【湘南新宿ライングリーン車の料金は?初めての買い方・乗り方レビュー】
http://www.machi-ga.com/entry/entry00072.html

★車輪行をお考えの方は、「道の駅すばしり」はいかがですか?

◆不慮の事故やパンクなども予想して、皆さん一人一人が十分な準備をお願いします。

前の晩7時の天気予報によっては中止もあります。
その他何か質問等ありましたら、ご自由に下記に書き込んでください。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

御殿場駅到着です。
気温15度です。
富士山が綺麗に見えています。

カナエさん、いつか私が強くなったら、後ろに付いていきますね!
皆様無事安全楽しんでくたさいませ!

明日の、御殿場の気温では。
9時で19度
12時で23度
15時で22度
18時で19度

レーサーパンツですが、ショートタイツにするかロングタイツにするか迷います。
気温が思ったより低そうです。

今回のイベントは、早くから計画しましたが、こんなに天候に恵まれるとは予想していませんでした。
楽しい1日になるといいですね。
その為にも皆さん切符を、お忘れにならない様に。
あまりに早くから買ったので(^◇^)
では、当日よろしくお願いします。

休憩ポイントです。
先導をお願いしましたウエノさん、あきさんと相談の上決めました。
ここには文字数に制限があり書ききれなかったので、コミュの掲示板へ書きました。
よろしかったらコミュの掲示板をご覧ください。

いいぼーさん、ウエノさん
大切な情報をありがとうございます。

当日は2チームになりますので、ここは注意というところを。
〇籠坂峠頂上から少し下ったら分岐を左に。
〇約72キロ地点の篠坂の交差点以降こどもの国まで自販機
がないのでここで補給を。右にエネオスのGSがあるとこ
ろです。途中右にグランドがあるところにトイレが。
(自販機を見過ごしている可能性もありますが)
〇94.5キロ地点の須山の交差点では左折。ずっと下りなので
直進してしまいます。

はい、そうです、もう既に毎日富士山周辺の天気ばかり見ています。(^◇^)
皆さんに指定席など準備していただいてますので、何としても気持ち良くイベントが実施出来るように、、、そればっかり願っています。ガンバレ!

今日発表された気象庁の週間予報では、14日の山梨・静岡は晴れ時々曇り。
これから天気予報にやきもきする日が続きそうです。

ひでさん、よろしくお願いします。
こんなに大勢の方が参加してくださってるのですから、何としても晴れて欲しいものですね。

あさぎり1号 3号車14Dが取れましたので、参加させていただきます。
足手まといにならないようがんばります。
宜しくお願い致します。

あきさん、そして皆さん
よろしくお願いします。
それから、私の職場から、あと2名参加する予定になっています。
各駅停車で8:41に御殿場到着しますので、彼らも仲間に入れてやってください。お願いします。

前泊にしょうと思っていましたが、皆さんと一緒に行きます。
あさぎり1号の5号車取りました。
かぶっていませんよね?

イタチョウさん
宿取ったの?頑張ったんだね。
皆さんも、指定席とか取ってるし、当日悪天候になりませんように・・・祈るばかりです。

当日、行くのは大変なので、御殿場駅近くに宿取れました^o^ ただいま走行練習中です^o^

カナエさん
毎週走って体力つけます。
一夜漬けですが、学生時代よりこれで乗り切ってきたので何とかなるでしょう!^_^

Junichiさん
頑張りましょう(^v^)

ゆうのさん
一緒に走れなくて残念ですけど、またの機会に。

富士一に向けて車でコースの下見に行ってきました。
私自身、唯一経験のあるロングライドのしまなみとは比べものにならない長い坂道が続き、しかも今回クロスバイクでの参加はかなり厳しいと実感しました。
意気込んではいましたが、今回の参加は断念してロードバイクに買い換えられた暁にあらためて挑戦してみようかと考えています。
陰ながら参加の皆さんの無事完走をお祈りしております。

あさぎり1号 指定席取りました。
1号車14B 最後部席です。

チャトさん
私は、同じく2号車の15−A。隣ですね。
よろしくお願いします。

ゆうのさん 車輪行の方へ
うちの無料駐車場が駅の乙女口前にあります。
有料駐車場は:駅から出る一方通行の道路際にあるラーメン屋さんの左隣に一日最大¥900があります。
他の駅近隣の駐車場は時間通りに課金されます。
他に無料は道の駅「ふじおやま」が良いかと思います。www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/shizuoka/s_17.html

>ヒロバッタさん
私は2号車・15−Dです。隣でしょうかね?

