このイベントは終了しました

コミュニティ | 「紙芝居・絵本の読み聞かせ・朗読」を語りましょう |
---|---|
主催者 | 映人 |
カテゴリ | 舞台・伝統芸能 |
タグ |
|
料金 |
|
料金用途 | 無料です |
参加人数 | 2名 |
募集人数 | 5名 受付終了 |
最小催行人数 | 2名 |
対象 | |
開催日時 | 〜 |
開催場所 | 東京都荒川区荒川7丁目50−9 センターまちや3F 地図を見る |
募集期間 | |
イベント内容 |
私の、知り合いが、以下のような催し物を行います。 ご興味のある方は、連絡をして下さい。 無料招待券で鑑賞できます。 当日、会場の入口に来てください。 「公演 朗読げき 20周年 =応援ありがとう!「ほっとは~と感謝フェスタ」=」 20年間の集大成の朗読げきを、感謝とともにいままで支えていただいた一般の多くの皆様にも伝えたい!もっともっと広めていきたい!その思いをこめて60代~70代の会員が 20周年の公演「ほっとは~と感謝フェスタ」をします! 日時:2019年6月1日(土) 13時半 開場 14時 開演 場所:東京都荒川区 ムーブ町屋 ムーブホール 東京都荒川区荒川7丁目50−9 センターまちや3F *主催:読んで演じる会 ほっとは~と *後援:荒川区社会福祉協議会 20周年の公演では3つの作品を朗読げきで演じます! 「忘れない・伝えたい」 昭和17年4月18日、真珠湾攻撃のわずか4ヵ月後のことでした。日本本土に初めて空襲が! あまり知らされてないこの事実を伝えます。 「へや」 高齢者施設や学童施設での訪問イベントがほとんどなので 昔話の朗読げきが多いです。一般の方も癒されるお話しを選びました。嫁っこがババと庄屋をふっとばしますがその後幸せになる明るい昔話。 「オーバーシックスティーズ復活か」 シリーズ3作目、いつも司会や写真をお手伝いして下さる方の脚本。熟女歌手3人が芸能事務所再出発のパーティに集まる話です。(劇中にゲスト2名が出演) 他にフラダンスとフォークソングのゲストを予定しています。 「読んで演じる会 ほっとは~と」とは 1999年6月、東京の荒川区のカルチャー 講座から生まれた会です。寸劇や口上・朗読などを経て現在は朗読げきを メインに高齢者施設や学童施設を訪問して 演じてきました。 朗読げきだけでなく、手品や歌を加えたりと 趣向を凝らした内容を考えています。 施設訪問の他には、地域イベント参加・ ワークショップ・自主公演等。いままでに出演した回数は、120回以上、 出演作品は、40作品ほど。テレビ・映画協力は、10回です。 |
参加者専用伝言板
公開伝言板
公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。
ご招待ありがとうございます。。当日、先約あり、申し訳ありませんが、おうかがいできません。すみません
ごしょうたい