アートテラー・とに〜さんと「世界中の名画が日本に来た!2019年の展覧会を振り返る」オンラインイベント

このイベントは終了しました

アートテラー・とに〜さんと「世界中の名画が日本に来た!2019年の展覧会を振り返る」オンラインイベント
開催日時:

開催場所:東京都2-7-1 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 東京・ミュージアム&アート情報[趣味人]
主催者
カテゴリ 展覧会
タグ
  • 美術館
  • アート
  • 展覧会
料金
  • 1200円
料金用途 イベント会参加費
参加人数 7名
募集人数 8名 受付終了
最小催行人数 4名
対象 東京・ミュージアム&アート情報のメンバーとアートを愛する人々
開催日時
開催場所 東京都2-7-1 地図を見る
募集期間
イベント内容 ※今日、集計をとりましたら、現在30人以上になっています。

※このイベントは、mixiの同コミュニティと合同開催になります。

お申し込みは、必ず、下記サイトで送信してください。
https://tokyoart.info/event/20190513artteller/

贅沢だった2019年の美術展。
たくさんのアートがやってきた2019年の展覧会を振り返ります。

2020年は、緊急事態宣言以降、美術館が閉鎖。
展覧会も中止。美術館がいつ再開するかも見えない状況です。

今年予定されている⼤規模な展覧会の数々は、中止の可能性もあります。
また、先が見えないため、来年以降、
海外の美術品を紹介する展覧会が開催できるかどうか、雲行きが怪しくなってきました

昨年までのように、有名な絵画がずらりと並ぶ展覧会はなくなり、有名な絵を1点だけ借りてきて、
「〇〇と仲間たち」みたいなしょぼい展覧会が増えそうです。

東京・ミュージアム&アート情報は、コミュ設立15周年記念イベント第二弾として、
”アートテラー・とに〜さんと「世界中の名画が日本に来た!2019年の展覧会を振り返る」”を企画しました。

しかも、参加者に抽選で展覧会に関係した「あるもの」をプレゼントします。
※後日発表します。

「お家で過ごそう」を余儀なくされ、展覧会にもいけず、
日常をつまらないと感じているアナタに
アートテラー・とに〜さんからのライブをお届けします。
昨年の図録もご用意していますので、図録とともに展覧会を振りふりかえましょう。

お家で楽しめる 「Zoom」でのオンラインオフ会となります。
パソコンやタブレット、スマホが使えれば、お家から参加できます。
お申し込みいただいた方にお知らせするURLをクリックして、ご参加ください。
当日は、30分前から待機して、サポートいたします。
詳細URLは、参加後、見ることができます。

1部はアートテラー・とに~さんによるトーク、2部は懇親会となります。
     
■日時 2020年5月15日(金) 20:00~21:30(入場開始 19:30~)

■スケジュール
 19:30 zoomにて入場開始 順番に承認しますので、待機してください。
 20:00 アートテラー・とに~さんのトーク開始
 20:40 休憩
 20:50 懇親会開始
 21:30 懇親会終了 
 (Zoom会議室はあけておきますので、居残り組で二次会をやってもOK)

<アートテラー・とに~>
日本でただ一人しかいない職業です。
よしもと芸人時代に培ったしゃべりの技術と、
笑いのセンスで独自のトークガイドをしています。
これまでに横浜美術館や森美術館など、
数々の美術館で公式トークガイドを担当。
最近は、雑誌、ラジオやテレビをはじめ、
さまざまなメディアにも進出しています。
アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】
https://ameblo.jp/artony/

また、あらかじめ、カメラやマイクがつかえるかどうか、確認してお願いします。
顔出しが恥ずかしいという方は、あらかじめプロフィールにSNSでつかっているアイコンをはっておくことをおすすめします。(ニックネームも変更できる方は、やっておいてください)

------------------------------------------------------------
1. ビデオ通話「Zoom」 とは?
------------------------------------------------------------
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、アプリをインストールするだけでセミナーやミーティングにオンラインで参加できるビデオ通話ツールです。
SkypeやLINEのように、IDを教え合うことなく、簡単にビデオ通話をすることができます。
Zoom:https://zoom.us/

------------------------------------------------------------
2. 「Zoom」の基本的な使い方
------------------------------------------------------------
<インストールの方法や、基本的な使い方>
▼わかりやすい解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=pWmQ-T0GO0g

▼Zoomのテストをする
 https://zoom.us/test
 
▼Zoomは公式サイトからダウンロードしてください。バッタものは危険です。
Zoom正規サイト(パソコン版)
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
▼Zoom正規サイト(スマートフォン版)
- Android スマホ(Google Play):https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
- iPhone/iPad(App Store):
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
 

------------------------------------------------------------
3. 【イベント参加者用】オンラインイベントの参加方法
------------------------------------------------------------
それでは、早速、Zoomを使って、イベントに参加してみましょう。

▼動画【イベント参加者用:オンラインイベント参加の仕方 】
https://youtu.be/Q3kYNftxP9I

<手順>
〜イベント開催前〜
① Zoomアプリをインストールする。
②イベント参加申請をする
③ 入室するときは、参加申請時の名前で入室お願いします。どうしても変更できない場合は、主催者までお伝えください。
Zoomであらかじめ登録していて、名前の変更方法がわからない方は、下記をご覧ください。
面白い話の場合は、拍手ボタンをおしてくださいね。チャットで受け付けます。

※くわしいやり方は、こちらもご覧ください。
https://tokyoart.info/wp-content/uploads/2020/05/aboutoff.pdf

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。