◆山野辺の道(一部)ウォーク <初心者向>(変更!)

このイベントは終了しました

◆山野辺の道(一部)ウォーク <初心者向>(変更!)
開催日時:

開催場所:奈良県桜井市大字粟殿 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ なら山遊会
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 元伊勢の桧原神社より
  • 古の市場つば市まで
  • 山野辺の道を歩こう
料金
  • 0円
料金用途
参加人数 2名
募集人数 10名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 古の山野辺の道を歩きながら寺社も訪ねる誰でも参加できるウォークです。
開催日時
開催場所 奈良県桜井市大字粟殿 地図を見る
募集期間
イベント内容 ◎3月12日(日)

◆山野辺の道(一部)ウォーク <初心者向>
「キトラ古墳公園」に変更しました。


●集合時刻場所:①9:00-近鉄大和八木駅前北             

●車便乗者:要カンパ(①300円 )

●持参品: 弁当・水筒・マイ食器・タオル・着替え・地図

●ハイキングコース:

駅前→→キトラ古墳公園P→資料館(地階より)→古墳→散策散歩→丘の上→キトラ古墳公園P→・・

●キトラ古墳公園を歩きましょう。新緑の香りと歴史ロマンも感じながら・・。

イベントレポート

もっと見る

さん

 おくちゃんさんと初心者さん(女性)とでキトラ古墳公園へウォークして参りました。さすが国の施設で資料館の映像も素晴らしく分かりやすいものです。一階の一部壁画一般限定公開については二カ月おきのようで(?)今度は四月以降と思われます。

 コース中間の農体験舎を通り過ぎた向こうにある鎮守の森の中には渡来人達の於美阿志(おみあし)神社・檜隈(ひのくま)寺跡(渡来系の東漢氏の氏寺です )

 キトラ古墳は7世紀末〜8世紀初め頃に造られたと推測されています。古墳時代と呼ばれる時代の終わり頃です。

 古墳の棺は誰なのか?!?・・天武天皇の皇子である高市皇子、高官であった百済王昌成、古墳周辺一帯が「阿部山」という地名であることから右大臣の阿部御主人など、いろいろな人物が想像されています。副葬品などからみてかなり身分の高い人だったのでしょう。

 <天文図>(中国式ですが現存する世界最古の科学的な天文図です。)<四神像>(白虎が北向きで珍しい)<獣頭人身十二支像>の壁画は最新の技術で保存されています。

 コース途中の紅白梅の下&青空の下で楽しいチョイピクニックをしました。もうすぐ春本番ですね~~。^^機会あれば又のご参加をお待ち申し上げておりますネ~。^^

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

当番の日曜日出勤で参加できないです
超残念です(T . T)
近所だけど知らない。いろいろ教えてほしかったなあ

この日、当マンションの1年に1回しかない排水管点検日。自宅にいなければならないので参加できませんが、山登りだけでなく、こういうテクテク歩きもいいかと思います。ちなみに、私は桜井駅から奈良駅まで山の辺の道を歩いた事あり。
早春の大和路、歴史に彩られた数々の史跡遺跡や神社仏閣、楽しめますよ。