話題一覧

すべての投稿

曽利中堂

コメント 4

よろしくお願いします

新たに参加させていただきます。 京都市からです。 よろしくお願いします。 ご挨拶代わりに 放映中「光る君へ」関連 紫式部のお墓 花山天皇が騙されて出家した 元慶寺、天皇の髪塚です。

曽利中堂

コメント 0

「光る君へ」関連2

一条天皇に愛された悲劇の中宮定子。 24歳の若さで亡くなります。 定子の生家(京都の中心部、商家になっています) 清少納言が始めて定子に会ったサロン(今は老人施設になっています) 定子が眠る鳥戸野陵(低い山の頂上、定子は土葬)

つれづれ

コメント 3

京都、鴨川岸の桜

今年は桜の時期にほとんど京都にいなかったので、珍しく京都の桜を見逃してしまった。 先週大阪から京都へ移動中、京阪三条でバスを待つ間にたまたま見かけた桜。鴨川対岸木屋町の夕景を背景にパチリ。

とどのまりり

コメント 10

小田原の桜

今年は変則的な天候のせいか、桜を観に行く機会が無かったのですが、昨日は友人に誘われて小田原城へ行って来ました。 友人の目的が小田原にしかない「ういろう」という漢方薬?を買うことだったこともあり、桜は無理だろうと思っていたのになんと!ちょうど満開!!! 素晴らしい一...

愚図

コメント 4

桜とチューリップ

秦野市にある神奈川県立秦野戸川公園に行ってきました。 既に見頃は過ぎてましたが、まだまだ桜とチューリップを楽しめました♪

リップン

コメント 0

岸田呉服店

岸田文雄氏の曽祖父・岸田幾太郎氏は日本統治時代、家族と台湾に渡り、北部・基隆で「岸田呉服店」や「岸田喫茶部」を営んだ。 ビクトリア朝様式の家の外観はそのままで、現在はレストランと書店になっています。 「岸田呉服店」は、日本人の岸田多一郎が建てた築100年の建物です...

リップン

コメント 2

紀州庵の櫻

和歌山のみなさんへ 台北市中正區紀州庵の櫻が咲いてます。 名前を誰がつけたか「吉宗櫻」、そのためコイツは自分が松平健だと思い込んで、番組終了4分程前に「よの顔を忘れたか」と言って登場しチャンバラやって「成敗」と言って終わるアレ!つまり陽明山や台北市内の櫻がゼ~ンぶ...

美憂

コメント 3

桜🌸

大阪「露天神社(お初天神)」の桜です。 ココは最強の✨パワースポット(らしいです) 皆様にもお福分けを♪

リップン

コメント 1

タダバスで行く獅仔頭山

新店隘勇線の碑のところで引き返すつもりが梯子を登ってしまった。 下りがめっちゃ 怖かった!! こんな山、日本にはないでしょ。

リップン

コメント 0

古い橋を使って開通させた。

崩落した花東道路は急遽日本時代の古い橋を使って臨時に開通させました。 「おいこら!なんで日本時代の橋が落ちないで台湾人が架けた橋が落ちるんだ!」 「哈日族」と呼ばれる、日本が好きでたまらない若者たち・・・ 「だっていくら古くても日本製なんだから、当然でしょ!」

ますちゃん

コメント 2

遅い春☘️🌸

今年は12年に一度らしい遅い桜の開花だった🌸 近くの公園に 用事があり 行ってみたら 春はきていた🙌 桜🌸も もう葉桜の木も😣 あらら 見る事も忘れていた忙しさだったわーー‼️ でも 花壇のお花達も ボランティアさん達のお手入れのおかげで スッカリ春でした〜☘️🌸...

☆ワタスゲ☆男・・

コメント 2

東郷寺シダレ桜

2024.4.5 東京府中市に有る我が街に・・山門は羅生門、黒沢監督で 羅生門で映画に成りました・・数載せましたから楽しんで~ 拍手の方は返信しません・・あしからず宜しく。 https://www.youtube.com/watch?v=0JPHCpK7r5g&...

ますちゃん

コメント 6

イベントで 夜桜🌸見物✨

先日のお花見🌸は まだ蕾が固い木の下でシートを広げての飲み会🍻でしたが…😅 昨日の夜イベントでは 幻想的で ステキな夜桜見物ができました〜🙌 情報だと まだ咲き始めという事でしたが イヤイヤ とてもイイ感じに開花していました 満開ではなかったけど ライトアップ...

リップン

コメント 1

企業女子壘球聯賽

3/30から開幕しました。台湾のソフトボールリーグ・・ 兆基穿山甲は昨年一年間で6勝しかできなかった。それが連勝したからオドロキ!!オジサンたちが指導してるチームと違って、先輩選手が若い人たちを引っ張っていく、、守備がヘタと言われて、ダブルプレーを二回も成功させた...

XianXian

コメント 1

重たそうに見えるモクレンの花

出かけた道沿いにモクレンが咲いていたので、撮影しました。 白いモクレンは、もう散ってましたがピンクのモクレンはまだ咲いていました。 花が大きいので、重たく感じますね。