初めまして。
素敵なイベントに参加したくて入りました。 着物は細く長く着ています。 よろしくお願い致します😊
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
素敵なイベントに参加したくて入りました。 着物は細く長く着ています。 よろしくお願い致します😊
だんだん歳を重ねるうち、自分の中に親が好きだった着物を着て、生活の中に取り入れようという気持ちが起こって来ました。 ただ、それには着物を着る心の下地がないとうまくいかないのではと感じます。 過去に会社の研修懇親会とかで箱根の旅館に泊まった時に着物らしき部屋着を...
コミュの参加承認を有り難うございます。 今年初めて着物を着て、趣味人のイベントで京都に行きました。 まだ着たのは、1日だけ。 来年正月に2回目、着ようかなと思っています。
コミュへの承認して頂き ありがとうございました。 着物から 長く遠ざかっていましたが、これからは ちょくちょく着物で お出かけしたいと思います。 皆さま よろしくお願いします。
コミュニテイーへの参加承認ありがとうございます。 古典芸能が好きで、たまに着物で出かけております。機会があれば、イベントへ参加したいと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
初めまして、いーちゃんと申します。 管理人様にお誘い頂き、参加を決めました。 あれこれ毎日着物の事考えて、過ごしています。 皆さんと着物談義出来たら嬉しいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。
がんちゃんと申します。 母の着方を見て我流で10代から着物を着ていますが、最近の皆さん綺麗に着付けられていますね。色々アドバイス頂いてちょとだけキチンと着られる様になりました。 よろしくお願いいたします。
先日花火大会に行く機会がありました。 たくさんの浴衣の若い子がいました。 振袖ともなれば動きにくいし苦しいからおとなしくなるけれど、浴衣の気軽さからか、普段同様の立ち居振る舞いになるのは仕方ないですね。 まして帯が曲がっても着崩れてても、その状態がわからないので...
コメント 8