東京最奥の廃村「茗荷平」を探検

このイベントは終了しました

東京最奥の廃村「茗荷平」を探検
開催日時:

開催場所:東京都武蔵五日市駅 地図を見る

このイベントは終了しました

コミュニティ のんびり山さんぽの会「岳樺(ダケカンバ)」
主催者
カテゴリ ハイキング・登山
タグ
  • 武蔵五日市駅
  • 廃村探検
  • 茗荷平
料金
  • 0円
料金用途 交通費実費
参加人数 3名
募集人数 6名 受付終了
最小催行人数 3名
対象
開催日時
開催場所 東京都武蔵五日市駅 地図を見る
募集期間
イベント内容 交通の不便さ等により廃れてしまった廃村を、東京最奥の村のまたその奥へ探検し、人々が暮らしていた証を見付けに行く事にしました。
東京には廃村が多く特に奥多摩町と桧原村に多い。
今回は桧原村の山上の集落、白岩から30分ほど山に入った所にある集落跡「茗荷平」を探検してしてみようと思います。
ここは20年くらい前までは人が暮らしていたらしいが、今は誰も住んでいない。

探検日 ; 6月3日(土)
集 合 ; 武蔵五日市駅 8時30分
      8時40分発「藤倉」行きのバスに乗ります。

携行品 ; 昼食・水分・雨具・健康保険証等
その他 ; スニーカー不可・半ズボン不可(藪漕ぎあ
      り?)
      帰りは16;30頃武蔵五日市着の予定。

参加者専用伝言板

公開伝言板

公開伝言板に書き込んだ内容は、すべての会員が見ることができます。参加者専用伝言板はイベント参加後にご利用になれます。

面白そう〜♪ でも、日程が… 残念です… Q

やまぼんさん
なんとか宜しくお願いします。

ただいま行けるよう調整中です。