このイベントは終了しました

コミュニティ | 「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう |
---|---|
主催者 | 映人 |
カテゴリ | 舞台・伝統芸能 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | ご感想だけ、お願いいたします |
参加人数 | 1名 |
募集人数 | 6名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | 朗読に関心がある方であれば、どなたでも御参加ください。 |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都板橋区加賀1-10-15 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
テーマ:春を待つ 2月9日(土) 午後2時~3時30分 場所:東板橋図書館(3階 視聴覚室) 最寄り駅:都営三田線 板橋区役所前・下車 徒歩13分 (バス) JR王子駅前:6番乗り場・6番のりば 国際興業バス [王22] 板橋駅行 金沢小学校・下車 JR板橋駅前:国際興業バス [王22] 王子駅前(バス)行 金沢小学校・下車 バス停(金沢小学校)より・目の前 定員制:30名(申込制) 申し込み:1月19日(土)より受付 カウンターまたは電話にて 問い合わせ:東板橋図書館 03-3579-2666 (電話受付は9:00~19:30・1月21日、30日は休館) 定員になり次第締められます。 プログラ 「雪わらしのうた」…………谷伸介 「赤いふうせん」……………あまんきみこ 「くもんこのはなし」………あまんきみこ 「日々是好日」………………森下典子 「乳母さくら」………………小泉八雲 「おかげ犬」…………………乾緑郎 「時計とどろぼう」…………高桜方子 途中に10分程度の休憩があります。 {集合・解散} 直接、会場にお越しください。 会が終了後、解散とします。 ドタキャン、ドタ参加、OK~ ただし途中の入場、退場は、周りのお客さんに 迷惑がかからないように、お願いします。 希望される方は必ず図書館申し込んで下さい。 図書館に申し込まないと会場には入れません。 図書館に申し込まれた方は、当イベントに、 連絡(申込)されるよう、お願いいたします。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。