このイベントは終了しました

コミュニティ | 楽しく歩きましょう♪ (楽歩ラクホ) |
---|---|
主催者 | 冬子 |
カテゴリ | その他(スポーツ・アウトドア・レジャー) |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 参観料他 |
参加人数 | 9名 |
募集人数 | 12名 受付終了 |
最小催行人数 | 3名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都台東区上野公園 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
イベントの詳細につきまして以下のように変更させていただきます。確認及び打ち上げの参加希望者は連絡願います。 ------------------------------------------- 日 時:2019年2月2日(土) 12時30分 (30分遅らせています、 昼食は各自済ませておいてください。) 集合場所:JR西日暮里駅改札口 改札出たところ (2/1開成中学入試 2/3合格発表 と言う事で混雑はしていないと思います。) ※ 谷中七福神散策は普通に歩けば2時間程度のコースとなります。今回、谷中周辺をゆっく歩きたいので時間をたっぷりと取りました。色々寄り道しながら楽しみましょう。 ---------------------------------------------------------- 京成電鉄の博物館動物園駅が期間限定で開館されるのに伴い、谷中七福神散策とセットでイベントをアップしましたが、下見の結果、以下の理由で博物館動物園駅見学をキャンセルさせていただきます。なお、これに伴い参加定員の変更を行いましたので確認願います。 キャンセル理由 ① 一度に見学できる入場者の数が少ない。 11時から30分間隔での入場となりますが30名/回 私が10時の受付開始に合わせて受付した時点で入場は12時から チケットは代理受け取り不可、個人に手渡し 参加予定していた、触れる鑑賞ツアー(定員10名)は団体お断り ② 見学範囲が狭い。 入口から最初の階段踊り場までしか(添付写真参照)解放されていない。 極端な話、全体を見るのに5分も掛からない。 安全面を考慮しているのであろうが レトロ感のある改札口まで行く事が出来無い。 以上、私の事前調査不足で大変申し訳ありませんが、 時間が読めないとともに、待ち時間に対する効果も得られないと判断し 今回のイベントは谷中七福神散策のみとさせていただきます。 昔の懐かしい廃止駅を楽しみにしておられた方もおみえになると思います。 イベント内容変更に伴い、 参加のキャンセルを行っていただいても問題ございません。 よろしくお願い致します。 |
機能変更のお知らせ
1, 「参加者全員に連絡先を送る」は「主催者連絡先を教える」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールで主催者連絡先を送信していましたが、これからはイベント詳細ページに主催者連絡先が表示されます。

※主催者連絡先はイベント参加者のみにしか表示されません。 ※主催者連絡先が記載されたことはアラートで参加者に通知されます。
2, 「参加者全員にミニメールを送る」は「参加者全員にお知らせを送る」に変更になりました。
今までは参加者全員にミニメールを使って連絡していましたが、これからは参加者専用伝言板を使って参加者全員にお知らせを送ることができます。

※参加者専用伝言板に書き込みがあったことはアラートで参加者全員に通知されます。 ※参加者専用伝言板はイベント参加者のみ閲覧可能です。
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。