このイベントは中止しました

コミュニティ | 初心者同士の美術鑑賞で癒される会 |
---|---|
主催者 | cookie |
カテゴリ | 展覧会 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 入館料 |
参加人数 | 1名 |
募集人数 | 4名 中止 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | コミュニティー参加者であれば、どなたでも参加できます。 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 兵庫県川西市 能勢電鉄「山下駅」 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
川西市郷土館はNHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」(平成23年)や「マッサン」(平成26年)、そして映画「繕い裁つ人」(平成27年1月全国公開)のロケ地としても有名です。 その川西市郷土館で、かがり松細工の「灯り」、着物地や帯地、和紙を使った、まるで絵画のような色とりどりのあんどん「行燈」、東寺の五重塔や平等院鳳凰堂など杉の木で精工に作られた「木製建築模型」、紫式部やお市の方など歴史を彩った女性を本体・結髪・着物、屏風や小道具まで手作りされた「創作人形」等、4人の作家達による「創る」と題した展覧会が開催中です。(ちなみにこの木製建築模型は主人の制作によるものです。よろしければ一緒に鑑賞しませんか?作品の説明をさせていただきます) そして洋画家 塚本龍さんの絵画展『彩りの道程』も同時開催中。それらを見学しに行く企画です。 旧平安家住宅と旧平賀家住宅は、国登録有形文化財(建造物)に登録されており、旧平安家住宅は兵庫県景観形成重要建造物に指定され、旧平賀家住宅はひょうご近代住宅100選に選ばれています。 スタート地点は、能勢電鉄山下駅です。川西市郷土館までは徒歩15分ほどです。(参加料金)入館料は一人300円、65歳以上なら150円です。各自でお支払い下さい。 終わってから任意でランチを考えています。こちらも各自負担でお願いいたします。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。