花の百名山★鳥海山(新山2236m)を大平ルートと象潟ルートで

このイベントは終了しました

花の百名山★鳥海山(新山2236m)を大平ルートと象潟ルートで
開催日時:

開催場所:山形県酒田市幸町2丁目11-2 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ 平日に駅から行く山歩き
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 鳥海山
  • 日本百名山
  • 花の百名山
料金
  • 17250円
料金用途 タクシー代往復と山小屋宿泊費予測
参加人数 3名
募集人数 4名 受付終了
最小催行人数 3名
対象 平日に駅から行く山歩きコミュの会員様でマップタイム内で歩ける方
開催日時
開催場所 山形県酒田市幸町2丁目11-2 地図を見る
募集期間
イベント内容 夏山シーズン、第2弾の山旅企画です。

残雪と花園が麗しい日本海に面する火山、「鳥海山」に登ってみませんか?

沢山あるルートの中から、色々調べて、比較的アクセスしやすい、また整備され易しく、雪渓も手ごわくないと思われる大平ルートで登り、御室に宿泊(ただし軽アイゼンと寝袋必須、ストックもお持ちください)、ゆとりの行程で山頂に行き、翌日人気ルートの象潟ルートに下山します。

鳥海湖や高山植物、日本海の景色など楽しめたら嬉しいですね。

管理人は初登頂となりますため、イベントに協力してくださる方を募集させていただきます。

<集合>
今回管理人は25日に夜行バスを利用し、酒田バスターミナルから登山口を目指します。
下記の行動予定の中で集合しやすい場所にお越しください。

バスタ新宿(新宿新南口) 21:55
東京駅丸の内北口(オアゾ前) 22:25
秋葉原駅(中央口) 22:40
上野駅 22:50

酒田庄交バスターミナル 6:20着

酒田庄交バスターミナルから、酒田第一タクシーに乗ります。
http://www.sakata-no1taxi.co.jp/

酒田庄交バスターミナル目の前のファミリーマートの駐車場7:00発

大平登山口8:00着 タクシー代目安12000円を人数割り
お一人片道 3000 円

<登山行程>
★26日★
08:25 大平登山口 - 09:15 見晴台 09:25 - 10:35 河原宿 - 11:05 御浜小屋分岐 11:35 - 12:05 御田ヶ原分岐 - 12:35 七五三掛 - 14:15 御室 14:25 - 14:35 2170m地点 - 14:45 新山 - 14:50 2170m地点 - 14:55 御室(1泊)
(休憩なしで5時間40分)

宿泊:山頂御室小屋 大人 \7,700
夕食 \1,650
朝食 \1,650
http://www9.plala.or.jp/thoukai/images/pdf_20220305.pdf

※寝具、毛布の貸し出しはございません。シュラフ等を必ずご持参ください。マットは不要です。

※タクシーと山小屋の手配は完了してますが、現地までの交通費は各自手配ください。

★27日★
07:00 御室 - 07:25 新山 07:35 - 07:40 2170m地点 - 07:45 御室 - 09:05 七五三掛 - 09:25 御田ヶ原分岐 - 09:55 御浜小屋分岐 - 10:25 賽ノ河原 - 11:25 鉾立
(休憩なしで4時間15分)
<登山データ>
合計距離: 14.25km
累積標高(上り): 1447m
累積標高(下り): 1345m


帰りは、12:00くらいにタクシーで鉾立登山口→JR酒田駅着 13:15
タクシー代目安13000円
お一人片道 3250 円ほど

酒田駅でランチ後

14:31酒田駅発 JR特急いなほ10号 
16:37着 新潟駅
16:57発 新潟駅 JR新幹線とき336号で帰宅
自宅までの交通費 13,750円

かかる費用予測:42,250円くらいですが、前後する可能性もありますのでご了承ください。

また上記予定も天候などで変更もありますのでご理解ください。

<参加にあたってのお願い>
今回のイベントは歩行時間も長く、マップタイムで歩ける方のご参加をお待ちしております。
また管理人も山歴が8年途中ブランクもあり未熟です。
自分のことで精一杯なので、自己管理のできる方、パーティーで助け合って山歩きのできる方のご参加をお待ちしてます。

<ご参加の注意点です。必ずご一読ください。>
1、山岳事故が多発していることもあり、登山届は各自WEBなどで対応ください。
ただ万一に備え、管理人の連絡先が表示されましたら、ショートメールで本名、生年月日、年齢、血液型、ご住所、緊急連絡先をお知らせください。イベント終了後に私のほうで個人情報は責任を持って削除します。なお以前個人情報の保管を申し出てくださっている方は御知らせ頂かなくても結構です。
2、飲み物やお弁当をご持参ください。
3、登山装備は、各自の御判断でご準備ください。もしもに備え、ヘッドランプ、ストックやトレッキングポール、ファーストエイド、レスキューシートなど持参ください。
4、鳥海山は、管理人が初めて行く場所ですので、道に迷っていたらご協力をお願いします。各自地図をご準備願います。
5、管理人はガイド、ツアー責任者ではございませんので、イベント中の怪我などは、責任を負いかねます。山岳保険の加入をお願いします。
6、御天気次第で中止にまたは予定変更になる場合もございます。前日の19時までに開催の判断をいたします。
7、新型コロナウィルスの感染防止のため、お手数ですが、当日の検温をお願いいたします。
8、体調不良の方はお申し出ください。
9、ランチ時また歩く前にマスクを外しましたら、ソーシャルディスタンスをお願いします。
10、各自消毒用のアルコールやウェットティッシュなど準備ください。

※新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、場合によりイベントが開催できないこともあるかも知れません。
其の点ご理解いただければと思います。
もしご不安を覚える方、少しでも体調不良の方は遠慮なくキャンセルいただいても大丈夫です。
ただキャンセルの手続きは、参加人数の管理をしたいため、管理人の方でいたしますので、ご自分のご判断でキャンセルされませんようお願いいたします。


以上ご理解いただけましたら、ご参加をお待ちしておりますm(_)m

イベントレポート

もっと見る

さん

天気も登山指数もAでしたので、予定通りメンバーの皆様3名で鳥海山に行ってきました。
予定ルート変更し、鳥海湖を見たり、七高山にも登れました。

詳しくは管理人の日記をご覧ください。
https://smcb.jp/diaries/8841279

ご参加いただいたメンバーの皆様、2日間お世話になりありがとうございました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。