<募集終了>【おうちでダリナイト】 『裏磐梯よりダリをこめて』by アートテラー・とに〜さん&諸橋近代美術館ダリ好き学芸員さん

このイベントは終了しました

<募集終了>【おうちでダリナイト】  『裏磐梯よりダリをこめて』by アートテラー・とに〜さん&諸橋近代美術館ダリ好き学芸員さん
開催日時:

開催場所:福島県オンライン 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 東京・ミュージアム&アート情報[趣味人]
主催者
カテゴリ その他(アート・エンタメ)
タグ
  • アート
  • 展覧会
  • お家で〇〇
料金
  • 0円
料金用途 美術館入場料無料
参加人数 20名
募集人数 20名 受付終了
最小催行人数 1名
対象 だれでもOKですが、この機会にコミュに入ってくださいね。
開催日時
開催場所 福島県オンライン 地図を見る
募集期間
イベント内容 満員御礼となりました。昨日の営業時間終了後、百人を越えるボーダーの申し込みがあったようで、その方々はキャンセル待ちとなっているはずです。

いま複数申しこみなどを調整しているところですので、もうしばらくお待ちください。

追加情報:裏磐梯グランデコ 東急ホテル様より、朝食付きペア宿泊券をご提供いただきました。

裏磐梯レイクリゾート様より、ロゴ入りラングドシャをご提供いただきました。

※諸橋さんにお聞きしたところ、定員まであと少しとなりました。
イベントページをきちんとお読みになった方は、すぐにお申し込みをお願いします。

アートテラー・とに〜さんと自粛期間中から始めたオンラインイベントですが、5回目にしてついに、とに〜さんも私も大好きなダリ美術館とタッグを組んで開催することになりました!(パチパチ)
ーーーーーー
※諸橋近代美術館とは
磐梯会津高原に位置する諸橋近代美術館。サルバドール・ダリの絵画・彫刻・版画などの作品約340点は世界屈指の所蔵数を誇ります。磐梯山を臨む、美しい庭園に囲まれた美術館です。
https://dali.jp/
ーーーーーー

6月1日の申込日に諸橋近代美術館のHPから申し込んでください。(ネットでの申込みのみ) 今回、私がホストはしますが、受付はしませんので、HPから申し込みしない人は参加できません。

<以下、プレスリリース からの引用です>

Zoomを使ったリモートアートトークイベント
6/12(金)【おうちでダリナイト】開催!
~ 閉館後に行う初のリモートイベント/企画協力: 東京・ミュージアム&アート情報 ~

諸橋近代美術館では、6月12日(金)にZoomを使った当館初のリモートアートトークイベント【おうちでダリナイト】を開催します。

アートテラー・とに~氏をお迎えし、当館ダリ好き学芸員とともに開催中の展覧会「ダリとハルスマン」の紹介やダリの奇抜な言動、幼少期の秘話など様々な角度からダリを紐解きます。

当日は2部構成。1部では当館の夜の庭園や外観、ショップ、展示室と中継をつなぎながら当館の様子もご覧いただく予定です。

リモートにてアートテラー・とに~氏と当館学芸員がダリ愛満載な夜をお届けします。

<< 企画協力: 東京・ミュージアム&アート情報>>>

【おうちでダリナイト・第1部】6月12日 (金) 18:00~19:30 『裏磐梯よりダリをこめて』
https://dali.jp/event-page/5593

【おうちでダリナイト・第2部】6月12日 (金) 20:30~22:00『THEダリ夜会』
https://dali.jp/event-page/5727

■ 場 所 /<<Zoomを使ったオンラインイベント>> 
どこからでも参加可能です

■ 定 員 / 先着100名

■ 参加費 /無料

■ 申込方法 /諸橋近代美術館HP専用申込みフォームより2020年6月1日より申込開始

プレスリリース
https://dali.jp/cms/wp-content/uploads/2020/05/200527_ZoomMorobiArtTalk01_release.pdf

------------------------------------------------------------
1. ビデオ通話「Zoom」 とは?
------------------------------------------------------------
Zoomは、パソコンやスマートフォンを使って、アプリをインストールするだけでセミナーやミーティングにオンラインで参加できるビデオ通話ツールです。
SkypeやLINEのように、IDを教え合うことなく、簡単にビデオ通話をすることができます。
Zoom:https://zoom.us/

------------------------------------------------------------
2. 「Zoom」の基本的な使い方
------------------------------------------------------------
<インストールの方法や、基本的な使い方>
▼わかりやすい解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=pWmQ-T0GO0g

▼Zoomのテストをする
https://zoom.us/test

▼Zoomは公式サイトからダウンロードしてください。バッタものは危険です。
Zoom正規サイト(パソコン版)
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
▼Zoom正規サイト(スマートフォン版)
- Android スマホ(Google Play):https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja
- iPhone/iPad(App Store):
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

イベントレポート

もっと見る

ダリナイト、無事終わってほっとしました。

あれだけの人数がかかわって、力の入ったイベントは趣味の域を超えていました。

一部では、開催したばかりの「ダリとハルスマン」の展覧会を学芸員さんから中継で紹介してもらったり、常設展の中からもダリの背景や性格を説明しながら眺めるという、なんと贅沢な時間だったでしょう。
普通では見れない、夜の庭園の様子や、アメリカザリガニを庭園で食べるという、笑える映像も。
裏磐梯にいかず、東京で見れるというのもすばらしかったです。
なにより、とに〜さんの進行が素晴らしくて、ますます関心しました。

また、2部では、ダリのコレクターさんがいろいろ秘蔵品をみせていただき、また参加者が、自分の持っているコレクションを見せるという素晴らしい構成!

またダリの生い立ちからくる、生活の様子も面白かったです。
大勢の人が協力してくれたからこそできたことです。
お疲れ様でした。

あれだけ大掛かりなイヴェントを企画運営してくださった
かっちゃんさんのご苦労に まずお礼を申し上げます!!

大野さんのお話がとても興味深くて
今朝は雨の中を早速カマンベールチーズを買いに出かけずにはいられませんでした。
夜に ワインと頂くのが楽しみです。

不思議な感覚だな?と、思って遠まきに観ていた作品も
ダリの育った特別な家庭環境を知って
少し寄り添って観られる気がしてきました。

いつもながらの とに~さんの
「聞き出し上手」のトークにも感謝です!!

ダリジェンヌも 検索しました 笑


残念ながら仕事で二部からしか参加できなくて
美術館自体の画像を見ることができなかったので
今回の企画で強烈に興味を持った
諸橋近代美術館に 落ち着いたら必ずダリ探検に伺います!

昨夜は 本当にありがとうございました。

さん

素敵な美術館と学芸員さん、案内役のとにーさん、とても楽しく盛り上がったダリの夜会でした。ダリジェンヌ達のコレクションも興味深いものでした。自宅で参加出来る良い機会に恵まれて、管理人さんに感謝でした☆

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。