なすこんさん
「JR冬の旅ワンデイパス」のとってもお得感満載の旅
とっても楽しかったです💕
企画、遂行頂いたREIさん、いざよいさん、ありがとうございます。お疲れさまでした〜
雪見船ゆっくり貸切り状態で皆さんと寛げました。
長浜散策もクーポンでたくさん回れて、この時期ならではの盆梅展も楽しめて大満足です👍👍
このイベントは終了しました
コミュニティ | 里街歩き |
---|---|
主催者 | いざよい |
カテゴリ | 日帰り観光 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 資料代 |
参加人数 | 15名 |
募集人数 | 20名 受付終了 |
最小催行人数 | 6名 |
対象 | 「里街歩き」のメンバーのみ |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 大阪府大阪駅 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
★ 写真は、「冬の関西1デイパス」の買える券売機です。 今年は冬の風物詩の雪見船に乗って楽しく、ゆっくりと琵琶湖からの景色を愉しもう。 ★ 厳冬期です。欠航の事も有ります。雪見船が欠航はイベント中止、前日に「参加者専用伝言板」て連絡。 琵琶湖汽船株式会社 。松下さん。1月9日。21名予約済み http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/biwakuru/kojyou/yukimihune.html 🔯 お昼の食事は大人数でもあり、お弁当。飲物持参で、遅めの船内での宴会にします。全て長浜で買えます。手ぶらで参加OK。 ★ JRの切符は大きな駅なら、自動券売機「みどりの券売機」で買えます「★みどりの窓口ではかえません」 (2月15日頃、お天気を確認して、買うのが賢い)欠航の事も有ります。切符は各自が2月16日迄に★期日指定(2月17日)で購入。当日は購入不可。 ------------ 日程 ------------ 集合時間。場所。2月17日(日) 9時30分発、JR琵琶湖線新快速。長浜行き。先頭車両(京都駅の場合。9時59分発)⇒11:10。長浜駅着 ★ 皆さん。各自乗車の駅は違いますが、このJR車両の先頭車両に集合。又は長浜駅にて 09:30発。大阪駅発(JR京都線新快速・近江塩津行 .8番線発 / 2番線着。17駅)⇒09:59着。京都⇒11:10。長浜駅着(乗船13:45分まで観光) 費用⇒JR往復運賃+大津~長浜間片道「冬のびわこ縦走・雪見船」で3600円「冬の関西1デイパス」です。 https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/winter_kansai1daypass/ コース JR大阪駅。9時30発(京都駅9時59分発)⇒ JR長浜駅11時10分着(長浜、ランチ。観光)長浜港14時発。「冬のびわこ縦走・雪見船」(約3時間)⇒16:50 びわ湖 大津港着(途中下船者いなければ早くなる) 一応ここで解散ですが、🔯 REIさんの案内で、京都駅近くで、お疲れ会を予定です。奮って参加下さい。 大津港よりバスでJR大津でも可能ですが、バス便が1時間1本程度なので、 大阪に帰る方は下記のルートが便利です 京阪電車 京津線 浜大津駅 ⇒ 京阪山科(乗り換え 目の前です)⇒ JR山科駅 ⇒ 大阪駅 内容内訳★ここの費用。JRは指定範囲。乗り放題。 JR大阪⇒長浜、1940円(京都、1320円)。「冬のびわこ縦走・雪見船」(3000円)。大津駅⇒大阪駅(970円。京都200円) 大阪の場合⇒5910円。京都の場合4520円の処 (3600円「冬の関西1デイパス」です。これは安い) REIさんより(1月に下見に行ってくれます) 最寄りのJR各駅から使用開始できるので、JR沿線の方はこの切符さえ買えば後は交通費ゼロです。北は敦賀から南は赤穂まで、指定区間内乗り放題の降り放題です。 各自ネットで調べて有効活用下さい。 ★ さきほど、「冬の関西1デイパス」を近所のJR三国ヶ丘駅で買ってきました、 先日来の僕の表現と多少違うので、念のため(近所のJR三国ヶ丘駅だけ?) イベントページの写真参考。(写真。上の二つ) 「冬の関西1デイパス」2月17日指定で買いました。 JRの周遊バス切符と、「冬の関西1デイパス」引換券が付いています。 これには、琵琶湖チケットが付いており、現地で船会社並びに京阪電鉄の引換券です。 (写真。下の二つ) 最初から現地で船会社並びに京阪電鉄の引換券は付いていません。 この処が僕の表現では最初から付いている様に書いています。注意。 なお、雪見舟乗船券は長浜港の乗り場受付で、冬のワンディパスを提示したら乗船券くれます。船はいざよいが予約済みです。 観光目玉 盆梅展 鉄道スクエア 長浜城 などの観光地コミコミチケットが「盆梅パスポート購入1000円がワンディパスの提示で900円 」 |
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。
※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。
※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
2月のこの日曜日に帰りの出張が入りました。残念なことに午前からの参加は難しいのでキャンセルさせていただきます。いい雪景色が見られますように…。
REIさんより
最寄りのJR各駅から使用開始できるので、JR沿線の方はこの切符さえ買えば後は交通費ゼロです。北は敦賀から南は赤穂まで、指定区間内乗り放題の降り放題です。
各自ネットで調べて有効活用下さい。
なお、雪見舟乗船券は長浜港の乗り場受付で、冬のワンディパスを提示したら乗船券くれます。船はいざよいが予約済みです。
「冬の関西1デイパス」3600円は枚数制限有りません。が、
イベントページに追記しましたように。冬なので欠航になれば、目も当てらてません。お天気を確認して、2月15日頃、JRの大きな駅なら何処ででも買えます。
「冬の関西1デイパス」琵琶湖雪見船と言って、各自買って下さい。
切符に制限は無いので何時でも買えます。ただし、当日、2月17日は不可です。
REIさんより。
春夏秋冬JRワンディパス出てますが、その中で、この冬のが一番お値打ちプランです。