【秋の山旅】宝満山周回コースを楽しもう

このイベントは中止しました

【秋の山旅】宝満山周回コースを楽しもう
開催日時:

開催場所:福岡県太宰府市大字内山字御供屋谷883 地図を見る

このイベントは中止しました

コミュニティ 一生の思い出に残る旅に出よう!
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 宝満山
  • 天狗道
  • うさぎ道
料金
  • 0円
料金用途 但し、集合場所迄の交通費は自己負担です
参加人数 7名
募集人数 7名 中止
最小催行人数 3名
対象 当コミュ会員
開催日時
開催場所 福岡県太宰府市大字内山字御供屋谷883 地図を見る
募集期間
イベント内容 ※雨で中止となった春の行事の再挑戦です。


宝満山は福岡県で一番登山者の多い山です。
登山コースもいろいろありますが、今回は竈門神社を基点に 天狗道―行者道―うさぎ道と反時計方向に周回するコースを設定しました。
正面道登山と比べ段差が緩いのでゆっくり登れますが、
コース全体としては長いので難易度はやや健脚向とします。

【集合時間】
 11月13日(日)AM9:00

【集合場所】
 竈門神社駐車場(トイレの前付近に集合)

◎車で来られる方へ
 竈門神社駐車場は参拝者専用となっております。
 登山者用の駐車場は竈門神社より200m位下にあり
 100台位は駐車できます。(有料です) 

【持参物】
 保険証、弁当、飲料水、雨具(晴れの日でも持参)
 ストック(杖)、薬(自分用)セーター等寒さ対策
 携帯/スマホの予備バッテリー
 懐中電灯(100均のペンライトで可)、
(懐中電灯は、万一下山で遅くなった時のためです)
 行動食、緊急連絡票をお持ちの方は持参ください。
 
【登山ルート】
 竈門神社ー正面道一の鳥居―天狗道―行者道
 ー中宮跡―男道―宝満山頂上(上宮)-キャンプ場
 (昼食・トイレ休憩)ー三郡/うさぎ道分岐―うさぎ道
 ※有智山城址(うちやまじょうし)の道ー竈門神社

◎おおよその時間
9:10登山開始ー11:30キャンプセンター着
12:00キャンプセンター発ー14:30竈門神社着
帰りのバスは竈門神社発、各時刻20分又は50分発が
あります。

◎総歩数:約18000歩(里山の歩数計にて)

その他:当日の天候・登山路の状態によっては
    主催者の判断でルートを変更する場合もあります
    のでご了承ください。
    例:うさぎ道の具合が悪くて下山は正面道に変更     
      等

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

明日(11月13日 日曜日)の宝満山登山のイベントは、雨のため中止とします。
本日16:25現在の福岡管区気象台の発表では明日午前中より降雨確率70%の予報がでております。参加予定者の方には、大変申し訳ありません。

本日(11/10)17:00に予定通り募集人員を締め切りました。
キャンセル待ちの方が2名おられます。(おたかさんとかずさん)
定員の7名の方に加え、キャンセル待ちの方2名の合計9名で
登山を行うこととします。ご了承ください。

週末の天気が崩れそうですね。
※雨天等で中止の場合は、前日夕方までに公開伝言板にてお知らせします。
イベントの実施はYahoo天気予報で降水確率30%以下を目安とします。