(コロナ自粛解除延期よりイベント中止)⇒大山登山、ミツマタ群生地と富士山眺望コース

このイベントは中止しました

(コロナ自粛解除延期よりイベント中止)⇒大山登山、ミツマタ群生地と富士山眺望コース
開催日時:

開催場所:神奈川県秦野市寺山 地図を見る

このイベントは中止しました

コミュニティ 丹沢・大山周辺を歩きましょう 
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 春の花
  • 丹沢・大山
  • 北尾根
料金
  • 0円
料金用途 交通費自己負担
参加人数 4名
募集人数 6名 中止
最小催行人数 3名
対象 これまで管理人と山歩き同行された方限定です。及び同行者紹介と管理人ゲスト。
開催日時
開催場所 神奈川県秦野市寺山 地図を見る
募集期間
イベント内容 一昨年に歩いた同コースです。大山北西斜面の県道70号線沿いのミツマタ群生を見ながら北尾根入口、地獄橋のミツマタ群生地の中を登ります。晴れていれば北尾根からの富士山と丹沢の山並みを眺めながら頂上へ。下るルートも最後はミツマタ群生地へ入り、香りを楽しみます。
*今春、不動尻のミツマタ群生地見るイベント続いて第2回目です。
 
1.集合場所:小田急線秦野駅改札前

2.集合時間:午前7時50分
 バスは駅前からヤビツ行バス8時25分発
 平日でもバスは混み合う予想されます。早くバス停に並んで座れるように待ちます。

3.<コース>
 ヤビツ峠→門戸口登山道→県道70号→地獄沢ミツマタ観賞→地獄沢尾根→16号鉄塔→大山北尾根→大山→諸戸尾根→青山荘→門戸口登山道→ヤビツ峠 
 *ヤビツから15時52分発秦野行バスに乗ります(秦野駅にて解散)
 *エスケープコースは頂上~イタツミ尾根~ヤビツ峠

4.<徒歩時間> 約7時間(休憩時間含)

5.<レベル> 初級上のコースです。

6.<持物・服装>
 雨具、防寒着、帽子、手袋、スパッツ、ヘッドランプ、行動食、非常食、暖かい飲み物、塩水スプレー等。

*近々に雪が降る場合があります。その節は事前に別途装備や用品は連絡します。
*ヤマヒルが出ることも予想し、対応準備願います。

7)<留意事項>
①コロナ感染防止の対応は従前の通り厳守願います。
②体調不良の方は、参加不可なります。無理・我慢して
 の参加は止めてください。(当日朝の検温要)
③下記のメモを持参願います。緊急時の際に必要な内容です。
[氏名、住所、年齢、血液型、電話番号(緊急連絡先)山岳保険又はハイキング保険の証券番号、健康保険証の写]
*登山届を管理人がまとめてWEBにて提出します。
(届は氏名のみにします)

8)当日の天気が雨天予報40%以上の場合は中止とします。(前日の天気予報で判断)

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

コメントはありません。