背もたれの後ろに自転車が2台入るか?入らないか?は、分からないけど・・・できれば、バラバラの方がいいよね。
大きな荷物の無い人が隣に座ってくれる事を願います。

あさぎり1号の座席を確保しました。

カナエさんに教わった通り、近場のJTBで。手数料はかかりましたが、新宿まで行って取るには、交通費と時間がかかるのでかえって割安かも。
カナエさんいい情報ありがとう。

取った席は、2号車の最後部座席。
隣の席は空き、ということは、チャトさんの隣のボックスかな?
よろしくお願いします。

車輪行の方はいらっしゃいますか?
駐車場確保出来ますが・・

ヒロバッタさんへ
シンさんが、まだ参加のポチを押してないけど「行く」と言ってたので2枚取りました。4号車の最後部で通路を挟んでBとCです。
というのは背もたれの後ろに自転車2台は無理かな?と思ったからです。

あら、皆さん早々と座席確保しているのですね。
私も出遅れないようにしなければ。
電車に乗れず参加できないなんてことになったら、泣くに泣けませんから。

カナエさん、ところでどうやって取ったのですか?
参考まで教えていただければ幸いです。

チャトさん、
私もあさぎりの最後部座席を確保しました。
小田急線の駅に行かないで小田急の指定席を取るのは大変なんですね。
JRばっかりだったので知らなかったわ。

こんにちは。
参加します。
【御殿場駅・富士山口のトイレ付近に集合】了解いたしました。
よろしくお願いします。

御殿場駅・富士山口のトイレ付近に集合ですね。了解です。
あさぎり1号の2号車・最後部座席を確保しました。

御殿場駅情報です。(ザマさんからいただきました)
改札は1つ(2F)出て左側(富士山口)。
正面に階段のみあり。
左手(2F)にコインロッカー(300円)あり。
戻ってくるので荷物預けるのが良いかも。
さらに左手にエレベーターあり。
トイレは1F、階段の右側
ちょうどエレベーターの反対側。
トイレの前にベンチあり。
自転車組み立てて、ベンチ辺りで集合が
よろしいかと。

皆さまで楽しんで良い思い出を作って来て下さい♪
私は都合上今回は見送ることにしました。(*^-^*)

家庭の事情で時間の制限もありますしランチ
までとか?途中離脱も出来るのでしょうか?

体調次第ではまだ参加出来るかわかりませ
んが気持ちは参加に傾いています。o(^-^)o

ウエノさん
後泊もいいですね。よろしくお願いします。

100年ぺりーさん
管理人の私がのろまなカメですが、ポタのコミュなので容赦してくださいね。

こちらのイベントは初めての参加です。
よろしくお願いいたします。

富士山の麓、標高997mの所に1年半住んでいましたが。
まぁ天気は常に不安定で下界が晴れていても麓では雨なんてことはしょっちゅうありました。その逆ももちろん。天気予報では分かりません。
天気が怪しいときは、カナエさんの提案いいですね、皆で決める。
私は車輪行で行き、後泊にしようか検討中です。

チャトさん
イタチョウさん
あきさん
参加ありがとうございます。
もし天候が怪しかったら、前夜に決定したのでは遅すぎますね。
その時は皆さんで早めに相談しましょう。

朝一で行っても、新宿の乗り換え時間が、6分きりないから、ちょっと無理です。前泊を考えてます。

前泊するかも?

参加します。
私も6:45発のあさぎり1号で行きたいと思っています。
ただ、町田には止まらないので相模大野から乗る予定です。近くの席になるとイイですね。
帰りは予約しなくても何んとかなるでしょう。

ヒロバッタさん
湘南新宿ラインを調べてくれてありがとう。
連れてってもらうのは私の方です。よろしくお願いします。

待ってました!
ぜひ連れてってください。